小田急電鉄、運転士や整備士など現場の担当者がアプリをローコードで内製開発し、DX を推進

小田急電鉄、運転士や整備士など現場の担当者がアプリをローコードで内製開発し、DX を推進 ニュース

小田急電鉄、運転士や整備士など現場の担当者がアプリをローコードで内製開発し、DX を推進
プレスリリースニュースリリース配信
  • 📰 PRTIMES_LIFE
  • ⏱ Reading Time:
  • 54 sec. here
  • 10 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 53%
  • Publisher: 63%

小田急電鉄、運転士や整備士など現場の担当者がアプリをローコードで内製開発し、DX を推進 Claris International Inc. のプレスリリース

- Claris International Inc.(本社:米国 カリフォルニア州)は、小田急電鉄株式会社(神奈川県海老名市)が導入したローコード開発プラットフォーム「Claris FileMaker」および iPhone・iPad を活用したビジネス成功事例ビデオを発表しました。小田急電鉄ではリスキリングによる人材育成を行い、運転士や車両の整備士など、現場を熟知する担当者自らが内製開発で業務アプリケーションを作成しました。社内の DX を推進するとともに、安全運行および顧客への サービス 向上を実現しています。小田急電鉄ではそれまで、業務システムの開発を外部ベンダーに発注していました。鉄道事業の現場を熟知していない外部ベンダーと開発を進めるためには、細かい要件定義やリリースまでの時間、改修のたびの時間や追加コストなどがかかり、システム改善のボトルネックとなっていました。

そこで小田急電鉄は、コストを抑えながらも現場に必要なシステムを社内で構築できる、ノーコード・ローコード開発による内製化ツールの検討を始めました。運転、駅、車両、電気、工務など、部署単位で異なるノーコード・ローコード製品を導入することで起こりうるデータ統合の複雑化と非効率化を問題視し、ノーコード・ローコード製品の中で開発自由度と汎用性が高く、リリース後も機能の改善や修正、アジャイルで新機能の追加開発ができる Claris FileMaker を鉄道部門の統一ツールとして採用しました。同社は 2022 年度から内製開発をスタート。FileMaker 導入から 2 年で 10 以上のシステムを稼働させています。そしてリリース後も現場ユーザからのフィードバックを反映しながら機能を改善し、システムの価値を高め続けています。DX に対する社内風土の変化、またコスト面や業務効率性の面でも FileMaker の導入効果が出ています。初めて FileMaker による開発に取り組んだ交通企画部 DX 推進担当(元運転士)が開発。3,000...

既存システムの OS サポート切れを機に FileMaker で新たにシステムを内製開発し、数千万円のシステム更新費用と、年間数百万円の保守費用の削減を実現しました。運転士時代の現場経験をもとに、報告書のテンプレート化するなど、かゆいところに手が届く機能を追加し、乗務員の作業負荷の軽減にも貢献しています。列車番号などから担当乗務員の行路情報を iPhone や iPad から素早く確認できるアプリ。運転車両部 運転士が開発。 以前は行路情報を表計算ソフトで管理しており、PC からしか閲覧できなかったため、乗務現場には紙のダイヤグラムを持ち歩いていました。れっけんのおかげで、どこからでも行路情報を確認できるようになり、特に運行異常等で予定と違う列車を担当する際にも簡単に調べられるようになりました。平常時の作業効率も向上し、年間合計約 2,700 時間の削減に成功しています。従来は鉄道料金表と電卓を用いて計算していたものの、臨時に停車する列車や、地下鉄・JR が関係する料金計算は複雑であるためベテラン車掌でも計算に時間がかかるケースがありました。アプリ導入により顧客対応に要する時間が短縮できるようになっただけでなく、英語表記を加えることで画面を見せながら外国人客にも明確に料金を提示できるようになりました。以前は紙の台帳で管理していたものをデジタル化し、iPad...

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

PRTIMES_LIFE /  🏆 39. in JP

プレスリリース ニュースリリース 配信 サイト サービス 方法 代行 PR TIMES

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

スペースデータ、JAXAの協力により実データを元にした「バーチャル国際宇宙ステーション(ISS)」をSteamで全世界に公開スペースデータ、JAXAの協力により実データを元にした「バーチャル国際宇宙ステーション(ISS)」をSteamで全世界に公開株式会社スペースデータ宇宙環境をバーチャル上に再現する「宇宙デジタルツイン」を推進|img src='https://prcdn.freetls.fastly…
続きを読む »

自動車メーカー、トランプ新政権の関税やEV政策転換に身構え自動車メーカー、トランプ新政権の関税やEV政策転換に身構えDavid Shepardson[ワシントン 6日 ロイター] - 米大統領選で勝利したトランプ前大統領はメキシコやその他の国々からの輸入車に新たな関税を課すとともに、電気自動車(EV)を推進...
続きを読む »

AI inside、「DX Suite」にAIエージェントを搭載、ユーザの代わりにデータの正確性を検証、人とAIが協働する「Work with Buddy」を実現へAI inside、「DX Suite」にAIエージェントを搭載、ユーザの代わりにデータの正確性を検証、人とAIが協働する「Work with Buddy」を実現へAI inside、「DX Suite」にAIエージェントを搭載、ユーザの代わりにデータの正確性を検証、人とAIが協働する「Work with Buddy」を実現へ AI inside 株式会社のプレスリリース
続きを読む »

LaKeel DX、バッチ処理の開発・運用・実行を行う管理ツール「LaKeel Taskflow」をリリースLaKeel DX、バッチ処理の開発・運用・実行を行う管理ツール「LaKeel Taskflow」をリリースLaKeel DX、バッチ処理の開発・運用・実行を行う管理ツール「LaKeel Taskflow」をリリース 株式会社ラキールのプレスリリース
続きを読む »

【プレイネクストラボ】サステナブルな東北の地域創生をめざす自治体向けDX展示会『TOHOKU DX GATEWAY 2024』に出展!【プレイネクストラボ】サステナブルな東北の地域創生をめざす自治体向けDX展示会『TOHOKU DX GATEWAY 2024』に出展!【プレイネクストラボ】サステナブルな東北の地域創生をめざす自治体向けDX展示会『TOHOKU DX GATEWAY 2024』に出展! プレイネクストラボ株式会社のプレスリリース
続きを読む »

kintoneを活用したDX改革:業務効率化と社員のモチベーション向上kintoneを活用したDX改革:業務効率化と社員のモチベーション向上この事例では、システム間のデータ転記作業やアカウント管理など、従来の業務に課題を抱えていた企業が、kintoneを導入し、DX(デジタルトランスフォーメーション)による業務効率化と社員のモチベーション向上を実現した過程が紹介されています。
続きを読む »



Render Time: 2025-04-05 01:11:04