プロ野球選手として活躍後、北海道日本ハムファイターズや野球日本代表「侍ジャパン」監督を務め、現在は日本ハムのチーム編成や球団運営に携わるチーフ・ベースボール・オフィサー(CBO)の栗山英樹さん(63)...
プロ野球選手として活躍後、北海道日本ハムファイターズや野球日本代表「侍ジャパン」監督を務め、現在は日本ハムのチーム編成や球団運営に携わるチーフ・ベースボール・オフィサー(CBO)の栗山英樹さん(63)。近著「信じ切る力」では、前向きで実践的な内容が綴られています。栗山さんは「『信じる』ではなく『信じ切る』という言葉にこだわる。その思いこそが人の力を引き出すために大切なこと」と言います。本書の内容を中心に、これまでの経験から大切にしてきたこと、北海道への思い、今後の展望などを聞きました。(東京報道
中村公美)「『信じる』という言葉はよく使いますが、僕がそう言う場合、本当にそうなるはずだと思っている。『そうなったらいいな』くらいの思いでは効果を及ぼすことはできないからです。たとえば野球である選手を代打に出すときに『ダメかもしれないけど行ってきて』なんて、少しでも疑いを持てば信じることにはなりません。監督だけは信じ切って、選手を送り出さないといけないと思っているのです」信じること、信じられることによって、毎日が変わり、生き方が変わる―。「信じ切る力」を磨き続けた栗山さんの人生論。大谷翔平選手の二刀流での活躍、WBC準決勝での村上宗隆選手の起死回生のヒットを経ての世界一…。日本中をわかせたシーンの裏話を生き生きとつづるほか、病気やけがに苦しんだ現役時代などの苦労をどう乗り切ったか、そして「信じ切る」生き方を続けるための日常のルーティンも。講談社、1760円「(日本ハムと日本代表の)監督を12年間させていただき、勉強になったことが多かった。僕自身もどうしたらよいのか迷ったときは、先人たちの言葉に助けられました。ですから僕が経験を通じ『こう生きるべきだ』と感じたことを伝えることで、だれかが
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
NHK伊藤慶太アナ「セーヌ川に飛び込まないように気をつけたい」パリ五輪開会式中継NHKパリ五輪開会式の中継キャスターを務めるNHK大阪放送局の伊藤慶太アナウンサー(52)が20日、大阪市の同局で取材会に出席した。96年にNHKに入局した伊藤アナは、野球、...
続きを読む »
世界1位の岩田翔吉が次戦での一発回答を宣言 4連続KO勝利で再挑戦手繰り寄せるWBC、WBO世界ライトフライ級1位・岩田翔吉(帝拳)が世界再挑戦でのタイトル奪取を見据え、次戦での一発回答を約束した。7月6日にWBOアジアパシフィク・同級9位ジャジャール・トリニダード(フィリピ
続きを読む »
井上尚弥「ベルトにこだわりない。流れに従いたい」WBAのアフマダリエフ戦指令に反応プロボクシング4団体(WBAスーパー、WBC、IBF、WBO)統一スーパーバンタム級王者井上尚弥(31)が指名試合を通達されたWBA王座ベルトにこだわらない姿勢を示した。WBA世界...
続きを読む »
人気急上昇のバスケットボール男子代表 快進撃、元をたどれば町田瑠唯!?レバンガ折茂氏語る<デジタル発>人気、実力ともに高まるバスケットボール男子日本代表が、札幌にやってきます。48年ぶりに自力での五輪出場を決め、今夏のパリ五輪に向けた国際強化試合として、オーストラリア代表と6月22、23日に北海きたえ...
続きを読む »
新人演歌歌手は走る 札幌出身の小山雄大さん NHKのど自慢グランドチャンピオンがデビュー<デジタル発>札幌市出身の新人演歌歌手が、飛躍を胸に全国を走り回っています。4月に「道南恋しや」でデビューした小山雄大さん(21)です。演歌がなかなか売れない時代だけに、所属するキングレコードとしては11年ぶりの演...
続きを読む »
風力発電メンテナンスで国内No.1 北拓(旭川)が最先端の保守管理訓練施設を公開<デジタル発>陸上風力発電のメンテナンス業で国内最大手の北拓(旭川)が5月下旬、北九州市に洋上風力の保守管理に特化した訓練施設を開設しました。海上に風車を設置する洋上風力の保守管理は、海への転落などの危険も伴うこと...
続きを読む »