山形県で猛烈な雨「記録的短時間大雨情報」(気象予報士 日直主任 2024年07月25日)

天気 ニュース

山形県で猛烈な雨「記録的短時間大雨情報」(気象予報士 日直主任 2024年07月25日)
天気予報台風地震
  • 📰 tenkijp
  • ⏱ Reading Time:
  • 32 sec. here
  • 7 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 33%
  • Publisher: 51%

山形県酒田市南部付近や遊佐町付近、酒田市北部付近では、猛烈な雨が降ったとみられ、「記録的短時間大雨情報」が発表されました。

東北の日本海側や新潟県には発達した雨雲がかかっています。レーダーの解析で、山形県酒田市南部付近では、25日9時00分までの1時間に約100ミリ、遊佐町付近で25日9時10分までの1時間に約110ミリ、酒田市北部付近で25日9時10分までの1時間に約100ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、「記録的短時間大雨情報」が発表されました。

大雨による土砂災害や低い土地の浸水、川の増水に警戒してください。土砂災害や浸水の危険のある場所にお住まいの方は、あらかじめ決めておいた避難場所まで移動することがかえって危険な場合もあります。そのような場合は、近隣のより安全な場所や2階以上の部屋など、少しでも安全な場所へ移動しましょう。数年に一度しか発生しないような短時間の大雨を観測・解析した時に、各地の気象台が発表します。基準は地域ごとに異なります。その地域にとって「災害の発生につながるような、稀にしか観測しない雨量」であることをお知らせするため発表するものです。そこで、避難のタイミングが重要です。警戒レベル3の場合、高齢者や障害のある方などは、安全な所へ避難しましょう。警戒レベル4では、対象地域の方は、全員速やかに避難してください。警戒レベル5になると、すでに災害が発生している状況ですので、命を守る行動が必要です。警戒レベル5になってからでは、安全な避難が難しい場合がありますので、早めの避難が必要です。

天気が荒れてしまうと、道路状況が悪くなったり、暴風で物が飛んできたりするなど、避難の際の危険度が高まります。避難指示が出されていなくても、少しでも危険を感じたら、自ら避難しましょう。不安を感じたら、その時が避難のタイミングです。「自主的に、早めに、安全な所へ避難する」という防災意識をもって、避難する際は、近所の方々にも声をかけ、複数で行動してください。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

tenkijp /  🏆 133. in JP

天気予報 台風 地震 豪雨 Tenki.Jp

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

滋賀県で1時間に約90ミリ「記録的短時間大雨情報」(気象予報士 日直主任 2024年07月22日)滋賀県で1時間に約90ミリ「記録的短時間大雨情報」(気象予報士 日直主任 2024年07月22日)滋賀県大津市南部付近では、22日16時40分までの1時間に約90ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、「記録的短時間大雨情報」が発表されました。
続きを読む »

25日 関東~九州はゲリラ豪雨と厳暑 東北は大雨に警戒 沖縄は台風の影響が続く(気象予報士 吉田 友海 2024年07月25日)25日 関東~九州はゲリラ豪雨と厳暑 東北は大雨に警戒 沖縄は台風の影響が続く(気象予報士 吉田 友海 2024年07月25日)今日25日も九州から関東はゲリラ豪雨と厳しい暑さに警戒が必要です。東北は梅雨前線や低気圧の影響で大雨が続き、さらに雨量が増えるおそれ。沖縄は八重山地方を中心に台風3号の影響が続くでしょう。
続きを読む »

静岡で3日連続の猛暑日 6月としては統計開始以来初めて 熱中症に警戒(気象予報士 日直主任 2024年06月26日)静岡で3日連続の猛暑日 6月としては統計開始以来初めて 熱中症に警戒(気象予報士 日直主任 2024年06月26日)静岡県静岡市では、今日6月26日(水)も気温が35℃以上の猛暑日になり、これで3日連続の猛暑日となりました。静岡市で6月に3日連続の猛暑日を記録するのは、統計開始以来初めてのことです。
続きを読む »

鹿児島など九州南部に活発な雨雲 午後は非常に激しい雨も 落雷や竜巻にも注意(気象予報士 日直主任 2024年06月27日)鹿児島など九州南部に活発な雨雲 午後は非常に激しい雨も 落雷や竜巻にも注意(気象予報士 日直主任 2024年06月27日)今朝(27日)は、九州南部に活発な雨雲がかかっています。九州はこのあとも雨や雷雨で、九州北部でも激しく降る所があるでしょう。局地的に滝のような雨が降り、大雨となる恐れがあります。土砂災害や低い土地の浸水などに警戒してください。落雷や竜巻などの激しい突風にも注意が必要です。
続きを読む »

札幌で今年初の真夏日 東京都心や名古屋は不快指数「高」 明日も札幌は真夏日予想(気象予報士 日直主任 2024年06月29日)札幌で今年初の真夏日 東京都心や名古屋は不快指数「高」 明日も札幌は真夏日予想(気象予報士 日直主任 2024年06月29日)北海道は午前中から日差しが照り付けて、気温がグングン上昇。札幌市や旭川市で気温が30℃以上と今年初めて真夏日になりました。午後は関東や東海なども晴れ間がでて、気温上昇。蒸し暑く、不快指数は高くなっています。
続きを読む »

東日本・西日本・沖縄で猛烈な暑さ 那覇市では統計開始以来初の36℃台 夜も暑い(気象予報士 日直主任 2024年07月19日)東日本・西日本・沖縄で猛烈な暑さ 那覇市では統計開始以来初の36℃台 夜も暑い(気象予報士 日直主任 2024年07月19日)今日19日は関東以西で猛烈な暑さとなりました。那覇市の午後2時までの最高気温は36.0℃で、1890年の統計開始以来、初めて36℃台となりました。今夜は気温の下がり方が鈍く、広い範囲で寝苦しい夜となりそうです。夜間も熱中症に十分注意してください。
続きを読む »



Render Time: 2025-02-24 16:02:46