梅雨前線の北上で不快な暑さ到来 昼夜を問わず熱中症対策を 沖縄は夏本番の暑さへ(気象予報士 藤川 徹 2024年06月17日)

天気 ニュース

梅雨前線の北上で不快な暑さ到来 昼夜を問わず熱中症対策を 沖縄は夏本番の暑さへ(気象予報士 藤川 徹 2024年06月17日)
天気予報台風地震
  • 📰 tenkijp
  • ⏱ Reading Time:
  • 25 sec. here
  • 7 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 30%
  • Publisher: 51%

今日17日は関東や東北を中心に30℃以上の真夏日になり、福島市では7日連続の真夏日となりました。今週は梅雨前線の北上に伴って続々と梅雨入りが予想され、蒸し暑い日が増える見込みです。沖縄では、夏本番の暑さが到来するでしょう。夜間も気温の下がりにくい日が増えてくるため、熱中症に警戒が必要です。

また、福島市では今日で7日連続の真夏日となりました。福島市で6月に真夏日が7日間連続するのは、統計が始まった1889年以来、初めてのことです。18日は雨の影響で気温の上昇は抑えられますが、19日から20日は30℃以上の所が多いでしょう。19日は名古屋で34℃と、猛暑日に迫る所もある見込みです。その後は真夏日の所は少なくなりますが、原因は梅雨前線の北上に伴うもので、油断は禁物です。

今日17日は九州北部で梅雨入りの発表がありましたが、今週はそのほか中国、近畿、東海、関東甲信地方など、続々と梅雨入りとなる可能性があります。湿度が増えて不快な暑さの日も増えてきますので、こまめな水分補給を心がけましょう。向こう一週間の熱中症情報では、北海道は「注意」か「安全」レベルですが、そのほかの地域では「警戒」か「厳重警戒」レベルの日が多いでしょう。沖縄では、20日からは「危険」レベルの日が続く予想です。特に、高齢者は暑さを感じにくく、我慢ではなく冷房を使用しないケースもよくあります。一緒に住む家族の方々や近隣の方は気にかけていただくなど、周囲のサポートも重要です。②...

③ 暑さを我慢せず、エアコンを使って室内の温度を適度に下げましょう。室内に温度計を置き、室温を確認しながら調節するとよいでしょう。特に、換気を行う場合はこまめに再設定してください。もし、少しでも体調が悪いと感じたら、無理をしないで、自宅で静養することが必要です。高齢者や子ども、障がいのある方は、特に熱中症になりやすいので、周りの方が気を配るなど、十分ご注意ください。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

tenkijp /  🏆 133. in JP

天気予報 台風 地震 豪雨 Tenki.Jp

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

関西で今年初の猛暑日か 京都など35℃予想 体温に迫る暑さ 熱中症に厳重な警戒を(気象予報士 藤川 徹 2024年06月14日)関西で今年初の猛暑日か 京都など35℃予想 体温に迫る暑さ 熱中症に厳重な警戒を(気象予報士 藤川 徹 2024年06月14日)今日14日(金)、関西では梅雨入り前の暑さのピークとなりそうです。京都など、内陸部では35℃くらいまで気温が上がり、関西で今年初めての猛暑日となる可能性があります。無理をせず時間を決めて水分を摂るなど、熱中症に厳重な警戒が必要です。
続きを読む »

3か月予報 全国的に高温 蒸し暑さで熱中症リスク増 沖縄~東日本は大雨にも注意(気象予報士 藤川 徹 2024年05月21日)3か月予報 全国的に高温 蒸し暑さで熱中症リスク増 沖縄~東日本は大雨にも注意(気象予報士 藤川 徹 2024年05月21日)気象庁は今日21日、6月から8月にかけての3か月予報を発表しました。気温は全国的に平年より高く、例年以上に厳しい夏の暑さが予想されるため、熱中症に要警戒です。また、降水量は沖縄や西日本で平年に比べて多くなると予想され、大雨にも注意が必要です。
続きを読む »

2週間天気 活発な雨雲 たびたび広がる 続々と梅雨入りへ(気象予報士 戸田 よしか 2024年06月17日)2週間天気 活発な雨雲 たびたび広がる 続々と梅雨入りへ(気象予報士 戸田 よしか 2024年06月17日)今日17日は九州北部地方(山口県を含む)の梅雨入りが発表されました。明日18日は九州から関東にかけて雨が強まり、21日頃も雨量が多くなるでしょう。今年の梅雨入りは平年よりもかなり遅れていますが、本格的な雨の季節を迎えそうです。その先も、たびたび活発な雨雲が広がるでしょう。
続きを読む »

九州南部~四国 線状降水帯発生のおそれ 夜間に急激な状況悪化も 避難などは早めに(気象予報士 日直主任 2024年06月17日)九州南部~四国 線状降水帯発生のおそれ 夜間に急激な状況悪化も 避難などは早めに(気象予報士 日直主任 2024年06月17日)今夜から18日(火)の午前中にかけて、九州南部と四国地方では線状降水帯が発生し、大雨による災害発生の危険度が急激に高まるおそれがあります。夜間に状況が悪化し、移動にかなりの危険を伴うことも考えられます。昼間のうちに避難を済ませておくなど、大雨災害に厳重に警戒してください。
続きを読む »

梅雨前線北上 明日18日は九州~関東に活発な雨雲 朝の通勤時に滝のような雨の所も(気象予報士 戸田 よしか 2024年06月17日)梅雨前線北上 明日18日は九州~関東に活発な雨雲 朝の通勤時に滝のような雨の所も(気象予報士 戸田 よしか 2024年06月17日)梅雨前線が次第に北上します。九州では今夜(17日)から雨脚が強まり、明日18日は雨のエリアが関東まで拡大。午前中ほど広い範囲に活発な雨雲がかかり、滝のような降り方になる所も。
続きを読む »

今日17日 北海道と東北は急な雨や落雷に注意 西からは梅雨前線の雨雲が広がる(気象予報士 戸田 よしか 2024年06月17日)今日17日 北海道と東北は急な雨や落雷に注意 西からは梅雨前線の雨雲が広がる(気象予報士 戸田 よしか 2024年06月17日)17日(月)も、北日本は所々で雨雲や雷雲が発達。空模様の急変に注意。一方、西日本には梅雨前線が延びてきて、雨の範囲がゆっくりと広がる。
続きを読む »



Render Time: 2025-02-24 15:50:53