この先の東北地方は、気圧の低下する所が多いでしょう。23日(火)は青森で影響度が「大」となっています。気圧が上がる場合にも症状の出ることがあるため、頭痛や関節痛などの気象病に注意が必要です。睡眠や食事をしっかりとって、気圧変化による体調不良の予防を心がけてください。
この先、気圧の低下する所が多いでしょう。気圧低下に伴う頭痛、首や肩のこり、めまい、全身倦怠感、関節痛、低血圧などにご注意ください。23日は、各地で影響度が「中」以上で、青森では影響度が「大」となっています。頭痛や関節痛のほか、気圧の急な変化によって気持ちが落ち込みやすくなることもあります。症状が出る前に早めに対策をするとよいでしょう。
一般的に気圧が下がる時に症状が出やすくなりますが、気圧が上がる場合にも症状の出ることがあります。日頃から十分な睡眠や栄養バランスの良い食事をとるなど生活リズムを整え、気圧変化による体調不良の予防を心がけてください。 この先、東北南部は23日頃から晴れるため、このタイミングで梅雨明けする見通しです。福島では23日から25日にかけて、最高気温が35℃以上の猛暑日が続くでしょう。24日は、仙台でも35℃と猛暑日の予想です。梅雨明け後は、猛烈な暑さが到来しそうです。 東北北部は梅雨前線の影響が続き、日本海側を中心に雨の降る日が多いでしょう。梅雨明けは8月2日頃まで持ち越しとなりそうです。日中は不快な蒸し暑さが続き、夜も気温があまり下がらない予想です。昼夜を問わず、万全な熱中症対策が必要です。熱中症予防には、水分補給が重要です。寝ている間にも汗をかくので、体の中の水分が失われてしまいます。寝る前には、コップ1杯程度の水を飲みましょう。睡眠中にトイレに行きたくないからといって、水分を控えるのは危険ですし、トイレに起きた時は、水分補給のタイミングです。起きた時にすぐ飲めるよう、枕元に常温の水を置くのがおススメです。熱中症予防には、暑さを避けることも重要です。寝室は、寝る前からエアコンを使って、涼しくしておきましょう。また、エアコンが数時間後にオフになるようタイマーをかけると、タイマーが切れた時に部屋の中の温度が、とても高くなってしまうこともあります。タイマーをかける場合は、少なくともエアコンを3~4時間は使うよう設定し、できれば朝までつけっぱなしにしましょう。エアコンは、オンとオフを繰り返すと、そのたびに電力を消費するので、つけっぱなしにした方が経済的で
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
北海道の1か月予報 ぐずついた天気となる恐れ 北海道らしからぬ蒸し暑さにも注意(気象予報士 今井 希依 2024年07月18日)向こう1か月の北海道は、暖かい空気に覆われやすいため、気温が平年より高いでしょう。湿度も高めで、蒸し暑く感じられることもありそうです。熱中症や食中毒には十分注意し、万全な暑さ対策を心がけてください。
続きを読む »
関東など梅雨明け直後の暑さに警戒 体温を超える危険な暑さ 東北、北陸は激しい雨(気象予報士 岡本 朋子 2024年07月18日)この先は、関東甲信や東海でも梅雨明け直後の暑さに警戒が必要です。21日(日)頃からは暑さに拍車がかかり、体温を超える危険な暑さになる所もあるでしょう。万全な熱中症対策が欠かせません。東北や北陸では21日(日)頃にかけて局地的に激しい雨があり、雨量が多くなるおそれもあります。
続きを読む »
東海地方で梅雨明け いよいよ夏本番 この先は猛暑日続出へ(気象予報士 山口 菜摘 2024年07月18日)今日18日、名古屋地方気象台は「東海地方は梅雨明けしたと見られる」と発表しました。平年(7月19日ごろ)より1日早く、昨年(7月16日ごろ)より2日遅い梅雨明けです。名古屋は朝から夏空が広がり、気温は13時時点で34.8度まで上がっています。今日は猛暑日となる所があり、愛知県・三重県・静岡県には熱中症警戒アラートも発表されています。こまめな水分補給や休憩を行うなど、熱中症に厳重な警戒が必要です。
続きを読む »
関西 今日18日は厳しい暑さに この先も猛暑が続く 熱中症に警戒を(気象予報士 松尾 知沙 2024年07月18日)大阪府では、今年初めての熱中症警戒アラートが発表され、そのほかの関西も熱中症警戒アラートが発表されている所が多くなっています。今日18日は、晴れて一段と厳しい暑さになりそうです。また、この先も暑さは衰えることなく、35℃以上の猛暑日になる日がほとんどとなる見通しです。熱中症に厳重に警戒してください。
続きを読む »
関東など梅雨明け後も猛暑が続く 北日本は21日にかけて大雨のおそれ 2週間天気(気象予報士 青山 亜紀子 2024年07月18日)今日18日(木)に梅雨明けした東海や関東甲信をはじめ、西日本や東日本を中心に、しばらく猛烈な暑さが続く見込み。一方、東北や北海道は、21日(日)にかけて日本海側を中心に大雨になるおそれも。
続きを読む »
18日は朝から30℃超え続出 豊岡・奈良で37℃予想 長引く危険な暑さ いつまで(気象予報士 青山 亜紀子 2024年07月18日)今日18日(木)は晴れている地域を中心に朝から気温上昇。予想最高気温は兵庫県豊岡市や奈良市で37℃など、猛暑日地点が急増しそう。少なくとも月末までは猛烈な暑さが続くため、万全の熱中症対策を。
続きを読む »