元中日投手の牛島和彦氏(野球評論家)の野球人生で、最大の衝撃はやはり1986年12月23日に通告されたロッテへのトレードだろう。その年の10月に、もっとも慕っていた先輩・星野仙一氏が中日監督に就任
「あの日は御殿場で12球団のゴルフがあって(中日外野手の)大島(康徳)さんを乗せて車で帰って名古屋で降ろして、僕はそこから(オーバーホールで)下呂温泉に向かい、着いたら球団から電話がかかってきて『名古屋に帰って来い』って『何の要件ですか』と聞いたら『それは言えない』みたいな。御殿場から名古屋、名古屋から下呂、下呂から名古屋ってどれだけ車運転させるねんっていうのはあったんですけど、まぁまぁ薄々はわかりますよね」 1986年のオフは、稲尾和久監督を解任したロッテ球団への不満をぶちまけた落合博満内野手のトレード騒動が連日、マスコミを賑わせた。トレード先は巨人で決まりというムードさえ漂っていたなか、中日・星野監督が「巨人に獲られてはいけない」と言い出した。11月の浜松秋季キャンプ時には「このオフのトレード補強は考えていない」と公言していた闘将を“心変わり”させるほどの事態だった。
そんな星野中日の動きが報じられたのは12月20日。交換要員として小松辰雄投手や牛島氏の名前も出てはいたが、さすがに看板選手は出さないだろうとの見方が大半でもあった。牛島氏もその報道は知っており、12月23日の御殿場からの帰りの車中で「大島さんに『トレードになったら、どうします?』って聞いたら『25歳だったら俺は行くかなぁ』って。その時の僕は25歳だったんでね」。もっとも、それも、たまたまそういう話になったにすぎなかった。...
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
球団に「バカにされていた」 初の10勝も納得いかない年俸…交渉で迫った“一筆”(Full-Count)元中日投手の牛島和彦氏(野球評論家)はプロ4年目を終えた1983年オフの契約更改交渉で球団フロントに“猛烈要求”を突きつけた。「来年(1984年)誰から見ても納得する成績を残したら、好きなだけ(年
続きを読む »
大谷翔平、怪物撃ち15号 2安打2打点もド軍10失点大敗…HR不敗神話も9でストップ(Full-Count)■パイレーツ 10ー6 ドジャース(日本時間6日・ピッツバーグ) ドジャースの大谷翔平投手は5日(日本時間6日)、敵地のパイレーツ戦に「2番・指名打者」で先発出場し、3回の第2打席で5試合ぶりの
続きを読む »
大谷翔平「前に進む時期が来た」 水原被告の有罪答弁を受け声明発表、周囲に「感謝」(Full-Count)ドジャース・大谷翔平投手は4日(日本時間5日)、元通訳の水原一平被告が米カリフォルニア州サンタアナの連邦地裁に出廷し、銀行詐欺と虚偽の税務書類作成の罪を認めたことを受けて、声明を発表した。 「捜
続きを読む »
契約交渉で口が滑り「トレードに出して」 1週間で即放出に愕然…不遇だった救援投手(Full-Count)行ってみたら水が合った。プロ通算72勝80セーブをマークした野球解説者の金石昭人氏は、広島から1991年オフに日本ハムに移籍した。「トレードになるとは思っていませんでした。でも結果的に良かったです
続きを読む »
沈黙のロッカー、指揮官から漏れたため息と本音 5年ぶり屈辱…大谷翔平に求められる責任(Full-Count)■レッズ 4ー1 ドジャース(日本時間27日・シンシナティ) 取材対応が終わると、被っていた帽子を脱ぎ、大きなため息をついた。26日(日本時間27日)、ドジャースはレッズに1-4で敗れ、2019
続きを読む »
元阪神守護神は「常軌を逸している」 無双の防御率0.49…浮かび上がったレジェンド(Full-Count)パドレスのロベルト・スアレス投手が12日(日本時間13日)、本拠地・ドジャース戦で4-0の9回に登板。1三振を奪うなど無安打無失点に抑えた。セーブはつかなかったが、ここまでメジャートップタイの12
続きを読む »