会見は選手団解団式に先立って行われ、尾縣貢団長、開会式で旗手を務めたフェンシング女子の江村美咲、男子ブレイキンのSHIGEKIX(半井重幸)に加え、メダリストが66人… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
同大会では、日本女子レスリングが6階級すべてでメダル獲得する快挙を達成した。女子53キロ級は、初出場の藤波朱理が公式戦137連勝で金メダルを獲得。「ずっと憧れていた五輪でレスリングできた」と充実感たっぷりに語った。
女子57キロ級の桜井つぐみも、初出場で金メダルを獲得。「夢の舞台で活躍できて幸せだった」と振り返り、女子最重量級で初めて金メダルを獲得した女子76キロ級の鏡優翔は「周りの方の支えがあった。最重量級の金メダルを取れた」と感謝を口に。 シドニー五輪代表の父・元木康年さんの前で金メダルを獲得した女子62キロ級の元木咲良は「たくさんの方のおかげで、メダルを取ることができた。たくさんの応援ありがとうございました」と感慨深げ。女子68キロ級で敗者復活戦に勝利し銅メダルを獲得した尾崎野乃は「夢の舞台で戦えて幸せだった」と語り、女子50キロ級で銅メダルの須崎優衣も「今回、皆さんの応援のおかげで気持ちを立て直せた」と声援に感謝した。
また、男子フリースタイル65キロ級で金メダルを獲得した清岡幸大は「五輪を通して楽しくできた。勇気や希望届けられた」と喜び、初出場で金メダルを獲得した男子グレコローマンスタイル77キロ級の日下尚も「長年の夢をかなえられて良かった」としみじみ。リオ五輪銀メダリストの樋口黎は、男子フリースタイル57キロ級で悲願の金メダルを獲得。「減量はきつかったですが、試合は楽しめた」と振り返り、男子グレコローマンで1984年のロス五輪以来、40年ぶりの金メダルを獲得した文田健一郎も「3年前から次こそ金という思いでやってきた」と、東京五輪銀メダルからこれまでの軌跡を振り返った。会見後は同所での解団式に出席し、JOC関係者らに雄姿を披露する。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
メダルラッシュ、最後はお家芸 男子フルーレ、誇り取り戻す金―フェンシング〔五輪〕日本のメダルラッシュに沸いたグラン・パレでの熱戦を締めくくるにふさわしい、「お家芸」の堂々たる戦いぶりだった。敷根は「やっと男子フルーレの努力が報われた」。日本のフェンシングの歴史を切り開いてきた種目で、悲願の金メダル。選手たちは誇らしげに日の丸を掲げた。
続きを読む »
【卓球】張本智和「幸せ」男子団体メダル途絶えるも「本当にいいチーム」仲間の戦いに視線は前【パリ9日=松本航】21年東京五輪銅メダルの日本(世界ランク4位)が3大会連続のメダルを逃した。3位決定戦で開催国フランス(同3位)に2-3で競り負けて4位。… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
続きを読む »
手負いの早田ひな 戦い抜いた団体銀に「幸せ」 視線は4年後へ「金を取るまで、私は燃え尽きない」◇パリ五輪第16日卓球(2024年8月10日パリ南アリーナ)女子団体戦の決勝が行われ、日本は中国に0―3で敗れて銀メダルとなった。悲願の金メダルには届かなかったが、12年ロン...
続きを読む »
手負いの早田ひな 戦い抜いた団体銀に「幸せ」 視線は4年後へ「金を取るまで、私は燃え尽きない」シングルス銅メダリストで左腕を痛めている早田ひな(24=日本生命)は、団体準決勝までの3試合は平野美宇(24=木下グループ)とのペアでダブルスに出場したが、この日… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »
パリ五輪閉幕 勝敗に寄らない多くの「幸せ」感じた大会 4年後「マイ・ウェイ」貫いた先の景色に【パリ=阿部健吾】パリ五輪は11日(日本時間12日)に閉会式が行われ、閉幕した。新型コロナウイルス禍で原則無観客だった3年前の東京大会とは対照的に、会場では各国の旗...
続きを読む »
パリ五輪閉幕 勝敗に寄らない多くの「幸せ」感じた大会 4年後「マイ・ウェイ」貫いた先の景色に【パリ=阿部健吾】パリ五輪は11日(日本時間12日)に閉会式が行われ、閉幕した。新型コロナウイルス禍で原則無観客だった3年前の東京大会とは対照的に、会場では各… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
続きを読む »