パリ五輪のアジア最終予選を兼ねるU-23アジアカップを制してから約3週間。7月下旬に開幕するパリ五輪に向け、大岩剛監督が率いるU-23日本代表のメンバー選考も本格化して...
パリ五輪のアジア最終予選を兼ねるU-23アジアカップを制してから約3週間。7月下旬に開幕するパリ五輪に向け、大岩剛監督が率いるU-23日本代表のメンバー選考も本格化している。選ばれるのは18人。3つのオーバーエイジ(OA)枠の活用法に関する議論も尽きない。特に海外組の招集は不透明。現時点で所属クラブからOKが出ていたとしても、夏のマーケットの動き次第では「NO」に変わる可能性もある。実際に2016年のリオ五輪では、土壇場で海外組の久保裕也(ヤングボーイズ/現シンシナティ)が18人の最終メンバーから外れ、バックアップメンバーから鈴木武蔵(新潟/現札幌)を引き上げた。
とはいえ、山本ダイレクターが5月24日に行なわれたA代表のメンバー発表の場で言及した通り、主軸として期待された久保建英(レアル・ソシエダ)や鈴木唯人(ブレンビー)の招集が極めて難しい状況になっている。すでにメンバー構成に影響が及び始めており、最後まで誰が選ばれるかは見通せない。大岩監督は4−3−3のシステムをベースにしており、23人を登録できたU-23アジア杯では藤田譲瑠チマ(シント=トロイデン)、松木玖生(FC東京)、山本理仁(シント=トロイデン)を軸に据えつつ、セントラルMFに6人の選手を招集した。 ただ、五輪は18人で戦う。中2日の連戦を限られた人数で乗り切らなければならず、これまでのように1ポジションに2人を配するスカッドは実現できない。言うまでもなく“1人2役”を担う必要があり、他のポジションとの兼ね合いを考えても、セントラルMFに割ける人数は5名前後になるはずだ。セントラルMFにOAの選手を起用する案もあり、守田英正(ベンフィカ)や遠藤航(リバプール)といったA代表の主力組が参戦したとなれば、パリ世代が占める中盤の枠は4つになる。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
最激戦区、現職与党は4人 那覇市・南部離島区(1)<6.16沖縄県議選最前線・情勢を探る>最激戦区、現職与党は4人 那覇市・南部離島区(1)<6.16沖縄県議選最前線・情勢を探る> - 琉球新報デジタル
続きを読む »
鈴木唯人は大丈夫? リバプールに青田買いされ潰れた逸材(2)たった3試合でさよなら…。期待外れの快速CB●DF:チアゴ・イロリ(元U-23ポルトガル代表)先日、欧州で活躍するサッカーU-23日本代表の鈴木唯人にリバプールが熱視線を送っているとの報道が出た。それだけでも日本人...
続きを読む »
「もし来てくれたらの仮定の話ですけど...」パリ五輪前のアメリカ遠征でOA招集はある? U-23日本代表・大岩剛監督が見解パリ五輪に出場するU-23日本代表の大岩剛監督が5月14日、報道陣の取材に応じた。大岩ジャパンは4月に行なわれたU-23アジアカップで4大会ぶりの優勝。8大会連続の五輪出...
続きを読む »
大岩ジャパンで自信を掴んでも変わらない謙虚な姿勢。パリ五輪を見据える関根大輝が踏み出した新たな一歩パリ五輪のアジア最終予選を兼ねるU-23アジアカップで優勝――カタールでの激闘から8日後、DF関根大輝は味の素スタジアムのピッチに立った。慣れ親しんだ黄色のキッドに袖を...
続きを読む »
松木や荒木も安泰ではない。パリ五輪本番の18人、最終予選組から生き残るのは5〜6人の可能性も。前回のアジア制覇時と比較大岩剛監督が率いるU-23日本代表は、パリ五輪のアジア最終予選を兼ねるU-23アジアカップで4大会ぶり2度目の優勝を飾り、アジア第一代表としてパリ行きを決めた。戦前は、...
続きを読む »
「メダルの夢を膨らませている」韓国メディアも大岩ジャパンのOA候補に興味津々!「戦略の運用に多様性を与えられる」パリ五輪のアジア最終予選を兼ねるU-23アジアカップで、日本は準決勝でイラクに2−0で勝利し、上位3か国に与えられる出場権を獲得。決勝ではウズベキスタンを1−0でくだ...
続きを読む »