東京株式市場で日経平均が反落。トヨタ、ソニー、ファーストリテイリングなどの主力株が下落。また、総務省が発表したコアCPIの前年比上昇率が2.2%となり、円高基調に。保険や銀行株は堅調。
11月29日、寄り付きの 東京株式市場 で 日経平均 は、前営業日比143円98銭安の3万8205円08銭と、反落してスタートした。写真は株価ボード。都内で2022年6月撮影(2024年 ロイター/Issei Kato)
[東京 29日 ロイター] - 寄り付きの東京株式市場で日経平均は、前営業日比143円98銭安の3万8205円08銭と、反落してスタートした。前日の米国株式市場が休場となり手掛かり材料に欠ける中、前日大幅高となった主力株を中心に利益確定売りが広がっている。このほか、ドル/円は朝方から円高基調となっており、輸出関連株などの重しになっている。足元は200円ほど安い3万8100円台前半。 主力株はトヨタ自動車、ソニーグループが1%超安、日立製作所が小幅安。半導体関連は東京エレクトロン、SCREENホールディングス、SUMCOが1─2%超安。指数寄与度の高いファーストリテイリング、ソフトバンクグループも軟調な値動きとなっている。
総務省が朝方発表した11月の東京都区部消費者物価指数(生鮮食品を除く、コアCPI)は108.3と、前年同月比2.2%上昇した。エネルギー価格の伸び拡大で、コアCPIの伸び率は日銀が目標とする2%を再び上回った。これを受けて、ドル/円は一時150.80円台と円高方向に振れているほか、日銀の追加利上げの思惑から保険や銀行株が総じてしっかりとなっている。
東京株式市場 日経平均 トヨタ ソニー ファーストリテイリング コアCPI 円高
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
トヨタ カスタマイジング&ディベロップメント、モータースポーツ事業を分社化 新設会社「トヨタ ガズーレーシング ディベロップメント」設立トヨタ カスタマイジング&ディベロップメント(以下、TCD)は11月20日、モータースポーツ事業を新設会社に承継させ、2024年12月25日に「株式会社トヨタ ガズーレーシング ディベロップメント」を設立すると発表した。
続きを読む »
おぎやはぎ、“納車数年待ち”の480万円トヨタSUVに歓喜「よくぞ出してくれた」 元エンジニアが人気の理由を徹底解説お笑いコンビ・おぎやはぎがMCを務めるBS日テレ『おぎやはぎの愛車遍歴 NO CAR, NO LIFE!』(毎週土曜 後9:00)が、9日に放送される。今回は、スピンオフ企画として、トヨタ『86』『…
続きを読む »
激闘繰り広げたガチ競技車両をリフレッシュ 全日本GT選手権で活躍した「スープラ」がオークションに出品(2024年11月16日)|BIGLOBEニューストヨタ「スープラ」をベースに開発された競技車両が、11月17日開催のオークション「JDMCollectibleAuction」に出品されます。貴重なレーシングカーをオークショ…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
ラリージャパン直前ウェルカムセレモニー開催…勝田貴元、「チーム王座獲得への貢献」を目標に最終戦を戦う世界ラリー選手権(WRC)今季最終戦ラリージャパンの開催を前にした「ウェルカムセレモニー」が15日、東京の衆議院第一議員会館にて、実施された。母国戦を迎える勝田貴元(トヨタ)らが翌週に迫った戦いに向けて意気込みなどを語っている。
続きを読む »
本当にハイブリッド!? レクサス『LFA』後継スーパーカー、ニュルで響いたサウンドに衝撃レクサスは現在、トヨタ「GR GT3」レーシングカーと並んで、その公道仕様となる『LFA II』(車名は『LFR』になるとの噂も)を開発中だ。その2台の最新プロトタイプをカメラが捉えた。場所は聖地、ドイツのニュルブルクリンクだ。
続きを読む »
ヤリス/ノート/フィットに透けるメーカー事情 3車に見た「トヨタ/日産/ホンダ」強みと弱みトヨタ「ヤリス」、日産「ノート」、ホンダ「フィット」の3つのコンパクトカーは、各社が誇るヒットモデルだ。その最新モデルを揃えて比較試乗してみると、それぞれのメーカーの「強みと弱み」が浮き彫りになった…
続きを読む »