パリ五輪で海外大会最多となる45個のメダルを獲得した日本選手団が14日、東京都内で解団式を行った。金メダルが2大会連続で世界3位の20個。式に先立って開かれた帰国会見で...
3連覇に懸ける思いは堀米も負けてはいない。出場圏外から最後の大会で切符を獲得し、本番でも最終滑走で大逆転した。「3年間、死ぬ気でやってきて良かった」と実感を込めながら、大会2連覇を振り返った。パーク付きの自宅があるロサンゼルスで行われる4年後。「アメリカでプロになることだけを夢見て、全てを懸けてきた。そんな場所で4年後にある。3連覇を狙いたい」と意気込みを示した。
21年東京大会と今回のパリ大会で、競技が本格的に始まる開会式翌日から最終日まで16日間連続でメダリストが誕生している。その象徴ともいうべき阿部一と堀米が4年後もメダルラッシュをけん引する。 (黒田 健司郎) ▽日本勢の五輪3連覇以上 日本勢で夏季五輪を3連覇したのは過去3人だけ。レスリング女子63キロ級(16年は58キロ級)の伊調馨が04年アテネから16年リオまで、日本勢最長の4連覇を達成した。レスリング女子55キロ級の吉田沙保里(04年アテネから12年ロンドン)と柔道男子60キロ級の野村忠宏(96年アトランタ〜04年アテネ)は3連覇。冬季五輪では一人もいない。 ▽28年ロサンゼルス五輪 7月14〜30日の17日間で行われる。1984年以来44年ぶりの開催で、3度目はロンドン、パリと並び最多。陸上、競泳の実施日程を入れ替え、陸上を前半、競泳を後半に行う。追加競技は野球・ソフトボールのほか、クリケットや北米発祥のラクロス、初採用でアメリカンフットボールから接触をなくしたフラッグフットボール、スカッシュ。パリ大会で初採用されたブレイキンは実施しない。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
東京五輪から32日連続“メダルラッシュ” ロスも期待!スケボー・堀米&柔道・一二三「3連覇」でけん引66人のメダリストが集結した。その光景はまさしく豪華絢爛(けんらん)。首にかけたメダルは誇らしげに輝きを放っていた。 獲得したメダル総数は海外開催最多の45個… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »
パリ五輪帰国会見 “メダルラッシュ”のレスリング、過去最多の金メダル8個に歓喜 清岡幸大ら「幸せ」会見は選手団解団式に先立って行われ、尾縣貢団長、開会式で旗手を務めたフェンシング女子の江村美咲、男子ブレイキンのSHIGEKIX(半井重幸)に加え、メダリストが66人… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »
メダルラッシュ、最後はお家芸 男子フルーレ、誇り取り戻す金―フェンシング〔五輪〕日本のメダルラッシュに沸いたグラン・パレでの熱戦を締めくくるにふさわしい、「お家芸」の堂々たる戦いぶりだった。敷根は「やっと男子フルーレの努力が報われた」。日本のフェンシングの歴史を切り開いてきた種目で、悲願の金メダル。選手たちは誇らしげに日の丸を掲げた。
続きを読む »
櫻坂46石森璃花 ライブで初座長ポジション&カップリング曲で初センター “スポ根”でけん引櫻坂46石森璃花(22)が、最新シングルのカップリング曲「愛し合いなさい」で自身初のセンターを務める。千葉・幕張イベントホールで23日から3日間で開催される「… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
続きを読む »
野村忠宏氏 阿部一二三に「3連覇、今まで以上に過酷な道のり」とハッパ 「年齢、ケガ、減量きつい…」阿部は決勝でウィリアン・リマ(24=ブラジル)を2分36秒、合わせ技一本で破り連覇を達成。パリのスタジオから生中継に出演し「(野村の記録に)リーチをかけられたので… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »
野村忠宏氏 阿部一二三に「3連覇、今まで以上に過酷な道のり」とハッパ 「年齢、ケガ、減量きつい…」柔道男子60キロ級で五輪3連覇を果たした野村忠宏氏(49)が4日、フジテレビ系「Mr.サンデー」(日曜後10・00)に生出演。パリ五輪柔道男子66キロ級で連覇を果たした阿部一...
続きを読む »