東大副学長、週刊文春編集長らが「ネット時代の報道」考える 日本インターネット報道協会、サイトリニューアルで連続インタビュー

日本インターネット報道協会 ニュース

東大副学長、週刊文春編集長らが「ネット時代の報道」考える 日本インターネット報道協会、サイトリニューアルで連続インタビュー
週刊文春
  • 📰 jcast_news
  • ⏱ Reading Time:
  • 32 sec. here
  • 3 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 19%
  • Publisher: 51%

インターネットの報道メディアでつくる社団法人「日本インターネット報道協会」(元木昌彦代表理事)は2024年7月25日、協会のウェブサイトをリニューアルした。これを機に、学者などのインタビュー「ネット時代に報道をどう考えるか」を掲載している。協会は08年8月に設立、LINEヤフー、日本ビデオニュース、ドワンゴ、ジェイ・キャスト、ORICONNEWSなど15社が加盟、啓発活動などを行っている。ネットは

インターネットの報道メディアでつくる社団法人「 日本インターネット報道協会 」(元木昌彦代表理事)は2024年7月25日、協会のウェブサイトをリニューアルした。これを機に、学者などのインタビュー「ネット時代に報道をどう考えるか」を掲載している。

協会は08年8月に設立、LINEヤフー、日本ビデオニュース、ドワンゴ、ジェイ・キャスト、ORICON NEWSなど15社が加盟、啓発活動などを行っている。ネットはいまや情報伝達の重要な役割を果たしており、新聞、雑誌、テレビが報道の中心だった時代と変わってきた。ネットを通して流れる情報の受け取り方も変化しており、「報道の役割」も変わったのではないか、との視点でインタビューが企画された。 東大の林香里副学長(マスメディア研究)は「中傷やフェイクニュースが出回ることを止められない社会です。きちんとしたメディア、つまり報道機関が正確な報道をしていくこと。そして常に、誤った情報を修正していくこと。市民もその運動に参加していくこと。そうした地道なファクトチェックの機能がますます重要になっていくと思います」と話した。

週刊文春の竹田聖編集長は「裏付けを取ることに関しては、本当に労を惜しまずやってもらっています。たとえば、松本(人志)さんの問題では、被害女性の話自体は、何年も前のことで録音や録画などももちろんない。しかし、百戦錬磨の記者たちが何度も取材を重ね、必死に訴える彼女たちの語り口、証言のぶれのなさなどから、真実性は高そうだと考えた。そこから本格的な裏取りを始めているわけです。たとえば、ホテルの間取り図を描いてもらって、実際にその部屋に宿泊し、彼女らの記憶と合致するかを検証する」などと、「松本報道」の編集部内の様子にも触れた。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

jcast_news /  🏆 104. in JP

週刊文春

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

学年や地域を越えた協働学習で“知る”と“考える”楽しさを実感 先進的探究学習実践「第10回 すららアクティブ・ラーニング」プログラム第2弾 「オンラインワークショップ」参加者募集中学年や地域を越えた協働学習で“知る”と“考える”楽しさを実感 先進的探究学習実践「第10回 すららアクティブ・ラーニング」プログラム第2弾 「オンラインワークショップ」参加者募集中学年や地域を越えた協働学習で“知る”と“考える”楽しさを実感 先進的探究学習実践「第10回 すららアクティブ・ラーニング」プログラム第2弾 「オンラインワークショップ」参加者募集中 株式会社 すららネットのプレスリリース
続きを読む »

藻場を食べ荒らす“アイゴ”を「食べる」、「知る」、「考える」 !「佐伯ウラオモテアクト キックオフイベント2024」を海の日に開催藻場を食べ荒らす“アイゴ”を「食べる」、「知る」、「考える」 !「佐伯ウラオモテアクト キックオフイベント2024」を海の日に開催藻場を食べ荒らす“アイゴ”を「食べる」、「知る」、「考える」 !「佐伯ウラオモテアクト キックオフイベント2024」を海の日に開催 海と日本プロジェクト広報事務局のプレスリリース
続きを読む »

【LINEヤフー】離れている友だちと並んで一緒に写真が撮影できる「LINE」の新機能「LINEプリ」を提供開始【LINEヤフー】離れている友だちと並んで一緒に写真が撮影できる「LINE」の新機能「LINEプリ」を提供開始【LINEヤフー】離れている友だちと並んで一緒に写真が撮影できる「LINE」の新機能「LINEプリ」を提供開始 LINEヤフー株式会社のプレスリリース
続きを読む »

【LINEヤフー】位置情報や検索ビッグデータから能登半島地震後の避難状況を分析したレポートを公開【LINEヤフー】位置情報や検索ビッグデータから能登半島地震後の避難状況を分析したレポートを公開【LINEヤフー】位置情報や検索ビッグデータから能登半島地震後の避難状況を分析したレポートを公開 LINEヤフー株式会社のプレスリリース
続きを読む »

オプト、「LINEヤフー Partner Program」において2年連続で「CX Partner」に認定オプト、「LINEヤフー Partner Program」において2年連続で「CX Partner」に認定オプト、「LINEヤフー Partner Program」において2年連続で「CX Partner」に認定 株式会社デジタルホールディングスのプレスリリース
続きを読む »

【LINEヤフー】Yahoo!オークションにて、ミュージシャンの坂本美雨が賛同アーティスト28名を集めたチャリティーオークション「Watermelon Seeds Fundraiser」を開催【LINEヤフー】Yahoo!オークションにて、ミュージシャンの坂本美雨が賛同アーティスト28名を集めたチャリティーオークション「Watermelon Seeds Fundraiser」を開催【LINEヤフー】Yahoo!オークションにて、ミュージシャンの坂本美雨が賛同アーティスト28名を集めたチャリティーオークション「Watermelon Seeds Fundraiser」を開催 LINEヤフー株式会社のプレスリリース
続きを読む »



Render Time: 2025-02-25 03:06:50