業績絶好調のトヨタ「超円安から円高」でどうなる 1ドル145円は想定内。中国と信頼回復が課題

東洋経済 ニュース

業績絶好調のトヨタ「超円安から円高」でどうなる 1ドル145円は想定内。中国と信頼回復が課題
東洋経済オンライン経営ビジネスニュース
  • 📰 Toyokeizai
  • ⏱ Reading Time:
  • 12 sec. here
  • 9 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 32%
  • Publisher: 63%

相次ぐ不正をモノともしない好調決算だった。トヨタ自動車が8月1日に発表した2025年3月期第1四半期(2024年4~6月)決算は売上高に当たる連結営業収益が前年同期比12.2%増の11兆8378億円、営業利益は同16.7%増の…

トヨタ自動車が8月1日に発表した2025年3月期第1四半期(2024年4~6月)決算は売上高に当たる連結営業収益が前年同期比12.2%増の11兆8378億円、営業利益は同16.7%増の1兆3084億円だった。一方、連結販売台数(主に中国を除くトヨタ・ダイハツ工業、日野自動車)は225.2万台と3.2%減少した。認証不正によるダイハツの生産停止などが響いた。中国を含むグループ総販売台数は263.6万台と4.2%減だった。販売が振るわなかったにもかかわらず、最高益更新の要因となったのが為替だ。トヨタの場合、年間で1ドル1円円安に振れると500億円の増益効果がある。超円安が進んだ4~6月はドルだけで前年同期より19円の円安となった。他通貨も合わせて為替による営業利益の押し上げ効果が3700億円あった。

さらに原価改善効果とサービスなどバリューチェーン売り上げの増加を含む「営業面の努力」が約1250億円プラスに働いた。認証不正による国内生産台数の減少や賃上げなどによる労務費増加、部品メーカーへの支援費用増を補った。通期業績予想については「まだ3カ月で見直す段階にない」として、営業利益で19.7%減益の期初計画を据え置いた。足元では1ドル145円前後と急速に円安が修正されているが、トヨタの期初計画はもともと1ドル145円が前提である。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

Toyokeizai /  🏆 47. in JP

東洋経済オンライン 経営 ビジネスニュース ビジネスパーソン 経済ニュース 新基準 会員限定

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

大和証G、4-6月利益は市場予想届かず-海外M&Aで収支悪化大和証G、4-6月利益は市場予想届かず-海外M&Aで収支悪化大和証券グループ本社は1日、2024年4-6月期(第1四半期)の連結純利益が前年同期比1.2%増の240億円だったと発表した。5四半期連続の増益となったが、ブルームバーグがまとめたアナリスト3人による予想平均308億円を下回った。
続きを読む »

ECモールの日焼け止め市場規模は、前年比1.22倍で急速に拡大(2024年4~6月)ECモールの日焼け止め市場規模は、前年比1.22倍で急速に拡大(2024年4~6月)ECモールの日焼け止め市場規模は、前年比1.22倍で急速に拡大(2024年4~6月) 株式会社Nintのプレスリリース
続きを読む »

【TVer】2024年4-6月 番組再生数ランキング 1位はテレビ朝日『Destiny』【TVer】2024年4-6月 番組再生数ランキング 1位はテレビ朝日『Destiny』【TVer】2024年4-6月 番組再生数ランキング 1位はテレビ朝日『Destiny』 株式会社TVerのプレスリリース
続きを読む »

欧州市場の主要指標11時半 英国株、下落 バーバリーに売り欧州市場の主要指標11時半 英国株、下落 バーバリーに売り【NQNロンドン=蔭山道子】15日午前のロンドン株式市場で英株価指数のFTSE100種総合株価指数は下落し、英国時間11時半時点では前週末比0.2%ほど安い。2024年4〜6月期の低調な決算と最高経営責任者(CEO)交代、配当停止を公表した高級ブランドの英バーバリー・グループ株が急落している。スイスのグレンコアなど資源株も売りに押されている。英BAEシステムズなど航空・防衛関連株には買いが入って
続きを読む »

国内スマホシェア、Googleが約184%の大幅増 端末割引規制で全体の出荷数はダウン国内スマホシェア、Googleが約184%の大幅増 端末割引規制で全体の出荷数はダウンIDC Japanは、6月19日に2024年第1四半期(1~3月)の国内携帯電話/スマホ市場実績値を発表。合計出荷台数は前年同期比9.7%減の700.7万台、スマートフォンの出荷は前年同期比8.2%減の697.6万台となった。
続きを読む »

任天堂が2024年度第3四半期の業績を発表、売上高は5986億円・Nintendo Switchの販売台数は690万台で有機ELモデルが好調任天堂が2024年度第3四半期の業績を発表、売上高は5986億円・Nintendo Switchの販売台数は690万台で有機ELモデルが好調任天堂が2024会計年度第3四半期(10~12月)における連結業績を発表しました。2024会計年度の第1四半期から第3四半期(2023年4~12月)における売上高は前年同期比で7.7%増の1兆3947億円、このうちゲーム専用機の売上は1兆3109億円で、Nintendo Switchの販売台数は1374万台となっています。
続きを読む »



Render Time: 2025-02-22 11:53:45