慶應大野球部に所属する清原正吾(21歳、4年)。中・高時代は離れた野球をなぜ大学から再び始めたのか。なぜ「名門の4番」まで上り詰めることができたのか。父・和博氏やモデルの母、弟・勝児(慶應高)との
過去3年間でわずか1安打の記録しか残せていなかった正吾は、この春のリーグ戦で「4番・ファースト」の定位置を掴み、13試合に出場。52打席に立ち、14安打7打点の成績を残し、一躍“進路”にも注目が集まる存在となった。正吾は言う。 「これまでいろんなスポーツを経験し、それぞれの良いところを吸収して今の自分があると思います。野球を始めた頃は、清原和博の息子として常に見られることにプレッシャーはありました。ただ、大学生になってからは、注目していただくことをありがたいことだと思って、重圧と感じずに追い風に変えてプレーしていこうというマインドになりました」
帰りのバスに乗り込んでいく仲間が「KEIO」のスポーツウエアを着ているなか、サインに応じていた正吾だけは胸に「KIYO」「岸和田魂」と書かれた派手なTシャツ姿だった。毎試合、応援にかけつけていた父・和博氏のTシャツを大事な早稲田大戦の日に着ているところに、現在の良好な父子関係が透けて見える。大物プロ野球選手の息子として生まれ、幼少期には「パパ」という言葉がうまく発音できず、正吾は「アパ、アパ」と口にしていた。そのため、清原家ではいつしか「アパッチ」が父の呼び名となっていた。 6歳だった2008年にはオリックスに所属していた父の引退試合にも足を運んだ。大歓声に包まれながら引退した父の背中を追うべく、慶應幼稚舎の3年生の時に、軟式野球チームの「オール麻布」で野球を始めた。野球が大好きだった。夢はプロ野球選手だった。...
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
村上宗隆も山川穂高も指摘した「飛ばないボール問題」その真相を選手に直撃! 多くの打者が証言した感覚とは…なぜここまで本塁打が減るのか?(Number Web)今季の開幕直後から「ボールが飛ばない」という話を何人かの選手から聞いた。中でもヤクルト・村上宗隆内野手が「打球速度と飛距離が比例していない感覚がある」と指摘、中日・立浪和義監督も「明らかにボールが
続きを読む »
暴走族ヘッドの説教、女性警官が取り調べで涙…“札付きのワル”愛甲猛はなぜ甲子園のスターになれたのか?「野球がなければ間違いなくソッチの道に」(Number Web)ケンカ、ギャンブル、野球部からの失踪、警察官による取り調べ……。高校時代、並外れた才能を持ちながら“札付きのワル”でもあった愛甲猛が、道を踏み外さずに野球に打ち込むようになった理由とは。23人の「異
続きを読む »
不倫報道で立教大監督を解任、上野裕一郎が初めて明かす真相「本当に申し訳ない…」「ただ、カラダの関係はない」「職を失ってハローワークに」(Number Web)昨年10月、女子部員との不適切な行動が発覚し、立教大監督を解任された上野裕一郎。同校を55年ぶりの箱根駅伝出場に導いた指導者はいま、選手として陸上に取り組んでいる。佐賀で再起にいたるまでの話を本人
続きを読む »
「ジャッポーネ感動した、名勝負だ!」日本女子バレー銀メダルをイタリア実況アナ絶賛「一番驚かされたのは古賀紗理那や石川真佑ではなく…」(Number Web)バレーボールネーションズリーグ(以下、VNL)女子大会を制したのは、日本と同じく今大会でパリ五輪の出場権を獲得したイタリアだった。タイ・バンコクで行われたファイナルラウンド決勝に同大会で初の決勝進
続きを読む »
サッカー日本代表から消えた天才「ぷらっとしてます」流浪のMF、中田英寿が「ゾノを呼んで下さい、岡田さん」トガっていた前園真聖への信頼(Number Web)W杯ベスト8以上の高みを見据えて戦うサッカー日本代表。これまでの歴史の中には代表に定着できなかった“消えた天才”がいた。雑誌「Sports Graphic Number」「NumberWeb」掲載
続きを読む »
3年7億円超→年俸500万円になっても“36歳ドジャース挑戦”…生々しい格差を斎藤隆が語る「あのままいたら6年間マイナー契約でした」(Number Web)パイオニア野茂英雄、現在は大谷翔平に山本由伸と30年間にわたって日本人選手が活躍し続けたロサンゼルス・ドジャース。しかしその名門球団で全員が“好待遇”のもとでプレーし続けたわけではなかった。36歳
続きを読む »