権利変換を用いた地上権マンションの所有権マンションへの建替え「高輪ビルマンション建替組合」設立 日鉄興和不動産株式会社のプレスリリース
日鉄興和不動産株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:三輪 正浩)、一般財団法人首都圏不燃建築公社(本社:東京都港区、理事長:藤原 健朗)は、事業協力者として参画している「高輪ビルマンション建替え事業」(東京都港区高輪一丁目)について、本年11月2日に「高輪ビルマンション建替組合」を設立いたしましたので、お知らせします。
本事業は、本年2月に区分所有者全員合意をもって区分所有法第62条による建替え決議が可決され、10月に東京都港区による建替組合設立認可を受けた建替え事業で、建替え後は18階建てのマンションとなる計画です。「高輪ビル」は、東京メトロ南北線「白金高輪」駅徒歩3分に立地し、SRC造・地上12階建て・総戸数40戸、事務所、店舗の複合用途マンションとして1967年に竣工しました。本マンションは漏水事故の多発等の建物老朽化、耐震性不足に対する住民の不安等の課題を抱える状況に加え、複合用途かつ地上権を含む複雑な権利関係や敷地形状が要因となり、単独敷地での建替え検討は難しい状況にありました。 2015年に実施された耐震診断では耐震性が非常に低く、倒壊または崩壊する可能性が高い状態と判定され、再生検討が本格的に開始されました。その後、管理組合はマンション再生に向けて、日鉄興和不動産と首都圏不燃建築公社とともに修繕・建替え両輪での比較検討を進め、高輪ビルの住環境改善のためには、新たな建物に建替えることが最善であることの理解が深まったことを受け、2024年2月建替え決議が可決されました。なお、本事業は建替え事業としてのスキーム(地上権マンションの隣地を取り込んでの所有権マンションへの建替え等)や合意形成上の工夫が評価され、国土交通省の令和6年度「マンションストック長寿命化等モデル事業(※1)」として採択されております。
プレスリリース ニュースリリース 配信 サイト サービス 方法 代行 PR TIMES
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
IT人材育成に本気の挑戦 「チームラボエンジニアリング×ヒューマンアカデミートレーニングセンター」設立IT人材育成に本気の挑戦 「チームラボエンジニアリング×ヒューマンアカデミートレーニングセンター」設立 ヒューマンホールディングス株式会社のプレスリリース
続きを読む »
マイクロソフト、AI研究拠点「マイクロソフトリサーチアジア東京」設立 共同研究に取り組むホンダや日産も開所式に参加米Microsoftと日本法人「日本マイクロソフト」(以下両社合わせてマイクロソフト)は11月18日、マイクロソフトの研究機関となる「マイクロソフトリサーチアジア(Microsoft Research Asia)」の東京拠点となる「マイクロソフトリサーチアジア東京」の開所式を東京都品川区のマイクロソフト日本本社で開催した。
続きを読む »
メルセデス・ベンツ、急速充電施設の設置・運営を行なう新会社「メルセデス・ベンツ・ハイパワー・チャージング日本合同会社」設立メルセデス・ベンツ・ファイナンス(MBF)は11月1日、日本における電気自動車(EV)用急速充電施設の設置および運営を行なう新会社「メルセデス・ベンツ・ハイパワー・チャージング日本合同会社」を設立したと発表した。
続きを読む »
アウディ、中国でフォーリングスを使用しない新ブランド「AUDI」設立 コンセプトカー「AUDI E」公開独アウディは11月7日(現地時間)、上海にてSAIC(上海汽車集団)とともに、これまでのフォーリングスを使用せず、4つの大文字で表記する新ブランド「AUDI」を立ち上げ、そのコンセプトカー「AUDI E」を公開した。
続きを読む »
トヨタ カスタマイジング&ディベロップメント、モータースポーツ事業を分社化 新設会社「トヨタ ガズーレーシング ディベロップメント」設立トヨタ カスタマイジング&ディベロップメント(以下、TCD)は11月20日、モータースポーツ事業を新設会社に承継させ、2024年12月25日に「株式会社トヨタ ガズーレーシング ディベロップメント」を設立すると発表した。
続きを読む »
IT人材育成に本気の挑戦 「チームラボエンジニアリング×ヒューマンアカデミートレーニングセンター」設立IT人材育成に本気の挑戦 「チームラボエンジニアリング×ヒューマンアカデミートレーニングセンター」設立 ヒューマンホールディングス株式会社のプレスリリース
続きを読む »