月収の3割を基準にする統一教会、韓国にあるシビルチョとは | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)

日本 ニュース ニュース

月収の3割を基準にする統一教会、韓国にあるシビルチョとは | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
日本 最新ニュース,日本 見出し
  • 📰 forbesjapan
  • ⏱ Reading Time:
  • 32 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 16%
  • Publisher: 51%

「月収の3割を基準にする統一教会、韓国にあるシビルチョとは 」 世界平和統一家庭連合(旧・統一教会)の勅使河原秀行教会改革推進本部長は4日の記者会見で、信者からの献…… #ForbesJAPANWeb

韓国ではカトリック、プロテスタント、仏教が3大宗教勢力として知られる。知人のカトリック信者は「カトリックの信者数は500万から600万人。プロテスタントは1300万人くらい。仏教の信者はそれ以上いる」と語る。キリスト教信者だけで全人口約5千万人の4割を占めることになる。韓国でも、政教分離原則はある。宗教団体が明示的に選挙で特定の候補を応援することはしない。でも、別の信者は「教会に行けば、こんどはこの候補を推す、という話が内輪で広がる」と語る。主要な選挙が終わると、当選者が有力寺院や教会を回って挨拶するというのも、日常風景だ。

そんな宗教団体のパワーはどこから来るのか。韓国人ならだれでも知っている言葉の一つに「シビルチョ(十一祖)」がある。これは年収の10分の1を献金するという意味だ。知人によれば、ローマ教皇庁を頂点として各教区を経て教会を管理するカトリックの場合、神父の給与も保障されている。このため、シビルチョもそれほど厳しくない。「今年は子供の受験で大変です」などと申告すれば、「今年は年3%でやりましょう」などとしてくれる。これに対し、独立採算制のプロテスタントの場合、各教会が独立採算のため、シビルチョが厳しくなる傾向がある。厳しい教会になると、信者の献金達成率をグラフにして貼りだすこともあるという。旧統一教会の元信者によれば、旧統一教会にも「シビルチョ」がある。ただ、それは献金の基本中の基本で、それ以外に様々な献金の要請が来るのだという。

それにしても、年収の10%と言えば結構な金額だ。私の知人のプロテスタント信者は「カネで信仰を証明するなんておかしいだろう。じゃあ、韓国でキリスト教が広まるまでの時代に生きた人々はみんな地獄に落ちたのか? そんなことありえない」と怒る。彼は近所の教会をあちこち回り、シビルチョをうるさく言わない教会を見つけて、通っているという。別の信者は「キリスト教には様々な宗派がある。自分は、その宗派がサイビ(偽物)かどうかを見分ける判断基準の一つは、メチャクチャな金額の献金を要求するかどうかに置いている」と語る。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

forbesjapan /  🏆 120. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

ソニーが嗅覚測定をDX、独自の「におい制御技術」が持つ可能性 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)ソニーが嗅覚測定をDX、独自の「におい制御技術」が持つ可能性 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)Sony(ソニー)が人の健康管理に関わる商品やサービスの開発に役立てることを目的とした、独自の「におい制御技術」「Tensor Valve(テンソルバルブ)テクノロジー」を発表した。ソニーといえば視覚・聴覚に関わるエンターテインメント分野の
続きを読む »

グーグルが医療機関のデータ分析を支援する「AIツール」を発表 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)グーグルが医療機関のデータ分析を支援する「AIツール」を発表 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)グーグルは10月4日、医療機関向けの新たな人工知能(AI)ツール群「Medical Imaging Suite」を発表した。このツールは、グーグルのソフトウェアとサーバーを使用してX線やMRIなどの医療画像を読み取り、保存し、ラベル付けを行
続きを読む »

Bリーグ・トヨタアルバルク東京は、夢の「次世代アリーナ」建設へどう挑むのか | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)Bリーグ・トヨタアルバルク東京は、夢の「次世代アリーナ」建設へどう挑むのか | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)お台場のランドマークとして愛された、大観覧車のイルミネーション消灯とともに、8月31日、パレットタウンが23年の歴史に幕を下ろした。その2日前の8月29日に、パレットタウン内のトヨタのショールーム施設「メガウェブ」跡地の再開発に関する発表が
続きを読む »

移民は米国納税者に大きな利益をもたらす、高卒未満でも生涯で約1850万円プラス | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)移民は米国納税者に大きな利益をもたらす、高卒未満でも生涯で約1850万円プラス | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)最新研究によると、移民は高卒未満の人々を含め、米国の納税者に対して膨大な財政的利益と多大な助成金をもたらしている。同研究は、雇用に基づく移民と移住をもっと広く受け入れるための法律が必要であることを示唆している。評価の高い財政試算のほとんどが
続きを読む »

マスクのTwitter買収で「トランプ復帰」か、米中間選挙にも影響 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)マスクのTwitter買収で「トランプ復帰」か、米中間選挙にも影響 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)イーロン・マスクが10月4日、ツイッターの買収を進めることを決定したことで、トランプ前大統領のアカウントが復活する可能性が浮上しており、買収完了の時期次第で、11月の中間選挙や2024年の大統領選に重大な影響を与えるかもしれない。マスクは5
続きを読む »



Render Time: 2025-02-25 19:42:07