洋服を大切にする持続可能なファッションライフスタイルを提案「スローワードローブ プロジェクト」本格始動

洋服を大切にする持続可能なファッションライフスタイルを提案「スローワードローブ プロジェクト」本格始 ニュース

洋服を大切にする持続可能なファッションライフスタイルを提案「スローワードローブ プロジェクト」本格始動
プレスリリースニュースリリース配信
  • 📰 PRTIMES_JP
  • ⏱ Reading Time:
  • 51 sec. here
  • 10 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 52%
  • Publisher: 51%

洋服を大切にする持続可能なファッションライフスタイルを提案「スローワードローブ プロジェクト」本格始動 株式会社ハースト婦人画報社のプレスリリース

株式会社ハースト婦人画報社(本社:東京都港区、代表取締役社長:ニコラ・フロケ)は、オンライン・セレクトショップ『ELLE SHOP(エル・ショップ)』にて、株式会社白洋舍(本社:東京都大田区、代表取締役社長:五十嵐 瑛一)と株式会社ティンパンアレイ(本社:東京都品川区、社長:平野 大輔)の『ラグタグ(ブランド古着買取)』と提携して、「スローワードローブ プロジェクト」を展開しています。販売する洋服をお客様がメンテナンスし長く愛用いただくことを推進する本プロジェクトは、2024年7月8日(月)から8月31日(土)まで、白洋舍およびラグタグの一部店舗で、『ELLE SHOP』アプリダウンロードキャンペーンを実施いたします。キャンペーン期間中に店頭でアプリのダウンロード画面をご提示いただくと、白洋舍では購入金額(税抜)から300円の割引、ラグタグでは買取額が5%アップいたします。(キャンペーンは予告なく終了する場合がございますので、予めご了承ください。)ファッションEコマースの『ELLE...

『ELLE』が生まれたフランスでは今年3月に「ファストファッション罰則法」が下院で可決され、2022年1月からは売れ残った衣料品の廃棄を禁止し、寄付やリサイクルすることが義務付けられる等、大量生産・大量消費型ファッション産業からの脱却が進んでいます。 また、今年4月に『ELLE SHOP』が実施したアンケートでは、71%のユーザーが「価格が少し上がっても、より環境や人権に配慮した、サステナブルなアイテムを選びたい」と回答しており※1、ファッション産業におけるサステナビリティは日本の消費者にとっても身近なテーマになりつつあります。持続可能なファッションに向けて様々な取り組みを行う『ELLE SHOP』は、販売する洋服をお客様がメンテナンスし長く愛用いただくことを推進するため、今回の2社にお声がけし、本プロジェクトがスタートしました。

買取商品の廃棄率は計測を開始した2015年から0%台をキープしており、2022年以降は廃棄ゼロを達成しています。2023年には一部商品でリクエスト型の受注生産システム「TSUKUTTE(ツクッテ)」を導入し、お客さまから一定数の生産リクエストが得られた場合にのみ、ブランド側に商品の生産を依頼することで、余剰在庫を出さない取り組みも始めています。株式会社ハースト婦人画報社は、アメリカに本社を置き、世界40か国で情報、サービス、メディア事業を展開するグローバル企業、ハーストの一員です。株式会社ハースト・デジタル・ジャパンは、デジタルビジネス拡大のため2016年に設立された株式会社ハースト婦人画報社の100%子会社です。

1905年に創刊した『婦人画報』をはじめ、『ELLE(エル)』、『25ans(ヴァンサンカン)』、『Harper’s BAZAAR(ハーパーズ バザー)』、『Esquire(エスクァイア)』などを中心に、ファッション、ライフスタイルなどに関する多数のデジタルメディアの運営と雑誌の発行を手掛けています。『ELLE SHOP(エル・ショップ)』をはじめとするEコマース事業も収益の柱に成長。近年はクライアント企業のマーケティング活動をトータルにサポートする『HEARST made (ハーストメイド)』 、データに基づくブランドマーケティング支援を行う『HEARST Data Solutions(ハースト データ...

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

PRTIMES_JP /  🏆 114. in JP

プレスリリース ニュースリリース 配信 サイト サービス 方法 代行 PR TIMES

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

先行まちびらきまであと100日「“Osaka MIDORI LIFE”の創造」本格始動~ 訪れた人が一歩前に踏み出したくなる、公園を中心にデザインしたまち~先行まちびらきまであと100日「“Osaka MIDORI LIFE”の創造」本格始動~ 訪れた人が一歩前に踏み出したくなる、公園を中心にデザインしたまち~先行まちびらきまであと100日「“Osaka MIDORI LIFE”の創造」本格始動~ 訪れた人が一歩前に踏み出したくなる、公園を中心にデザインしたまち~ 阪急阪神不動産株式会社のプレスリリース
続きを読む »

先行まちびらきまであと100日「'Osaka MIDORI LIFE'の創造」本格始動~訪れた人が一歩前に踏み出したくなる、公園を中心にデザインしたまち~先行まちびらきまであと100日「'Osaka MIDORI LIFE'の創造」本格始動~訪れた人が一歩前に踏み出したくなる、公園を中心にデザインしたまち~
続きを読む »

岐阜工高生、人工衛星打ち上げ控え成果紹介 笠松町歴史未来館でレプリカや探査機の模型展示岐阜工高生、人工衛星打ち上げ控え成果紹介 笠松町歴史未来館でレプリカや探査機の模型展示岐阜県内の工業高校による合同研究チーム「ぎふハイスクールサット(GHS)プロジェクト」が進める小型人工衛星の打ち上げ計画で、衛星の本体部分を製作した岐阜工業高校(笠松町)の開発までの歩みを紹介す...
続きを読む »

「New Balance for emmi」プロジェクト 9BOX for emmi exclusive collection 初別注Tシャツ登場「New Balance for emmi」プロジェクト 9BOX for emmi exclusive collection 初別注Tシャツ登場「New Balance for emmi」プロジェクト 9BOX for emmi exclusive collection 初別注Tシャツ登場 株式会社ニューバランス ジャパンのプレスリリース
続きを読む »

若者の心に火をつける!高校生向け社会課題解決プロジェクト「EVE3期生」募集開始。『多様』なバックグランドの学生が『協働』して社会課題に取り組み、課題解決提案を通じて『学ぶ』プロジェクト若者の心に火をつける!高校生向け社会課題解決プロジェクト「EVE3期生」募集開始。『多様』なバックグランドの学生が『協働』して社会課題に取り組み、課題解決提案を通じて『学ぶ』プロジェクト若者の心に火をつける!高校生向け社会課題解決プロジェクト「EVE3期生」募集開始。『多様』なバックグランドの学生が『協働』して社会課題に取り組み、課題解決提案を通じて『学ぶ』プロジェクト Loohcs株式会社のプレスリリース
続きを読む »

綾瀬はるか、私物の服を難民支援へ ウクライナ人女性が受け取る「会えたらお礼に髪を切ってあげますね」 (2024年6月19日)綾瀬はるか、私物の服を難民支援へ ウクライナ人女性が受け取る「会えたらお礼に髪を切ってあげますね」 (2024年6月19日)俳優の綾瀬はるかが19日、都内で行われたファーストリテイリンググループの『「“届けよう、服のチカラ”プロジェクト」ユニクロ特別課外授業』に特別助手として参加した。綾瀬が現場を訪れて実際に仕分け作業など...
続きを読む »



Render Time: 2025-02-24 23:16:43