ASUSが5月15日、ゲーミングスマートフォンの新モデル「ROG Phone 8」シリーズの国内導入を発表した。価格はROG Phone 8(16GB/256GB)が15万9800円。ゲームだけではなく普段使いのスマートフォンとしても利用できることを訴求する。
ASUSが5月15日、ゲーミングスマートフォンの新モデル「ROG Phone 8」シリーズの国内導入を発表した。発売日は5月17日。価格(税込み、以下同)はROG Phone 8(16GB/256GB)が15万9800円、ROG Phone 8 Pro(16GB/512GB)が17万9800円、ROG Phone 8 Pro Edition(24GB/1TB)が21万9800円。最新ゲーミングスマートフォン「ROG Phone 8 Pro」
グローバルでは1月のCES 2024で発表されていたROG Phone 8シリーズだが、国内では「ゲームは、日常というフィールドへ」をキャッチコピーに、ゲームだけではなく普段使いのスマートフォンとしても利用できることをアピールしている。 基本的にグローバルモデルと同等の仕様だが、日本向けモデルではROG Phoneシリーズとして初めてFeliCaを搭載しており、おサイフケータイに対応した。ワイヤレス充電も行える他、防水・防塵性能もIP68/IP65にアップしており、キャッチコピー通りに普段使いのスマートフォンとして活用できる。厚さが15.2%薄型化した ディスプレイサイズは6.78型と変わってはいないが、ディスプレイの上下を含め、狭額縁デザインを採用したことで、本体サイズは76.8(幅)×163.8(高さ)×8.
Aeroactive Cooler Xは、従来モデルよりもペルチェ素子のサイズが2.6倍に拡大。ファンの回転数も1.1倍になり、冷却効率が1.2倍となった。キックスタンドや3.5mmジャック、ゲームで利用できる物理ボタンも備えている。別売りのゲームアクセサリーとしては、もう1つ、ROG Tessen Mobile Controllerも発表された。USB接続のゲームコントローラーだが、ROG Phone 8専用ではなく、他のAndroidスマートフォンでも利用できるとのことだ。ボタンの操作を画面タッチに変換できるため、外部コントローラーの操作に対応していないゲームでも利用できる。ROG Tessen Mobile Controllerについては、価格と発売時期は未定となっている。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
ASUSのゲーミングスマホ「ROG Phone 8」シリーズが5月15日11時より情報解禁!ASUSは、同社のゲーミングブランド「ROG」シリーズより、ゲーミングスマートフォン「ROG Phone 8」シリーズの情報を5月15日11時に解禁する。
続きを読む »
新世代ゲーミングスマホ「ROG Phone 8 Pro」。スリム化とカメラ強化で“ゲーム専用端末”脱却ASUSは5月15日、ゲーミングスマートフォン「ROG Phone 8 Pro」および「ROG Phone 8」シリーズの国内販売に関する情報を公開した。販売開始は5月17日からで、価格は「ROG Phone 8 Proが17万9,800円、「ROG Phone 8」が15万9,800円。また、ROG Phone 8 Proに関しては、専用の外付けクーラー「AeroActive Cooler X」を同梱した数量限定版「ROG Phone 8 Pro...
続きを読む »
ゲームだけじゃないゲーミングスマホ! FeliCa&防水&薄型化と進化点多数の「ROG Phone 8」国内発売!ASUS JAPANは15日、ゲーミングスマホの最新モデル「ROG Phone 8」の国内投入を発表。これまでのROG Phoneと異なり、今回の8では日常使いの場面でもその圧倒的な性能を発揮できるハイエンドスマホとしてリニューアルされた。
続きを読む »
待望のおサイフケータイ®対応の超高性能ゲーミングスマートフォン「ROG Phone 8シリーズ」を発表。待望のおサイフケータイ®対応の超高性能ゲーミングスマートフォン「ROG Phone 8シリーズ」を発表。 ASUS JAPAN株式会社のプレスリリース
続きを読む »
「ROG Phone 8(グローバル版)」を試す “とがったゲーミングスマホ”から“普段使いに適したスマホ”へ変化(1/3 ページ)2024年1月のCESで発表され、デザインやコンセプトが一新された「ROG Phone 8」に注目が集まった。同社では「第3世代」と称するレベルの進化を遂げた。先行販売されている海外版を元にレビューしたい
続きを読む »
兄弟モデルになった「ROG Phone 8」と「Zenfone 11 Ultra」の外観を比較:山根康宏の海外モバイル探訪記3月に発表された「Zenfone 11 Ultra」は、本体が大型化しました。基本スペックは同年1月に発表された「ROG Phone 8」と同等になり、カメラ機能も強化。両者の外観のサイズは縦、横、高さとも同一です。
続きを読む »