国民・玉木代表 103万の壁引き上げなど年内改正を目標「民意を背負った要求ですから、ぜひ聞いて」

エンタメ ニュース

国民・玉木代表 103万の壁引き上げなど年内改正を目標「民意を背負った要求ですから、ぜひ聞いて」
ニュース速報トピックス
  • 📰 goonewsedit
  • ⏱ Reading Time:
  • 30 sec. here
  • 10 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 43%
  • Publisher: 63%

国民民主党の玉木雄一郎代表(55)が7日、BSフジ「BSフジLIVEプライムニュース」(月〜金曜後8・00)に生出演し、党が掲げる主な経済政策について語った。衆院選では、年収...

衆院選では、年収の控除を超える額に課税されるボーダーライン「103万円の壁」の引き上げ、トリガー条項の凍結解除によるガソリン税の減税や、実質賃金が持続的にプラスになるまで消費税を5%に減税することを訴えて戦った。

税制にまつわる政策が多いが、玉木氏は年内の税制改正に「間に合わせたいですね」と期待を口にした。8日に国民、自公の政調会長、税調会長が協議することが決まっている。「まず我々の基本的な要請、要求をそこにぶつけたい。正式な協議はそこからスタートということになる」とし、「選挙で特に103万円の壁、基礎控除プラス給与所得控除を足したものが103万円になっていましたけど、これを178万円に引き上げていくということは、主要な要請項目として明日、話をしたい」と述べた。玉木氏は「できると思いますよ。政治決断ですね」と回答した。衆院選の大敗で自公が過半数を占めていない現状に「与党が決めれば全部国会を通りますよ、という前提の時の意思決定プロセスなんですよね。その前提が今、崩れていますから」と説明。「その中でどのような政策決定、意思決定をしていくのかというところにきている」とした。

また「今月が勝負だと思っています。まだ数週間ありますから、年末の税制改正に乗せ、それに基づいた所得税法等の改正法案というのを作って、2月の頭に提出をするというのがいつものスケジュールですから」と述べ、「そうしたプロセスに手続きがしっかり間に合うように、我々も建設的に協議に臨みたいし、与党側の広い心で、大きな心で、私たちの要求、民意を背負った要求ですから、ぜひ聞いていただきたい」と訴えを口にした。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

goonewsedit /  🏆 40. in JP

ニュース 速報 トピックス 写真 RSS 最新 事件 事故

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

国民・玉木代表 石破氏との党首会談で103万円の壁引き上げ訴え「総理に直接申し上げる」国民・玉木代表 石破氏との党首会談で103万円の壁引き上げ訴え「総理に直接申し上げる」国民の手取り増を訴え、年収103万円の壁の引き上げを求めている玉木氏。「外交的な話も政策要綱に入れる?」と問われると、「検討中ですけど、経済政策の要望、103万円… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »

国民・玉木代表 政治とカネ決着へ「覚悟と本気度」 企業献金廃止へ各党結束求める「そろってできるなら」国民・玉木代表 政治とカネ決着へ「覚悟と本気度」 企業献金廃止へ各党結束求める「そろってできるなら」11日には自民党総裁の石破茂首相(67)との党首会談が予定されている。自民派閥の裏金事件など、政治とカネがクローズアップされた選挙だけに、玉木氏は「政治改革が大… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »

追加利上げは来年3月まで回避を、春闘見極め必要-国民・玉木代表追加利上げは来年3月まで回避を、春闘見極め必要-国民・玉木代表国民民主党の玉木雄一郎代表は1日、金融政策に関し、来年の春闘の動向を見極める必要があるとし、3月までは利上げをすべきではないとの認識を明らかにした。過度に為替への影響を意識して金融政策を動かすべきではないとの考えも示した。ブルームバーグとのインタビューで語った。
続きを読む »

国民・玉木代表 首相指名選挙 決選投票でも「石破さんに入れるわけにはいかない」明言 そのワケ国民・玉木代表 首相指名選挙 決選投票でも「石破さんに入れるわけにはいかない」明言 そのワケ「争点を私自身の口からご説明したい」とし、「玉木さんは連立政権に入って大臣とかなるんですか?あるいは大臣誰か出すんですか?いうことを聞かれるんですが、結論か… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »

国民・玉木代表 首相指名選挙 決選投票でも「石破さんに入れるわけにはいかない」明言 そのワケ国民・玉木代表 首相指名選挙 決選投票でも「石破さんに入れるわけにはいかない」明言 そのワケ国民民主党の玉木雄一郎代表(55)は4日、自身のYouTubeチャンネルを更新。動向が注目される、連立政権入りや首班指名について自らの口で説明した。「争点を私自身の口から...
続きを読む »

岸田文雄前首相 米大統領選でトランプ氏の“勝因”分析「経済とか不法移民が多くの国民に響いた」岸田文雄前首相 米大統領選でトランプ氏の“勝因”分析「経済とか不法移民が多くの国民に響いた」岸田文雄前首相(67)が6日、BSフジ「BSフジLIVEプライムニュース」(月〜金曜後8・00)に生出演し、5日(日本時間6日)に投開票された米大統領選について語った。共和党の...
続きを読む »



Render Time: 2025-02-24 01:33:04