デベロッパーのAlientrapは9月26日、『DuneCrawl』を正式発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、2025年前半のリリースを予定している。
『DuneCrawl』は、巨大な歩行甲殻類Dune Crawlerに乗って砂漠を旅するアクションアドベンチャーゲームだ。プレイヤーは私掠船、すなわち公認を得て略奪行為をはたらく海賊船の乗組員となって、広大な砂の世界を探索する。本作は、ソロプレイおよび最大4人でのオンライン協力プレイに対応している。
本作の主な移動手段となるDune Crawlerは、歩く巨大甲殻類だ。プレイヤーはDune Crawlerの上に乗って操縦を行い、砂漠を移動していく。Dune Crawlerに搭載された宝の地図は、本作における冒険のヒントとなりそうである。また、機体に備え付けられた大砲を操作することで町を襲撃したり、敵が乗っている他のDune Crawlerを破壊することもできるようだ。本作の物語は、このDune Crawlerをめぐる謎を中心に展開されていくという。 私掠船を率いるプレイヤーは、町を襲う盗賊を倒したり、隠されたお宝を見つけたりして最強の略奪者としての称号を守っていくことになる。砂漠の世界には、たくさんのNPCが存在。クエストを与えてくれる人もいれば、プレイヤーと激しいバトルを繰り広げることもあるようだ。町中での移動や戦闘は徒歩のほか、装甲した大きなスカラベやサソリに乗ってすることも可能。多彩なアクションが楽しめそうである。
本作の開発を手がけるAlientrapは、カナダのトロントに拠点を置くゲームスタジオだ。Steam上では2011年頃より活動を続けており、過去にはSFメトロイドヴァニア『Capsized』やギリシャ壁画風アクション『Apotheon』、おとぎ話の世界が舞台のクラフトアドベンチャーゲーム『Wytchwood』など多彩なジャンルの作品を手がけている。『DuneCrawl』はそんなスタジオの新作となり、オンライン協力プレイ対応のタイトルとして打ち出されるかたちのようだ。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
オープンワールド酒場経営シム『Ale & Tale Tavern』Steamにて人集まる好調スタート。最大4人マルチ対応、接客・農業・釣り・冒険などやれること沢山な多忙スローライフパブリッシャーのGrabTheGamesとUpgradePointは9月5日、Scienart Gamesが手がける『Ale & Tale Tavern』を発売した。本作はさっそく多くのプレイヤーを集める、好調な滑り出しを見せている。
続きを読む »
高自由度・ハクスラアクションRPG『クラシックダンジョンX3』正式発表、2月27日発売へ。豊富なカスタム要素などはそのままに、正統進化したシリーズ最新作日本一ソフトウェアは9月25日、『クラシックダンジョンX3』を2025年2月27日に発売すると発表した。あらゆる要素が3倍以上にパワーアップしたという、「クラシックダンジョン」シリーズ新作となるドット絵アクションRPGである。
続きを読む »
荒廃世界ドット絵アクションRPG『HYKE:Northern Light(s)』正式発表。世界を滅ぼした母の足跡をたどる、白髪の魔女の旅路アニプレックスおよびアカツキゲームスは9月21日、『HYKE:Northern Light(s)(ハイク ノーザンライツ)』を正式発表した。あわせて、オープニング映像や公式サイトなどが公開されている。
続きを読む »
サイバー斬撃&メカアクション『Haneda Girl』正式発表。高評価作『Narita Boy』開発元が手がける、女性剣士&戦闘ロボ切り替え放題アクションStudio Kobaは9月10日、アクションゲーム『Haneda Girl』を正式発表した。高い評価を得たアクションゲーム『Narita Boy』のスピンオフ作品だ。
続きを読む »
東方Project二次創作ダンジョンRPG『東方の迷宮Tri -夢見る乙女と神秘の宝珠-』正式発表、Steamなどでリリースへ。稼ぎと構成で強くなる、大人数ダンジョン攻略偽英国紳士団は8月29日、『東方の迷宮Tri 夢見る乙女と神秘の宝珠』のSteamストアページを公開した。同作はPC(Steam/DLsite/そのほか)向けに、2024年冬から2025年春に発売予定。
続きを読む »
古代都市運営シム『Pompeii: The Legacy』正式発表。舞台はなんと西暦99年、ローマ皇帝らと進める200年にわたる壮大な街づくりSiscia Gamesは9月2日、街づくりシミュレーションゲーム『Pompeii: The Legacy』を正式発表、Steamストアページを公開した。西暦99年にかつてヨーロッパに存在していたポンペイの街を題材とした都市再建シミュレーションゲームだ。
続きを読む »