【梅雨前線 今夜遅くなるほど活発化 日本海側中心に道路が冠水するような激しい雨も】 きょう4日15時現在、九州から東北にかけて曇りや雨で、北陸では雨脚の強まっている..
きょう4日15時現在、九州から東北にかけて曇りや雨。特に雨の所が多いのは、関東や北陸、東北南部で、新潟県内では降り方がやや強まっている所もあります。今夜遅くから、あす5日の明け方には、九州から近畿の日本海側や、東海、北陸にかけて雨脚が強まり、激しく降る所も。周囲の様子が確認しにくい暗い時間帯が、雨のピークとなりそうです。激しい雨が降ると、路面が滑りやすくなるうえに、水しぶきで前が見えにくくなります。暗い時間帯に、さらに見通しが悪化するため、車の運転はいつも以上に注意が必要です。また、アンダーパスなど低い所を通る道路は、短い時間で冠水するおそれがあります。
小さな河川や用水路は、その場では雨の降り方が弱くても、上流や周辺の激しい雨により急に水かさが増したり、流れが速くなったりすることがあります。ひざ下くらいの水位でも、転倒して立てなくなって流されてしまうケースもあり、むやみに近づくことは大変危険です。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
北陸 4日(日)から警報級の大雨のおそれ(気象予報士 和田 玲央奈)日曜日は梅雨前線が北上し、前線の活動が活発となります。北陸地方でも警報級の大雨となるおそれがあります。備えはあす土曜日までに行ってください。
続きを読む »
関東や東海で雨雲発達中 土砂災害に厳重警戒(気象予報士 日直主任)梅雨前線の活動が活発で、東海地方や関東周辺で雨脚が強まっています。きょう3日(土)午前2時現在、千葉県や神奈川県、静岡県、愛知県に土砂災害警戒情報が発表されている地域があります。
続きを読む »
3日(土)も太平洋側を中心に非常に激しい雨 梅雨の最盛期で「長引く大雨」に警戒を(気象予報士 吉田 友海)これまでの大雨により、東海地方を中心に土砂災害の危険度が非常に高まっている所があります。3日(土)も梅雨前線の活動は活発で、太平洋側を中心に非常に激しい雨が降り、大雨に警戒が必要です。4日(日)から5日(月)は前線が北上し、日本海側に活発な雨雲がかかるでしょう。
続きを読む »