25日、山形県に「顕著な大雨に関する情報」が発表されました。山形県では「線状降水帯」によって、非常に激しい雨が同じ場所で降り続いています。
25日、山形県に「顕著な大雨に関する情報」が発表されました。梅雨前線に流れ込む湿った空気の影響で、山形県の村山、庄内、最上では局地的に雨雲が発達し、「線状降水帯」によって、非常に激しい雨が同じ場所で降り続いています。命に危険が及ぶ土砂災害や洪水による災害発生の危険度が、急激に高まっています。「線状降水帯」とは、積乱雲が、線状に次々に発生して、ほぼ同じ場所を通過・停滞することで作り出される、非常に強い雨のエリアです。
1つ1つの積乱雲は、雨を降らせると、たちまち消滅してしまいますが、「線状降水帯」は、 次々に発生した積乱雲が、数時間にわたって、ほぼ同じ場所を通過・停滞するため、長い時間、非常に強い雨が降り続きます。「線状降水帯」が発生すると、大きな災害の要因となる集中豪雨を引き起こすことがありますので、土砂災害や河川の増水に、特に警戒が必要です。自治体からの避難に関する情報を確認のうえ、早めの安全確保を心がけましょう。すでに避難することが危険な場合、家の中の、崖や川から離れたできるだけ高い所で身を守るようにしてください。 なお、土砂災害は、雨が弱まったり、止んだりした後でも、発生する場合があります。土砂災害の前兆は、斜面のひび割れ、異様な音・におい、湧き水が止まる、濁った水が噴き出すなどです。このような前兆を見つけた時には、すぐに、斜面から離れてください。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
山形県で猛烈な雨「記録的短時間大雨情報」(気象予報士 日直主任 2024年07月25日)山形県酒田市南部付近や遊佐町付近、酒田市北部付近では、猛烈な雨が降ったとみられ、「記録的短時間大雨情報」が発表されました。
続きを読む »
山口県を流れる仁保川 「氾濫危険情報」発表 氾濫の恐れ(気象予報士 日直主任 2024年07月10日)7月10日午後10時50分、山口県を流れる仁保川に「氾濫危険情報」が発表されました。いつ氾濫してもおかしくない状態です。直ちに川から離れるなど命を守る行動を取ってください。
続きを読む »
25日 関東~九州はゲリラ豪雨と厳暑 東北は大雨に警戒 沖縄は台風の影響が続く(気象予報士 吉田 友海 2024年07月25日)今日25日も九州から関東はゲリラ豪雨と厳しい暑さに警戒が必要です。東北は梅雨前線や低気圧の影響で大雨が続き、さらに雨量が増えるおそれ。沖縄は八重山地方を中心に台風3号の影響が続くでしょう。
続きを読む »
秋田・山形豪雨 25日夜から秋田県も再び大雨へ 明るいうちに命を守る行動を(気象予報士 関口 元朝 2024年07月25日)25日13時過ぎに山形県酒田市、遊佐町に大雨特別警報が発表されるなど、秋田・山形県境付近ではすでに記録的な大雨になっています。25日夜からは秋田県内でも再び大雨となる見通しです。山形県庄内地方を中心に、これまでに経験したことのないような大雨がさらに拡大する恐れがあります。夜間に土砂災害や川の氾濫の危険度が急激に高まります。明るいうちに避難をしてください。
続きを読む »
関東~九州はゲリラ豪雨と猛暑に警戒 東北は火曜まで警報級の大雨の恐れ 2週間天気(気象予報士 吉田 友海 2024年07月25日)記録的な大雨となっている東北の日本海側は断続的に活発な雨雲がかかり、30日(火)頃まで警報級の大雨の恐れがあります。関東から九州はこの先も天気急変と猛暑に警戒が必要です。
続きを読む »
非常に発達した雨雲 都心に接近 豪雨・突風・雷に注意 気温は急降下(気象予報士 日直主任 2024年07月24日)今日24日12時30分現在、非常に発達した雨雲が関東地方を西から東に進み、東京都心に近づいています。東京都心では13時ごろを中心に、落雷が多発する見込みです。豪雨・突風・雷に注意が必要。そして雷雨の後は、気温が急降下しそうです。
続きを読む »