『Earth ∞ Pieces—in transit』インタビュー:栗栖良依「見どころは蓮沼さんのプレイヤー環境に対応した”音楽の回し方”」蓮沼執太「違った角度で音楽会の1日の状況を知ることができる」 ソニー企業株式会社のプレスリリース
10坪の実験的POP-UPスペースSony Park Mini(ソニーパークミニ)は、今年3月に神奈川県横浜市で開催され、大きな感動を生み出した一日完結型の音楽会「Earth ∞ Pieces(アース・ピースィーズ)vol.1 ワールドプレミア」を追体験できるエキシビション「Earth ∞ Pieces—in transit(アース・ピースィーズ イン・トランジット)」を5月22日(水)まで開催中です。今年3月に開催された「Earth ∞ Pieces(アース・ピースィーズ)vol.
また、「演奏しやすいようにアレンジされた音ゲームのような楽譜や、譜面にせずに音で作成したデモ、主旋律を省いてドレミを振ったものなど、楽器同士のバランスをみて、複合的に構成として作成していきました。」とコメントし、演奏会の肝でもある「音の設計図」については「各プレイヤーの解釈を広げるために、設計図と名付けました。日本にある様々な音楽ジャンルの良いところや、合奏できる仕組みをかき集めて作成しました。プレイヤーひとりひとりの個性を見て、どのように伝えるのか考えることを丁寧に行うために、各プレイヤーとずっとやり取りしていましたね。」と語る蓮沼に栗栖は「1日だけの演奏なのに、28人全員の名前覚えるほど、各プレイヤーとコミュニケーションを取っていました。蓮沼さんの個人ひとりひとりに丁寧に向き合う姿勢が、今回のプロジェクトの重要ポイントでもあって、それがあるから、今回のような音楽を創ることができたと思っています。」と、プレイヤーたちとのコミュニケーションへの熱量について語った。
「Earth ∞ Pieces vol.1 ワールドプレミア」のような音楽会の次回開催について問われると「通常のイベントより違う大変さがあるので、同じことを頻繁に行うことは難しいですね。」と栗栖が語り、今回のワールドプレミアを成功させるためにかなりのエネルギーを要したことが伺える。続けて「プロジェクトの構図を変えながら、負荷なく開催していくということはデザインし得ると思っています。同じこと繰り返すのではなく、新しいやり方に挑戦していくような、今回の課題をまた違う形でアウトプットしていく、ということかなと思います。」とコメントした。 「Earth ∞ Pieces」として挙げる2030年というターゲットイヤーについて、栗栖は「パラリンピックで実現できたダイバーシティをオリンピックでも当たり前に実現できる社会にしたいと、2030年の札幌オリンピックを目指してましたが、プランニングをしている途中で、札幌での開催がなくなってしまいました...
この第1弾として今年3月に開催された「Earth ∞ Pieces vol.
プレスリリース ニュースリリース 配信 サイト サービス 方法 代行 PR TIMES
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
ジュリー氏謝罪動画から1年 スマイルアップCCO「会社清算後も被害訴える人がアクセスできるように」SMILE−UP.(旧ジャニーズ事務所)のチーフコンプライアンスオフィサー(CCO)・山田将之氏が14日、日本テレビ系「newsevery.」(月〜金曜後3・50)にVTR出演。インタビュー...
続きを読む »
若年層の方が出世願望が強い?「あしたメディア by BIGLOBE」が若年層の働き方に関する意識調査を実施日々進化を続けていく「働き方」。近年では今までの常識にとらわれないような働き方も受け入れられるようになってきています。今回、著名人によるコラム、インタビュー、SD...
続きを読む »
Whole Earth Foundation、東北電力ネットワーク株式会社と共同で「電柱聖戦 in 東北・新潟」を開催し、ゲーミフィケーションの活用による配電設備の巡視点検業務の代替可能性を継続検証Whole Earth Foundation、東北電力ネットワーク株式会社と共同で「電柱聖戦 in 東北・新潟」を開催し、ゲーミフィケーションの活用による配電設備の巡視点検業務の代替可能性を継続検証 Whole Earth Foundation Ltdのプレスリリース
続きを読む »
【高校生・大学生対象】地球の未来につながるアイデア実現支援プログラム「Good Life on Earth」の2024年度募集を開始【高校生・大学生対象】地球の未来につながるアイデア実現支援プログラム「Good Life on Earth」の2024年度募集を開始 東京大学 One Earth Guardians育成機構のプレスリリース
続きを読む »
stera transit が世界最大のスマートチケッティングモビリティイベント「Transport Ticketing Global 2024」で世界第2位を受賞stera transit が世界最大のスマートチケッティングモビリティイベント「Transport Ticketing Global 2024」で世界第2位を受賞 三井住友カード株式会社のプレスリリース
続きを読む »
鉄道都市建設シム『Sweet...Team17は4月15日、インディー開発者Ernestas Norvaišas氏が手がける鉄道都市建設シム『Sweet Transit』を、4月22日に正式リリースすると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam/Epic Gamesストア)。
続きを読む »