『ガンダム』や『マジンガーZ』など、日本のさまざまなロボットアニメに影響を受けたクリエイターたちが手掛けるVRロボットアクションゲーム『Mecha Force -メカフォース-』。Meta Quest/Steam VR/Picoでリリース予定の同作のプロデューサー兼プランナーを務めるソン・イハン氏にインタビューを敢行。
でも、いちばんたいへんだったのは資金問題でしたね。投資をしてもらえないし、銀行もお金を貸してくれませんでした。DEMO版の評価はよかったのに、それでも資金調達がものすごく難しい。そのギャップも本当に辛かったですが、DEMOを見てくれた皆さんの応援がなければ、とっくの昔に倒産していたと思います(苦笑)。最初は4人体制でスタートしましたが、開発チームにはプログラマーとプランナーしかいなかったので、アート関連の作業は外部スタッフに発注していました。DEMO版を公開して投資を受けられた後は、人数を16人まで増やしています。半分がプログラマーとプランナー、もう半分がアート関連のスタッフになります。――DEMOを体験したファンからはどのような反応があったのか教えてください。
「こんなゲームを待っていました!」という声が多かったですね。先ほどお話ししたように、自分のロマンが詰まった作品を作ろうと考えて開発をスタートさせたゲームだったので、共感してくれる方々が多くてうれしかったです(笑)。ロボットのロマンだと思います! 好きではない人にはわかりにくいかもしれませんが、世界中にはいろいろなロボットアニメがあります。とくに日本の作品はものすごくユニークで、ロマンがあります!『機動戦士ガンダム』シリーズのようなリアル路線の作品でも、νガンダムがアクシズを押し返すようなシーンがあるじゃないですか。こういったロボットのロマンには、本作でもこだわって演出しています。ロケットパンチです! メインプログラマーにお願いして、最初にロケットパンチを発射するためのシステムを作ってもらいました。どうしてもVRの操作でロケットパンチをくり出したかったのですが、毎日のようにお願いしていたので、メインプログラマーは呆れていましたね(笑)。はい!...
たとえば、ドリルなら敵を貫いてほしいですよね? でも、3DのVRゲームで敵を貫く演出を実装するのは簡単ではありません。すぐに実装するのが難しい必殺技は、ひとまず後回しにして開発を進めています。ただし、ロケットパンチはすでに実装していますのでお楽しみに(笑)。ロボットの操縦は、VRゲームと相性のいいコックピット視点を採用していて、プレイヤーが操縦しやすいように、エヴァンゲリオンのようにパイロットとロボットが精神でリンクするタイプにしています。ただし、精神リンクタイプは自分がロボットを操縦している手応えや実感が物足りないと思うので、コックピット内にロボットを実際に操縦できる要素を実装しました。やっぱりビームを撃つときは、レバーを操作しながら発射したいじゃないですか(笑)。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
「見た目重視」ばかりの食事は好ましくない...「飲食店テロ」の原因にも?<SNSを目的とした食事が子供に及ぼす影響について。飲食店での迷惑行為との関係も> 食べ渋り、食べるスピード、偏食、好き嫌い、こだわり、栄養の偏り...。子どもの食体験は、彼らが抱える課題や生きにくさ...
続きを読む »
【ホンダ フリード 新型】「“ちょうどいい”と言葉でいうのは簡単」それでも目指した唯一無二の価値とはホンダは6月に発売予定のミニバン、新型『フリード』に関する情報を公開。これに合わせて一部メディアに実車が先行公開された。新型はどのような進化を果たしたのか。開発のねらい、こだわり、そのコンセプトとは。開発責任者を直撃した。
続きを読む »
【ホンダ フリード 新型】「“ちょうどいい”と言葉でいうのは簡単」それでも目指した唯一無二の価値とはホンダは6月に発売予定のミニバン、新型『フリード』に関する情報を公開。これに合わせて一部メディアに実車が先行公開された。新型はどのような進化を果たしたのか。開発のねらい、こだわり、そのコンセプトとは。開発責任者を直撃した。
続きを読む »
壱岐島の人気店、140年古民家「モカジャバカフェ大久保本店」を 株式会社りとまるが事業承継 ~オーナーの「想い」と「こだわり」を紡ぎながら、離島の地域活性化に貢献~壱岐島の人気店、140年古民家「モカジャバカフェ大久保本店」を 株式会社りとまるが事業承継 ~オーナーの「想い」と「こだわり」を紡ぎながら、離島の地域活性化に貢献~ 株式会社りとまるのプレスリリース
続きを読む »
『Earth ∞ Pieces—in transit』インタビュー:栗栖良依「見どころは蓮沼さんのプレイヤー環境に対応した”音楽の回し方”」蓮沼執太「違った角度で音楽会の1日の状況を知ることができる」『Earth ∞ Pieces—in transit』インタビュー:栗栖良依「見どころは蓮沼さんのプレイヤー環境に対応した”音楽の回し方”」蓮沼執太「違った角度で音楽会の1日の状況を知ることができる」 ソニー企業株式会社のプレスリリース
続きを読む »
ジュリー氏謝罪動画から1年 スマイルアップCCO「会社清算後も被害訴える人がアクセスできるように」SMILE−UP.(旧ジャニーズ事務所)のチーフコンプライアンスオフィサー(CCO)・山田将之氏が14日、日本テレビ系「newsevery.」(月〜金曜後3・50)にVTR出演。インタビュー...
続きを読む »