大阪・関西万博「未来の都市」における展示内容を発表 株式会社商船三井のプレスリリース
株式会社商船三井(社長:橋本 剛、本社:東京都港区、以下「当社」)は、8月28日に行われた2025年日本国際博覧会(以下「大阪・関西万博」)未来社会ショーケース事業フューチャーライフ万博「未来都市」パビリオン(註1)メディア向け発表会において、協賛者として、当社の展示内容を発表しました。当社は「未来の都市」パビリオンの「交通・モビリティ」ゾーンにおいて、『WIND
VISION』を展示コンセプトに掲げ、究極の自然エネルギーである“風”を捉えて水素を製造、運搬する次世代のゼロエミッション船「ウインドハンター」を展示します。可動式の大型模型を中心に、大型スクリーンを用いたオリジナル映像を組み合わせ、暮らし・産業・エネルギー、社会変化の根底に流れる、船が生み出すムーブメント=“風”を表現します。当社展示は来場者参加型の体験演出、多様な映像、展示エリアを共に運営する川崎重工業株式会社(以下、「川崎重工」、註3)との特別演出、で構成されています。万博ならではの体験型展示を通じて、従来の「船」や「海運」の概念や常識を覆す、新しいモビリティの可能性を感じていただくとともに、来場者の方々の海や地球環境全体に対する興味・関心を引き出し、未来を共創するきっかけを提供します。
プレスリリース ニュースリリース 配信 サイト サービス 方法 代行 PR TIMES
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
EXPO2025 大阪・関西万博=「未来の都市」パビリオンの全貌がわかった!EXPO2025の巨大パビリオンの中身が発表になりました!
続きを読む »
2025年大阪・関西万博 「未来の都市」パビリオンのIHI展示内容を発表2025年大阪・関西万博 「未来の都市」パビリオンのIHI展示内容を発表 株式会社IHIのプレスリリース
続きを読む »
金属薄板の絵本など光る中小の技 大阪万博に八尾の技術 万博サーチライト大阪府東部の八尾市は約3000社の多様な製造業が集積する「ものづくりのまち」だ。その八尾市に本社を構える町工場13社が2025年国際博覧会(大阪・関西万博)に出展する。「まだ試作段階ですが……」。金属加工のアベルを訪れると、大阪万博で出展予定の真っ黒な絵本をみせてくれた。つるつるした素材は一見すると樹脂フィルムだが、実はステンレス製の薄板。電気と薬品を組み合わせて表面に極薄の酸化皮膜を形成する
続きを読む »
大阪万博の象徴「リング」つながる 愛称の公募検討へ2025年国際博覧会(大阪・関西万博)のシンボルとして大阪市の人工島・夢洲(ゆめしま)で建設が進む1周約2キロメートルの「大屋根(リング)」が21日、つながった。大阪府の吉村洋文知事は同日の記者会見で「一つにつながり大きなステップとなった。愛称をみんなで決めたらよい」と指摘し、一般公募を運営主体の日本国際博覧会協会に提案したと明らかにした。リングは柱や屋根材などに計約2万7000立方メートルの
続きを読む »
ダイキン、大阪万博の会場に休憩所 氷で5度冷やすダイキン工業は22日、2025年国際博覧会(大阪・関西万博)の会場内に休憩所を設置すると発表した。太陽光パネルで発電した電気を利用して氷をつくり、休憩所内の壁面に氷のパネルを設置する。エアコンを使用せずとも外気温より室温を5度程度低くできるという。夏場の熱中症対策などとして活用を見込む。ダイキンの休憩所「氷のクールスポット」は万博会場の西側、1周約2キロメートルの「大屋根(リング)」のすぐ内側
続きを読む »
2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)にてSTAGE:0 2025 開催決定!2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)にてSTAGE:0 2025 開催決定! 株式会社テレビ東京ホールディングスのプレスリリース
続きを読む »