旭酒造とユーグレナ社が初コラボ!獺祭焼酎粕を再利用したサプリメント『bioDays 獺祭』を発売 株式会社ユーグレナのプレスリリース
日本酒『獺祭』を製造・販売する旭酒造株式会社(本社:山口県岩国市、代表取締役社長:桜井 一宏、以下「旭酒造」)と株式会社ユーグレナ(本社:東京都港区、代表取締役社長:出雲充、以下「ユーグレナ社」)は、サステナブルな取り組みの第1弾として、「獺祭焼酎」をつくる際に生じる焼酎粕と、石垣島ユーグレナで育てた麹「ユーグレナ米麹(ミドリ麹)」を掛け合わせたサプリメント『bioDays...
ユーグレナ社は、微細藻類ユーグレナを活用したサプリメント等の開発・販売を展開するとともに、新素材の研究開発も行っており、そのひとつとして、微細藻類ユーグレナと麹から独自素材「ユーグレナ米麹(ミドリ麹)」を開発しています。また、「Sustainability First(サステナビリティ・ファースト)」を体現する事業展開の一環として、ユーグレナ・グループ内外の未利用資源を新たな食品へアップサイクルしたり、飼料や肥料として活用する取り組みを推進しています。 これらの両社の技術や知見を活かして、たんぱく質を多く含む獺祭焼酎粕を再利用して、サステナブルかつ栄養価の高い食品原料としての活用を目指す共同開発を開始し、このたび商品化に至りました。アルコールは焼酎粕を加工する過程で除去されるため、お酒が飲めない方や世代、あまりお酒を飲まない方にも『獺祭』を気軽に楽しんでもらうことができます。「若者のアルコール離れ」と言われて久しいですが、お酒を飲む人も飲まない人もそれぞれが好きな形で『獺祭』に触れる機会を提供してまいります。
なお、旭酒造とユーグレナ社のサステナブルな取り組みは今回が第1弾で、今後は、獺祭焼酎をつくる際に生じる焼酎粕を肥料として活用し、日本酒『獺祭』向けの酒米である「山田錦」の栽培に活用する循環型酒造に向けた実証試験も検討していく予定です。『bioDays 獺祭(ビオデイズ...
プレスリリース ニュースリリース 配信 サイト サービス 方法 代行 PR TIMES
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
都会の喧騒から一歩離れた和の空間で優雅な時間を過ごす日本酒「獺祭」と日本料理&甘味のセット「獺祭あふたぬーん」を販売都会の喧騒から一歩離れた和の空間で優雅な時間を過ごす日本酒「獺祭」と日本料理&甘味のセット「獺祭あふたぬーん」を販売 株式会社京王プラザホテルのプレスリリース
続きを読む »
獺祭は機械で造っているから嫌い…ホテル出向中にアンチ客と出会った蔵人が、自らの正体を隠し続けた理由(2024年5月13日)|BIGLOBEニュース日本酒「獺祭」で知られる旭酒造と、西新宿の高級ホテルである京王プラザホテルが、従業員を一定期間交換し働かせる「交換留職」を行っている。いったい何のためなのか。ノンフィクション…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
入江慎也、相方・矢部太郎と5年ぶり対談実現「吉本興業の社員さんにも感謝」 “カラテカ”として「何か表現ができる日が…」芸人で漫画家、俳優活動も行うカラテカの矢部太郎が3月27日、新潮社より新作コミックエッセイ『プレゼントでできている』を発売。同書に相方・入江慎也との思い出が描かれていることから、同社の『波』5月号内…
続きを読む »
【新商品】TWG Teaが⽇本限定品『 Epicure Teabag Selection』を発売【新商品】TWG Teaが⽇本限定品『 Epicure Teabag Selection』を発売 株式会社東急グルメフロントのプレスリリース
続きを読む »
PCレスでスキャン・データ送信・保存を実現するネットワークスキャナー“ScanFront 400II”を発売PCレスでスキャン・データ送信・保存を実現するネットワークスキャナー“ScanFront 400II”を発売 キヤノンマーケティングジャパン株式会社のプレスリリース
続きを読む »
南紀白浜マリオットホテル 南紀白浜の美食と温泉、ラウンジアクセスも付いた贅沢なご滞在宿泊プラン「Shirahama Delight Stay」を発売南紀白浜マリオットホテル 南紀白浜の美食と温泉、ラウンジアクセスも付いた贅沢なご滞在宿泊プラン「Shirahama Delight Stay」を発売 森トラスト・ホテルズ&リゾーツ株式会社のプレスリリース
続きを読む »