暗号資産(仮想通貨)ビットコインを保有する世界初の上場投資信託(ETF)が、活況から取り残されそうになっている。
TDセキュリティーズの13日時点のデータによれば、カナダのビットコインETFは今年、5億7800万カナダドル(約620億円)の純流出を記録。仮想通貨ETFは、カナダで今年唯一の資金流出となったETFカテゴリーだ。 世界初のビットコインETFを運用するパーパス・インベストメンツの運用部門責任者ブラッド・タセフスキ氏によると、カナダのビットコインETFに投資していた一部の米投資家が自国の商品に乗り換えている。
同氏は「米国および世界的な大手投資家は、他のエクスポージャーの大半を米市場で取っているため、今は米国のETFの利用を好んでいる。もっとも、結局は米国が世界最大の資本市場で流動性の大部分はそこにあり、予想されたことだ」と話した。 米国のビットコインETFへの乗り換えを検討する投資家にとっては、運用管理費の低さが魅力の一つとなる。 ナショナル・バンクのアナリスト、ティファニー・チャン氏は「カナダの投資家が米国のビットコイン現物およびイーサリアム現物ETFを選好する最も重要な理由は、手数料と流動性だ」と指摘。「使用する指数のわずかな違いや運用管理費が、ETFのリターンを引き下げる最大の要因になる」と語る。
同氏はETFの開始時期が管理費用の違いにつながっているとみている。21年にカナダのビットコインETFが投入された際は、ビットコインはアクセスしにくい資産クラスだったが、その後投資しやすくなり競争も激化する中で、今年初め、手数料を低く抑えた米国ETFが登場した。
Cryptocurrency Personal Finance Technology Cojp
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
ネットの詐欺師を誘導し反撃、オンライン自警団「スキャムベイター」米カリフォルニア州サンタクララの検察官エリン・ウエスト氏は、暗号資産(仮想通貨)詐欺の世界に精通していると自負する。同氏の専門分野は、新型コロナウイルス禍以降爆発的に増加しているこうした詐欺を取り締まることだ。
続きを読む »
ビットコイン、10万5000ドル突破 トランプ氏の戦略備蓄発言で暗号資産(仮想通貨)ビットコインが16日のアジア時間で10万6000ドル台を付け、過去最高値を更新した。仮想通貨推進の姿勢を示すトランプ次期米大統領が戦略石油備蓄のようなビットコイン戦略備蓄を設ける案...
続きを読む »
ブラックロック、投資家にビットコイン保有提言 運用資産の最大2%Suzanne McGee[12日 ロイター] - 資産運用世界最大手の米ブラックロックは12日公表したリポートで、暗号資産(仮想通貨)ビットコインに関心のある投資家に対して、運用資産の最大2...
続きを読む »
米マイクロストラテジーの暗号資産購入、ナスダック100入りに障壁か暗号資産(仮想通貨)ビットコインへの投資を積極的に行っているデータ分析ソフトウエア会社の米マイクロストラテジーは、ナスダック100指数の構成銘柄組み入れに関する条件を全て満たしており、新規採用となれば同指数との連動を目指す世界で4510億ドル(約68兆6200億円)規模の上場投資信託(ETF)からの資金流入が見込まれる。
続きを読む »
グロース氏、名言「ばくちはするな」を引用-ウォール街の熱狂に警鐘暗号資産(仮想通貨)のビットコインが急上昇し、ミーム株も理由なく急伸するなど弱気な賭けは一気に崩壊した。
続きを読む »
アナリスト、リップル目標価格、6.6ドル予測「市場予想より高くなる可能性」 (2024年12月3日)暗号資産(仮想通貨)アナリストがリップルのFOMO目標価格を6ドル以上に予測した。リップルは去る11月一ヶ月間297%という上昇率を記録し、2017年12月以降、月間投資収益率(ROI)基準で最も高い...
続きを読む »