今日8日(金)は、北海道の平野部をはじめ、東北、北陸、関東北部の標高の高い所で積雪となっています。初冠雪が観測された山もありました。北日本を中心に、9日(土)の朝は路面凍結のおそれがあるため注意が必要です。
上空にこの時季としては強い寒気が流れ込んだ影響で、北日本や北陸、関東北部では6日から雪が降り、積雪となっている所があります。今日8日午後2時現在、青森県酸ケ湯で27cmの雪が積もっているほか、札幌でも5cmの積雪となっています。その他、東北や北陸、関東北部の標高の高い所でも雪が積もっているとみられます。今日8日から明日9日朝にかけても気温の低い状態が続くため、雪は解けにくいでしょう。前橋地方気象台から仙ノ倉山の初冠雪を観測、平年よりも10日遅く、昨年より17日遅い初冠雪です。富山地方気象台から観測された立山は平年より27日遅く昨年より31日遅い、金沢地方気象台から観測された白山は平年より18日遅く昨年より31日も遅い初冠雪となりました。今年秋の記録的な暖かさが影響しているとみられます。本州では次第に寒気が抜けていきますが、北海道では強い寒気が明日9日の朝まで居残る見込みです。北日本や東日本の山間部を中心に今日8日の夜も気温の低い状態が続き、明日9日の朝は強い冷え込みとなるでしょう。雪の積もっている所では路面凍結のおそれがあります。車の運転はくれぐれも慎重にお願いします。10日以降は気温
上空にこの時季としては強い寒気が流れ込んだ影響で、北日本や北陸、関東北部では6日から雪が降り、積雪となっている所があります。今日8日午後2時現在、青森県酸ケ湯で27cmの雪が積もっているほか、札幌でも5cmの積雪となっています。その他、東北や北陸、関東北部の標高の高い所でも雪が積もっているとみられます。今日8日から明日9日朝にかけても気温の低い状態が続くため、雪は解けにくいでしょう。前橋地方気象台から仙ノ倉山の初冠雪を観測、平年よりも10日遅く、昨年より17日遅い初冠雪です。富山地方気象台から観測された立山は平年より27日遅く昨年より31日遅い、金沢地方気象台から観測された白山は平年より18日遅く昨年より31日も遅い初冠雪となりました。今年秋の記録的な暖かさが影響しているとみられます。本州では次第に寒気が抜けていきますが、北海道では強い寒気が明日9日の朝まで居残る見込みです。北日本や東日本の山間部を中心に今日8日の夜も気温の低い状態が続き、明日9日の朝は強い冷え込みとなるでしょう。雪の積もっている所では路面凍結のおそれがあります。車の運転はくれぐれも慎重にお願いします。10日以降は気温が上昇して、寒さは解消するでしょう。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
今日23日夜~24日明け方 月が火星に接近 これからは明るい火星の観察シーズン(気象予報士 堂本 幸代 2024年10月23日)今日23日(水)深夜から明日24日(木)明け方にかけて、東から南東の空で月と火星が接近して見えます。今は火星が明るい時季で、素敵な共演が見られるでしょう。今夜は西日本ほど晴れて星空が観察しやすいですが、その他の所も観察のチャンスがある見込みです。
続きを読む »
明日7日 近畿は気温急降下で晩秋の肌寒さ 8日は底冷え 山沿いで霜のおそれ(気象予報士 堂本 幸代 2024年11月06日)明日7日(木)の近畿地方は北よりの風が強まり、木枯らし1号が吹く可能性があります。また、明日の近畿地方は晩秋の肌寒さとなり、明後日8日(金)の朝は防寒必須の冷え込みとなる見込みです。ただ、この寒さは一時的で、来週は再び平年より気温が高くなるでしょう。天気予報でしっかり気温をチェックして、服装選びに役立ててください。
続きを読む »
3連休前半は大雨警戒 来週は北海道で雪 寒気南下で急速に季節が進む 週間天気(気象予報士 堂本 幸代 2024年11月01日)2日(土)からの3連休前半は、西日本から東日本の広い範囲で大雨の恐れがあり、土砂災害などに警戒が必要です。週明けは、たびたび冬型の気圧配置となり、寒気が南下する見込みです。来週は、北海道では平地でも雪が降り、東北から関東北部の標高の高い所でも雪となる所があるでしょう。全国的にも気温が低下して急速に季節が進む見込みです。
続きを読む »
今日21日 朝と昼間との気温差大きく 服装注意 近畿この先も季節の歩みゆっくり(気象予報士 堂本 幸代 2024年10月21日)今日21日(月)朝の近畿は、多くの所で今季一番の冷え込みとなりました。しかし、日中はまずまず気温が上がって、昨日20日(日)より過ごしやすくなるでしょう。昨日20日(日)との気温差や朝と日中の気温差が非常に大きいためお気をつけください。
続きを読む »
18日 福岡県などで30℃超 最も遅い真夏日に 東京都心は明日19日が31℃予想(気象予報士 堂本 幸代 2024年10月18日)今日18日(金)、福岡県や静岡県などで最高気温が30℃を超えている地点があり、最も遅い真夏日の記録を更新したところも多くありました。一方、関東では、今日は25℃に届いていない所が多かったものの、明日19日(土)は気温が上がる見込みで、東京都心は最高気温31℃の予想。今後数日は、気温が上がったり下がったりの変化が大きいため、服装選びに注意が必要です。
続きを読む »
来週は全国で再び高温傾向 季節が逆戻り 11月なのに西日本で夏日も 半袖の出番?(気象予報士 吉田 友海 2024年11月08日)昨日7日(木)から今日8日(金)にかけて寒気が南下し、季節が急加速しましたが、これも一時的。来週は再び高温傾向になるでしょう。関東以西は最高気温が20℃以上の日が多く、高知市や福岡市では25℃以上の夏日になる日もありそうです。服装選びに注意。
続きを読む »