『2023年JLPGA最終プロテスト』第2日が11月1日、岡山県笠岡市・JFE瀬戸内海ゴルフ倶楽部(6,419ヤード/…
「前日とは違い、風が強い。そんな状況でもスコアを伸ばすことができた。一番の要因はパッティング。2番で4メートル、4番ではピン右横から10メートルのバーディーが決まった。朝、練習場ではそれほど調子がよくなかったけど、スタートするとラインがはっきり読めたことが大きい。プロテストではどんな状況でも気が抜けません。たとえ10センチでも全集中。あすもまた、ベストを尽くします」「1日、3アンダーを目標にしている。でも貯金はたくさんあった方がいい。ただ、油断は禁物です。きょう、もっとチャンスはあった。それからショートパットを外して…。練習ラウンドの時から、グリーンが難しいと感じた。だから、短いパッティングを外しても、仕方がない-そう思うようにしています。一喜一憂しないことが今回のテーマ。また、午後から風が強くなる。細心の注意をはらってプレーします」「(今日は)風が強く、(クラブが)振れなかったので、苦しいゴルフでした。自分のゴルフだけに集中できています。周りのスコアが気にならない。開き直りではありませんが、やってきたことをやるしかないと思っています。(スコアを)落としてしましましたが、4日間で12ア
「前日とは違い、風が強い。そんな状況でもスコアを伸ばすことができた。一番の要因はパッティング。2番で4メートル、4番ではピン右横から10メートルのバーディーが決まった。朝、練習場ではそれほど調子がよくなかったけど、スタートするとラインがはっきり読めたことが大きい。プロテストではどんな状況でも気が抜けません。たとえ10センチでも全集中。あすもまた、ベストを尽くします」「1日、3アンダーを目標にしている。でも貯金はたくさんあった方がいい。ただ、油断は禁物です。きょう、もっとチャンスはあった。それからショートパットを外して…。練習ラウンドの時から、グリーンが難しいと感じた。だから、短いパッティングを外しても、仕方がない-そう思うようにしています。一喜一憂しないことが今回のテーマ。また、午後から風が強くなる。細心の注意をはらってプレーします」「(今日は)風が強く、(クラブが)振れなかったので、苦しいゴルフでした。自分のゴルフだけに集中できています。周りのスコアが気にならない。開き直りではありませんが、やってきたことをやるしかないと思っています。(スコアを)落としてしましましたが、4日間で12アンダーが目標。難しいですが、やれることを精一杯頑張りたいです」「前半からショットが不調で、グリーンまわりのショートゲームもいまひとつ。オーバーパーを叩いているような感じです。それでも後半、持ち直すことができた。とりあえずは良かったです。きょう、良かったのはパッティング。思ったところにストロークできた。あと2日、とにかく頑張ります」「ショットの感触は前日の方が良かったと思います。きょうはパッティングのおかげ。一番、良かったのは17番、8メートルのバーディーが決まった。去年のテストでは最終日、風に負けた。それだけに今年は風対策をしっかりやっています。あす以降、気をつけるのはリズムよくプレーすること。それと、最大の注意は9番。きのうがダブルボギー、きょうはボギーでしたから・・・。苦手をつくらないことも大切です」
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
最終プロテスト第2日・菅楓華が首位浮上 - スポーツナビ『2023年JLPGA最終プロテスト』第2日が11月1日、岡山県笠岡市・JFE瀬戸内海ゴルフ倶楽部(6,419ヤード/…
続きを読む »
『個』は組織を破壊する - スポーツナビ【これはnoteに投稿されたGyo Kimuraさんによる記事です。】
続きを読む »
『個』は組織を破壊する - スポーツナビ【これはnoteに投稿されたGyo Kimuraさんによる記事です。】
続きを読む »
ファンが見た!12球団ドラフト採点【2023年版】- スポーツナビファンが見た!12球団ドラフト採点【2023年版】のページです。
続きを読む »