第3弾は、ラーメンWalker グランプリ栃木の銀賞受賞店「ラーメン専門店 竹末本店」(さくら市)が登場。2025年2月17日(月)~19日(水)、21日(金)の4日間限定で、栃木発祥のブランド魚を使った塩ラーメンを販売する。
栃木県の人気店が「ラーメンWalker栃木2025」(発売中)の読者のために新作を披露する「スペシャル限定麺」企画。「栃木を感じる」食材を駆使し、各店主がオンリーワンの一杯を作り上げ、バトンをつないでいく。
海なし県の栃木では、古くから川魚文化が根付いている。特にニジマスが有名で、1980年代後半からは県の水産試験場で大型ニジマスの養殖に取り組んできた。そして品質改良を重ねた末、ついに生まれたのが究極のニジマス、プレミアムヤシオマスだ。 栃木の良質な水、寒暖差の激しい気候の中で育てられたプレミアムヤシオマスは、脂肪の融点が低く、肉質が柔らかでほんのり甘味があるのが特徴。また、美味しさに関わるオレイン酸が豊富で、濃厚な味わいながらくどくなく、川魚特有のクセや生臭さもない。地元産の新鮮なプレミアムヤシオマスを丸ごと使用鶏のふくよかな旨味の中に、プレミアムヤシオマス特有の旨味と甘味、香ばしさが重なり、あっさりながら力強いスープを構築。さらにプレミアムヤシオマスの香味油がもたらす上品な風味もたまらない。喉越しのよい細ストレート麺との相性も抜群で、麺をすするたびに芳醇な香りが鼻を抜けていく。そしてもう一つの主役が、プレミアムヤシオマスのほぐし身。しっとり柔らかでほどよい塩味と甘味のバランスが絶妙だ。食べ進めると、このほぐし身の旨味がスープに溶け出し、さらに味わい深くなっていく。残ったスープとほぐし身にライス150円(半ライス100円)をダイブさせ、お茶漬け風に〆るのもおすすめだ。「ラーメン専門店...
本店のほかにも「ラーメン専科 竹末食堂」(下野市)や「魚介豚清湯 成り屋」(小山市)などの直営店、のれん分け店やプロデュース店、さらには「竹末」グループ出身の弟子店も数多くあり、今や栃木県で一大勢力を形成している。 現在、本店を任されているのは店長の人見一永さん。「竹末」グループに入る前は宇都宮市で焼鳥店を長年営んでいた鶏のプロで、竹末店主からの信頼が厚い。今回のスペシャル限定麺も人見さんが考案。「地元・喜連川の名物であるプレミアムヤシオマスの魅力をぎゅっと詰め込みました。本店で限定麺を出すことはほとんどないので、まさにプレミアムな一杯です」と人見さん。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
一風堂 豊洲店 に炒め調理ロボット「I-Robo2」導入!テックマジックラーメン専門店「一風堂」が、リニューアルオープンした「一風堂 豊洲店」にて、テックマジックの開発した炒め調理ロボット「I-Robo2」が導入され、サービス開始から、お客様に「博多チャーハン」を調理・提供しています。
続きを読む »
九州の魅力が詰まったポップアップショールーム『九州7県うまいけん!』が東京で開催九州地方の7県が、食、観光、文化の魅力を発信するポップアップショールーム『九州7県うまいけん!』が2月19日(水)~21日(金)、東京シティアイにて開催されます。各県の銘酒と八芳園シェフがアレンジしたおつまみ、春の観光情報、名産品販売など、九州の魅力を余すことなく堪能できます。
続きを読む »
15日から日本海側で広く雪や吹雪 局地的ドカ雪で交通障害発生の恐れ(気象予報士 吉田 友海 2025年01月14日)15日(水)は冬型の気圧配置が強まり、西日本まで寒気が流れ込むでしょう。日本海側を中心に雪が強まりそうです。大雪による交通機関への影響に注意。16日(木)から17日(金)は北日本を中心に荒れた天気となりそうです。
続きを読む »
ホテルニューオータニ、博多あまおうを使ったスーパースイーツナイトビュッフェを開催ホテルニューオータニ(ニュー・オータニ・東京)は、広大な日本庭園を眺めながら楽しめる「スーパースイーツナイトビュッフェ〜あまおう〜」を12月20日(金)〜22日(日)・24日(火)・25日(水)の5日間限定で開催します。
続きを読む »
旨味たっぷりのシジミスープが味噌で変化! 「柴崎亭」が東京産食材で作り上げる革新的一杯第3弾は、素材の味を生かした滋味あふれるレギュラーメニューのほか、さまざまな限定ラーメンでも人気の「柴崎亭」が登場。2024年12月19日(木)・20日(金)の2日間限定(夜のみ)で、東京の食材を使った「柴崎亭」らしい創作麺を提供する。
続きを読む »
関東 15日~17日傘出番 18日夜から気温急降下 19日は12月上旬並みの寒さ(気象予報士 岡本 朋子 2024年11月12日)関東は15日(金)~17日(日)はスッキリしない天気で、雨の降る所がありそうです。18日(月)は天気が回復しますが、次第に冬型の気圧配置になるでしょう。夜から気温が急降下して、19日(火)の日中は12月上旬並みの寒さになりそうです。体調管理にお気をつけください。
続きを読む »