日産の今期、営業益6200億円に上方修正 円安が400億円押し上げ

日本 ニュース ニュース

日産の今期、営業益6200億円に上方修正 円安が400億円押し上げ
日本 最新ニュース,日本 見出し
  • 📰 ReutersJapanBiz
  • ⏱ Reading Time:
  • 7 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 6%
  • Publisher: 51%

日産自動車(7201.T)は9日、2024年3月期の連結業績予想を上方修正した。営業利益は前年比64.4%増の6200億円となる見通しで、従来の5500億円から引き上げた。円安のほか、中国以外で想定以上に販売が増加していることが寄与する。IBESがまとめたアナリスト21人の予測平均値5700億円を上回った。

は9日、2024年3月期の連結業績予想を上方修正した。営業利益は前年比64.4%増の6200億円となる見通しで、従来の5500億円から引き上げた。円安のほか、中国以外で想定以上に販売が増加していることが寄与する。IBESがまとめたアナリスト21人の予測平均値5700億円を上回った。前提為替レートは円安方向へ見直し、1ドル140円(従来は132円)、1ユーロ153円(同139円)とした。従来の業績予想に対し、為替の影響が400億円、販売面の収益向上などが200億円、原材料価格の低下などが100億円それぞれ営業利益を押し上げる。日本メーカーがそろって苦戦する中国市場は、日産も1─6月期の販売が前年同期比24.4%減、7─9月期が同28.9%減だった。内田社長は、普及が急加速する電気自動車(EV)に代表される新エネルギー車(NEV)の品ぞろえを強化し「厳しい環境が続く中国事業を再び成長軌道に乗せたい」と話した。この4車種を含め、25年には中国から輸出も始める。現地工場の稼働率を向上し、まずは10万台規模を目指す。仕向け地などは今後公表する。内田社長は「他の拠点での生産(台数)を落として中国か

11月にも公表する予定だった次期中計は今年度内に先送りする。内田社長は、中身を説明できる段階になく「もう少し時間をいただきたい」と語った。「この数カ月でも非常に大きくビジネス環境は変化している」と説明し、「タイミングより中身が重要」と話した。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

ReutersJapanBiz /  🏆 128. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

日産の今期、営業益6200億円に上方修正 円安が400億円押し上げ日産の今期、営業益6200億円に上方修正 円安が400億円押し上げMaki Shiraki[東京 9日 ロイター] - 日産自動車は9日、2024年3月期の連結業績予想を上方修正した。営業利益は前年比64.4%増の6200億円となる見通しで、従来の5500億円から引...
続きを読む »

日産の今期、営業益6200億円に上方修正 円安が400億円押し上げ日産の今期、営業益6200億円に上方修正 円安が400億円押し上げMaki Shiraki[東京 9日 ロイター] - 日産自動車は9日、2024年3月期の連結業績予想を上方修正した。営業利益は前年比64.4%増の6200億円となる見通しで、従来の5500億円から引...
続きを読む »

マツダ、今期営業益2500億円に上方修正 円安効果が寄与マツダ、今期営業益2500億円に上方修正 円安効果が寄与Maki Shiraki[東京 7日 ロイター] - マツダは7日、2024年3月期の連結業績予想を上方修正した。営業利益は前年比76.1%増の2500億円となる見通しで、従来の1800億円から700...
続きを読む »

マツダ、今期営業益2500億円に上方修正 円安効果が寄与マツダ、今期営業益2500億円に上方修正 円安効果が寄与マツダ(7261.T)は7日、2024年3月期の連結業績予想を上方修正した。営業利益は前年比76.1%増の2500億円となる見通しで、従来の1800億円から700億円引き上げた。円安などの為替影響が798億円押し上げる。収益の良い米国を中心とした販売好調も寄与する。
続きを読む »



Render Time: 2025-04-08 11:39:16