新型iPad Airを使った結論「よし、新型iPad Proを買おう!」

日本 ニュース ニュース

新型iPad Airを使った結論「よし、新型iPad Proを買おう!」
日本 最新ニュース,日本 見出し
  • 📰 gizmodojapan
  • ⏱ Reading Time:
  • 24 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 13%
  • Publisher: 68%

新型iPad Air。iPad Proの影に隠れてしまっていますが、その実力はどうなのか。米Gizmodoがレビューしています。

スペックの数字だけみると8コアCPU/10コアGPU/16コアNeural Engineで、Proと少ししか差を感じませんが、そこはやはりチップの差の大きさよ。もちろん、YouTubeのストリーミングや日常作業では特に問題はないのですけどね。

GeekbenchのCPUテストでは、M1チップ搭載のAirのスコアが7252点。今回のM2搭載が9993点。スコアアップはしている。性能は間違いなくアップしているけど、買い替えをオススメするほどのアップではないというのが正直な感想です。カメラはM1 Airと同じくリアが12MP広角、フロントが12MP超広角。同じ。ただ、決定的な変更点があって、それは両サイドにあるスピーカーは音量十分 。部屋でNetflix見るくらいなら、イヤホンなしでよかった。イヤホンジャックがある頃はよくヘッドホンつけて見てましたが、最近はイヤホンのBluetooth接続のその一手間が面倒で、スピーカーで事足りるならそのまま見ちゃう。

Apple公式は、WiFiのみで10時間、セルラーで9時間のバッテリー持ちを謳っています。が、私の日常ではWi-Fiだけでだいたい8時間ちょいというのが1週間使ってみた平均。NetfixやYouTube見たり、Instagramしたり、メモとったりと、ライトよりな一般的な使い方かと思います。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

gizmodojapan /  🏆 2. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

新型iPad Pro発表。日本のiPad Proは3年で7万円超の値上げ【海外価格調査】新型iPad Pro発表。日本のiPad Proは3年で7万円超の値上げ【海外価格調査】新型iPad Pro発表。日本のiPad Proは3年で7万円超の値上げ【海外価格調査】 Nukeniのプレスリリース
続きを読む »

新しい「iPad Pro」と「iPad Air」は何が変わった? 先代モデルとスペックを比較する(1/2 ページ)新しい「iPad Pro」と「iPad Air」は何が変わった? 先代モデルとスペックを比較する(1/2 ページ)Appleは5月7日(日本時間)、M4チップを搭載した新型「iPad Pro」と、M2チップを搭載した「iPad Air」を発表しました。どちらのモデルも11型と13型を用意しています。新型iPad ProとiPad Airが従来モデルから何が変わったのか、スペックを比較しつつ確認します。
続きを読む »

Apple、新型「iPad Pro」15日に発売 16万8800円からApple、新型「iPad Pro」15日に発売 16万8800円から【シリコンバレー=清水孝輔】米アップルは7日、タブレット端末の最上位機種「iPad Pro」の次期モデルを15日に発売すると発表した。人工知能(AI)の処理に適した高性能な独自設計の半導体を搭載した。性能を高めたことで、日本での価格は16万8800円(税込み)からと、現行モデルに比べて3割以上高く設定した。新型iPad Proの米国での価格は999ドルから。頭脳となる半導体に新たに改良した独自
続きを読む »

新型iPad AirとiPad Proで、Smart Keyboard Folioは利用できるのか? 検証してみた新型iPad AirとiPad Proで、Smart Keyboard Folioは利用できるのか? 検証してみたAppleが5月15日に発売したiPad Air(M2)にはSmart Keyboard Folioがアクセサリーとして用意されておらず、Smart Keyboard Folioの互換性にiPad Air(M2)の記載はない。そこでiPad Air(M2)とiPad Pro(M4)でSmart Keyboard Folioが利用可能か検証した。
続きを読む »

新型iPad Proは史上最高峰だけど「何でもできる」わけではない新型iPad Proは史上最高峰だけど「何でもできる」わけではない5月7日のイベントで発表された新型iPad Pro、米Gizmodoによる長文レビューをお届けします。
続きを読む »

「新型iPad」円安で高額化、最大50万円超も それでも日本のユーザーは飛びつくのか「新型iPad」円安で高額化、最大50万円超も それでも日本のユーザーは飛びつくのか米アップルのタブレット端末「iPad」シリーズの新型モデルが発表された。最新機種「iPadAir」「iPadPro」の価格は、円安の影響で前モデルより値上がりし、SNSでは購入をためらう声が少なくない。だが、アップルに詳しい専門家は、少し違った見方をする。高額になっても一定のユーザーのニーズはあるという。一方、超高性能でなくても構わない層に訴求する、多少安価なモデルの登場にも言及した。「大画面」に
続きを読む »



Render Time: 2025-02-24 08:14:44