東京都知事選最終日 ステルス貫いた小池氏、党派色出す蓮舫氏 最後まで戦略さまざま

産経新聞 ニュース

東京都知事選最終日 ステルス貫いた小池氏、党派色出す蓮舫氏 最後まで戦略さまざま
産経サンケイ新聞
  • 📰 Sankei_news
  • ⏱ Reading Time:
  • 23 sec. here
  • 13 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 51%
  • Publisher: 53%

東京都知事選は6日、選挙戦最終日を迎え、主要候補者は都心を中心に最後の訴えを行った。党派色の濃淡、運動量やペース配分。17日間の選挙戦では各陣営の狙いの違いが…

3選を目指す無所属現職の小池百合子氏(71)はこの日、街頭演説を2カ所こなした。昼過ぎに銀座で行った後、最後の演説場所に選んだのは衆院議員時代の地元、池袋。降りしきる雨の中、「子育てのしやすい東京にしていく」と訴えた。徐々に活動量を増やしたのも特徴だ。選挙戦前半の平日は公務を優先し、街頭活動は週末のみ。最終週に入りペースを上げ、連日、公務終了後の夕方に街頭演説を行った。陣営幹部は「徐々に露出を増やし投票日に向けて盛り上げる。戦略としては定石」と話す。

無所属新人で前参院議員の蓮舫氏(56)は6日、JR国分寺駅前から、自由が丘、新宿と徐々に都心に近づき街頭演説。「古い政治を終わらせる。国政での行政改革の経験をみなさんのために使っていきたい」と声を張り上げた。 蓮舫氏は、小池氏と対照的に党派色を鮮明に打ち出し、支援を受ける立憲民主・共産・社民の国会議員らが連日、応援に入った。演説では、自民批判を真っ先に行うこともしばしば。その上で、自公の支援を受ける小池氏にも矛先を向けた。 一方、序盤と終盤を比べると、演説の内容に変化があった部分もある。「小池都政をリセット」と強い言葉を選んで名乗りを上げた蓮舫氏だったが、「良い部分は継続する」などと徐々に方向修正をしながら、有権者の反応を探った。

無所属新人で前広島県安芸高田市長の石丸伸二氏(41)は、若さを生かし、多い時で1日約10カ所の街頭活動を行った。最終日の6日も、渋谷や新宿など都心各地に登場し、「ここから日本の新たな政治が始まる」と訴え、東京駅近くでマイクを置いた。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

Sankei_news /  🏆 68. in JP

産経 サンケイ 新聞 ニュース 速報 政治 経済 社会 国際 スポーツ エンタメ

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

イラン大統領選、三つどもえ 強硬派優位、改革派も善戦―28日投票イラン大統領選、三つどもえ 強硬派優位、改革派も善戦―28日投票【テヘラン時事】イラン大統領選は26日、選挙戦最終日を迎え、候補者が各地で懸命に支持を訴えた。複数の情勢調査によれば、優位に立つとされる保守強硬派の2人に対し改革派が善戦し、三つどもえの様相。28日の投票で過半数を得る候補がいなければ、上位2人による7月5日の決選投票に決着が持ち越される。
続きを読む »

乙武洋匡氏の最終遊説は超厳戒態勢 道路の一部封鎖&鉄柵設置で「妨害」回避 東京15区補選乙武洋匡氏の最終遊説は超厳戒態勢 道路の一部封鎖&鉄柵設置で「妨害」回避 東京15区補選特定の候補や陣営による他候補への「妨害行為」が問題となっている衆院東京15区補選(4月28日投開票)は27日、選挙戦最終日を迎え、各候補が最後のお願いに声をか… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
続きを読む »

衆参5補選 統一地方選挙後半戦 あす投票 最後の訴え | NHK衆参5補選 統一地方選挙後半戦 あす投票 最後の訴え | NHK【NHK】衆参5つの補欠選挙と、統一地方選挙の後半戦は22日、選挙戦最終日を迎え、それぞれの候補者や各党の幹部らが最後の訴えを行い…
続きを読む »



Render Time: 2025-02-25 01:46:25