米国のドナルド・トランプ次期大統領によって、政府の支出削減や規制緩和などに関する「政府効率化省」(Department of Government Efficiency、略称はDOGE)のトップに起用されたことが分かったイーロン・マスク氏。同氏と親交を持つとされる楽天グループの三木谷浩史社長はグループの決算会見で、マスク氏の“政権入り”について触れた。
米国のドナルド・トランプ次期大統領によって、政府の支出削減や規制緩和などに関する「政府効率化省」(Department of Government Efficiency、略称はDOGE)のトップに起用されたことが分かったイーロン・マスク氏。同氏と親交を持つとされる楽天グループの三木谷浩史社長は11月13日、グループの決算会見で、マスク氏の“政権入り”について触れた。三木谷社長は記者からの「マスク氏の動きが事業に影響する可能性はあるか」とする質問に対し「どのような役職に就くのかはまだ分からないが、基本的にはあんまり関係ないと思っている。彼も忙しくなるので、(会う)機会も残念ながら減っちゃうかな、とは。基本的にはアメリカの景気が良くなることで、われわれの米国のビジネスが良くなる方向に向かうことを期待している」とした。
楽天グループが同日発表した2024年12月期第3四半期累計の連結決算(1月1日~9月30日)は、売上高が1兆6176億2100万円(前年同期8.5%増)、営業損失が510億6600万円の赤字(前年同期は1795億7800万円の赤字)、純損失は1503億5800万円の赤字(同2084億4700万円の赤字)だった。ただし、第3四半期単体の営業利益は5億3700万円で、5年ぶりに黒字化した。さらに、楽天カード株式の14.99%(約1650億円)をみずほフィナンシャルグループに譲渡する戦略的資本業務提携も発表。詳細は14日に公開するという。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
イーロン・マスク氏、「政府効率化省」のトップに就任--次期トランプ政権で米国のドナルド・トランプ次期大統領は11月13日、ソーシャルメディア「X」を保有するイーロン・マスク氏ら2人を、 新設の政府効率化省(DOGE)のトップに起用すると発表した。
続きを読む »
イーロン・マスク氏、「政府効率化省」のトップに トランプ氏発表トランプ次期米大統領は12日、実業家のイーロン・マスク氏とビベック・ラマスワミ氏が第2次政権で新たな「政府効率化省」を率いると発表した。
続きを読む »
イーロン・マスク氏、『ディアブロ4』高難易度コンテンツのタイムアタックで「世界ランキング20位の記録を持っている」と自慢。“ぶっ倒れそうなほど”頑張ったイーロン・マスク氏はポッドキャスト番組に出演し、『ディアブロ4(Diablo IV)』をやり込んでいることを報告。同氏は高難易度コンテンツ「名匠の奈落」の、シーズン6のタイムアタック世界ランキングにて20位に位置している。
続きを読む »
イーロン・マスク氏、トランプ陣営に66億円追加献金 献金総額180億円に米起業家のイーロン・マスク氏は、共和党の大統領候補トランプ前大統領の再選に向け設立を支援したスーパーPAC(政治活動委員会)「アメリカPAC」に対し、10月中にさらに4360万ドル(約66億円)を献金した。米連邦選挙委員会(FEC)に24日夜に提出された書類によると、マスク氏による同団体への献金総額は1億1860万ドル(約180億円)に達した。
続きを読む »
イーロン・マスク氏、偽情報の帝国を拡大米電気自動車(EV)大手テスラのイベントには、かなり巧妙なトリックを見越して参加する必要がある。この会社は結局のところイーロン・マスク氏が経営しているからだ。「テクノキング」を自称する同氏は、過大な約束と期待外れの結果を自身のキャリアのテーマにしてきた。
続きを読む »
イーロン・マスク氏、「政府効率化省」のトップに トランプ氏発表トランプ次期米大統領は12日、実業家のイーロン・マスク氏とビベック・ラマスワミ氏が第2次政権で新たな「政府効率化省」を率いると発表した。
続きを読む »