トランプ次期米大統領は12日、実業家のイーロン・マスク氏とビベック・ラマスワミ氏が第2次政権で新たな「政府効率化省」を率いると発表した。
(CNN) トランプ氏は声明で「このふたりの素晴らしい米国人が力を合わせれば、私の政権が政府の官僚主義を解体し、過剰な規制に切り込み、無駄な支出を削減し、連邦政府機関を再編する道が開かれる」と述べた。 ラマスワミ氏、特に政府とすでに契約関係にある企業を率いるマスク氏に関するこの発表は、利益相反の可能性に対する疑問を即座に思い起こさせる。また、トランプ氏が「政府の外からの助言と指導を提供する」と述べた同省がどのように運営されるかはすぐには明らかになっていない。 トランプ氏は9月初旬に発表した一連の新たな経済計画の一部として、政府効率化委員会の設立を提案していた。同氏は当時、マスク氏がトランプ氏が再選されたあかつきには同委員会を率いることに同意したと述べた。
トランプ氏の12日夜の声明では、マスク氏の「これは制度、そして政府の無駄遣いに関与するすべての人々、つまり大勢の人々に衝撃を与えるだろう」という発言が引用されている。 ラマスワミ氏はX(旧ツイッター)で、大統領選で共和党からの指名を目指していたときに連邦機関の廃止を求めて頻繁に掲げていたスローガン「閉鎖しろ」を引用して反応した。 ラマスワミ氏は昨年、予備選の選挙活動中に米連邦捜査局(FBI)、教育省、原子力規制委員会を廃止すると公約。大統領が任意の連邦機関を廃止できるようにする法的枠組みを概説したホワイトペーパーを発表した。 一方、マスク氏は選挙期間中にトランプ氏を支持し、政府による規制の大幅な撤廃を提案すると述べた。同氏は長年、政府の規制に不満を抱いている。また、むだな職員に解雇をちらつかせる評価制度と、解雇された政府職員に対する多額の解雇手当を提案した。...
ニュース 国際 海外 ワールド アジア ヨーロッパ 中東 アフリカ 南米 太平洋 大西洋 米国 トランプ前大統領 米大統領選2024
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
トランプ次期大統領、イーロン・マスク氏を「政府効率化省」トップに起用 支出削減、規制緩和に関与か米国のドナルド・トランプ次期大統領が、政府の支出削減や規制緩和などに関する「政府効率化省」(Department of Government Efficiency、略称はDOGE)のトップに、実業家のイーロン・マスク氏を起用すると発表した。
続きを読む »
トランプ氏「現代のマンハッタン計画」 マスク氏の政府効率化組織トランプ次期米大統領は12日、連邦政府の歳出削減や規制緩和を推進する政府外の機関「政府効率化省」のトップに、いずれも実業家のイーロン・マスク氏とビベック・ラマスワ...
続きを読む »
イーロン・マスク氏、「政府効率化省」のトップに就任--次期トランプ政権で米国のドナルド・トランプ次期大統領は11月13日、ソーシャルメディア「X」を保有するイーロン・マスク氏ら2人を、 新設の政府効率化省(DOGE)のトップに起用すると発表した。
続きを読む »
トランプ氏、イーロン・マスク氏が政府効率化の新組織率いると表明トランプ次期米大統領は12日、実業家のイーロン・マスク氏とビベック・ラマスワミ氏が新たな「政府効率化省(DOGE)」を率いると発表した。「政府の官僚主義を廃し、過度な規制を削減し、無駄な支出を減らし、連邦政府機関を再構築する」ことが任務になるという。
続きを読む »
イーロン・マスク氏、トランプ陣営に66億円追加献金 献金総額180億円に米起業家のイーロン・マスク氏は、共和党の大統領候補トランプ前大統領の再選に向け設立を支援したスーパーPAC(政治活動委員会)「アメリカPAC」に対し、10月中にさらに4360万ドル(約66億円)を献金した。米連邦選挙委員会(FEC)に24日夜に提出された書類によると、マスク氏による同団体への献金総額は1億1860万ドル(約180億円)に達した。
続きを読む »
イーロン・マスク氏、偽情報の帝国を拡大米電気自動車(EV)大手テスラのイベントには、かなり巧妙なトリックを見越して参加する必要がある。この会社は結局のところイーロン・マスク氏が経営しているからだ。「テクノキング」を自称する同氏は、過大な約束と期待外れの結果を自身のキャリアのテーマにしてきた。
続きを読む »