無料の芸術鑑賞イベント「藝大アーツイン丸の内2024」今年の作品の印象はポップ&ダーク

アスキー ニュース

無料の芸術鑑賞イベント「藝大アーツイン丸の内2024」今年の作品の印象はポップ&ダーク
ASCIIASCII.Jp角川アスキー総合研究所
  • 📰 asciijpeditors
  • ⏱ Reading Time:
  • 31 sec. here
  • 5 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 26%
  • Publisher: 51%

丸ビル1階マルキューブと3階回廊では、10月6日(日)までアートイベント「藝大アーツイン丸の内2024」が開催中です。将来の活躍が期待される若手アーティストたちの作品展示および丸ビルホールでリサイタルが開催されるイベント。10月4日(金)から6日(日)にかけては音楽部門受賞者の方々によるリサイタルが開催されます。

現在丸ビルで開催中の「藝大アーツイン丸の内2024」では、東京藝術大学卒業生の中から、これからの活躍が期待される若手アーティストたちの作品に触れることができます。入場は無料! ふだんなかなか接する機会がない生のアート、そしてこれから芸術界で活躍する若手アーティストたちの作品を無料で楽しめる機会はそうそうありません。ということで、さっそくイベントに行ってきました!10月6日(日)まで、丸ビル1階のマルキューブでアートイベント「藝大アーツイン丸の内2024」が開催中です。この春の東京藝術大学卒業生の中から、将来の活躍が期待される若手アーティストたちに「三菱地所賞」が贈られ、マルキューブでの作品展示および丸ビルホールでリサイタルが開催されるイベント。

三菱地所賞は美術部門と音楽部門に分かれており、マルキューブでは日本画やデザインなどの美術部門受賞者たちの作品を見ることができます。マルキューブはオープンなスペースなので、気兼ねなくふらっと入れるところが良い。 目を引いたのは「軀(むくろ)」という作品。繭やさなぎ、貝殻をモチーフにしたそうで、そのすべてを凝縮したらこうなるだろうな…と思わせるビジュアルです。綿や毛糸、フェルトが使われていて温かみがあり、さっきまで生き物が入っていたかのような「生」の温度が伝わってくるかのようでした。私の心をつかんだのは「涅槃図2024」という作品です。涅槃図とはお釈迦さまが入滅、つまり悟りの境地に入ったところを描いたもの。中心には涅槃像が描かれているのですが、その周りには妖怪らしきものや動物、現代人らしき人が描かれているんです。今、私たちが悟りを開くとしたらこんな感じなのかもしれません。ポップな感じのにぎやかな入滅で、ちょっと楽しそうでもあります。あと、私がいいなと思った作品が鹿内日向子さんの「深淵にふれる」。実家で使っていたような学習机の上に何かが積まれていて、黒くもやがかかった様子が描かれています。この絵を見ているうちに、心の奥に封じ込めたものが表層に出てくるような、忘れてしまったものが思い起こされるような、そんな気持ちになりました。ほか5人の受賞作品も展示されていて、大きな立体作品や映像作品など多種多様。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

asciijpeditors /  🏆 98. in JP

ASCII ASCII.Jp 角川アスキー総合研究所

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

三連休は全国的に本降りの雨 大雨も 秋の長雨シーズン突入で猛暑ようやく落ち着く(気象予報士 中川 裕美子 2024年09月18日)三連休は全国的に本降りの雨 大雨も 秋の長雨シーズン突入で猛暑ようやく落ち着く(気象予報士 中川 裕美子 2024年09月18日)20日(金)にかけては晴れる所が多いですが、21日(土)からの三連休は秋雨前線が南下し、全国的に本降りの雨に。雨脚が強まる所もあり、前線の活動次第では警報級の大雨となるおそれも。雨が降るため、猛烈な暑さはようやく落ち着くでしょう。連休明け以降もすっきりしない天気の続く所が多くなりそうです。
続きを読む »

初出店続々︕ 埼玉のクラフトビールで乾杯「埼玉・武蔵野ビールフェス in サクラタウン2024秋」、10月4日(金)~6日(日)、12日(土)~14日(月祝)開催︕初出店続々︕ 埼玉のクラフトビールで乾杯「埼玉・武蔵野ビールフェス in サクラタウン2024秋」、10月4日(金)~6日(日)、12日(土)~14日(月祝)開催︕初出店続々︕ 埼玉のクラフトビールで乾杯「埼玉・武蔵野ビールフェス in サクラタウン2024秋」、10月4日(金)~6日(日)、12日(土)~14日(月祝)開催︕ 株式会社KADOKAWAのプレスリリース
続きを読む »

台風9号 北陸への影響は 急な雷雨とフェーン現象 農作物の管理・熱中症に注意(気象予報士 和田 玲央奈 2024年08月19日)台風9号 北陸への影響は 急な雷雨とフェーン現象 農作物の管理・熱中症に注意(気象予報士 和田 玲央奈 2024年08月19日)台風9号は、東シナ海を北上し、22日(木)には日本海で熱帯低気圧となるでしょう。その後、23日(金)にかけて沿海州方面を進む見込みです。北陸地方への直接の影響はありませんが、間接的な影響はありそうです。20日(火)や21日(水)を中心に急な強い雨や雷雨、23日(金)を中心にフェーン現象となるおそれがあります。北陸地方の稲作は登熟期を迎えている所が多くなっていますが、農作物の管理、熱中症に十分に注意して下さい。
続きを読む »

台風7号「アンピル」発生 16日(金)頃に東日本に接近 お盆のUターンを直撃か(気象予報士 日直主任 2024年08月13日)台風7号「アンピル」発生 16日(金)頃に東日本に接近 お盆のUターンを直撃か(気象予報士 日直主任 2024年08月13日)13日(火)午前3時、日本の南で、台風7号「アンピル」が発生しました。16日(金)頃に東日本に接近する可能性があり、今後の動向に注意が必要です。
続きを読む »

「燕三条 工場の祭典」のキービジュアル公開 108社が参加し工場の祭典後の工場サミットを準備中「燕三条 工場の祭典」のキービジュアル公開 108社が参加し工場の祭典後の工場サミットを準備中10月3日(木)から6日(日)までの4日間、新潟県燕三条地域の名だたる工場を開放してものづくり現場を体感してもらう「燕三条 工場の祭典」の参加企業説明会が6日開かれた。参加企業は昨年の87社を上回る108社。キービジュアルも公開された。
続きを読む »

「生誕130周年記念特集 ジャン・ルノワールの現在をめぐって」 9月6日(金)~10月6日(日) 東京日仏学院エスパス・イマージュにて開催「生誕130周年記念特集 ジャン・ルノワールの現在をめぐって」 9月6日(金)~10月6日(日) 東京日仏学院エスパス・イマージュにて開催「生誕130周年記念特集 ジャン・ルノワールの現在をめぐって」 9月6日(金)~10月6日(日) 東京日仏学院エスパス・イマージュにて開催 在日フランス大使館アンスティチュ・フランセ日本のプレスリリース
続きを読む »



Render Time: 2025-02-24 03:19:46