国内初認証(※1)USB最新規格「USB4 Ver2.0」 80Gbps(60W)対応の高速充電が可能なUSB Type-C(TM)ケーブルを新発売 エレコム株式会社のプレスリリース
当製品は、USBの規格を策定・公開している団体「USB Implementers Forum」から発表された、最新規格「USB4 Ver2.0」において、従来の2倍の転送速度である最大80Gbpsを実現しています。当規格において、60W給電の製品化は、国内で初めて(※1)で、USB-IF 正規認証品です。USB Power Deliveryに対応しており、USB Type-Cにて最大60W(20V/3A)で給電や高速でデータ転送ができるため、作業の効率化に役立つ製品です。前述の製品の性能はそのままに、USB Power Delivery EPR(Extended Power Range)に対応した、USB Type-Cケーブルで最大240W(48V/5A)もの電力を給電することができるUSB4 Ver2.
エレコムは1986年に創業し、パソコンブームの到来とともに企業規模を拡大してまいりました。主にIT周辺関連製品の開発、製造、販売を行い、近年では、パソコンやスマートフォンなどのデジタル分野だけでなく、ヘルスケア、ゲーミング、調理家電、理美容製品、アウトドア、ペット家電、ソリューション提案などのさまざまな分野に進出し、これまでになかった快適さや便利さを皆さまにお届けすることで、成長し続けてきました。
プレスリリース ニュースリリース 配信 サイト サービス 方法 代行 PR TIMES
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
手頃な価格の水拭き機能を搭載した自動ゴミ収集対応モデル「Roomba Combo(TM) 2 Essential ロボット + AutoEmpty(TM) 充電ステーション」本日より全国一斉に販売を開始手頃な価格の水拭き機能を搭載した自動ゴミ収集対応モデル「Roomba Combo(TM) 2 Essential ロボット + AutoEmpty(TM) 充電ステーション」本日より全国一斉に販売を開始
続きを読む »
ディスプレイ付きType-Cケーブルが38%オフ。100W対応Amazonにおいて、USB Type-Cケーブルがセール中だ。最大100WのUSB PDと480Mbpsの転送速度に対応するOceteaのUSB 2.0 Type-Cケーブルは、1m品が38%オフにあたる488円引きで、811円にて購入できる。
続きを読む »
実は始まっていた「povo3.0」への布石 povo2.0は他社対抗も含め“完成形”に:石野純也のMobile Eye(1/2 ページ)auのオンラインブランド「povo」の次期構想「povo3.0」が明らかになった。povo自体が黒子になり、パートナーのサービスに通信機能を組み込んでいく仕組みを進めていく。データ通信専用や外国人向けプリペイドでpovo3.0への布石も打っている。
続きを読む »
ダイソーで550円の「薄型Type-Cハブ」はどう使う? AndroidスマホならPCからのデータ転送が便利になる:100円ショップのガジェットを試す100円ショップなどで購入できるガジェットを実際に購入し、試してみる連載。今回はダイソーにおいて550円で販売されている「薄型Type-Cハブ」を試してみた。本来USB Type-C対応のPCで使用するものだが、Androidスマホで使うとPCなどとのデータ転送がUSBメモリを介して行えるようになる。
続きを読む »
スマホと一緒にApple Watchも同時充電できる! ニコイチなモバイルバッテリーが便利!スマートフォンと同時にApple Watchも充電可能なモバイルバッテリー「超小型充電ステーション 2-in-1」がLazosから発売。USB Type-C接続モデルとLightning接続モデルがあり、あきばお~零でともに3980円で販売されている。
続きを読む »
スマホで肥大化する大容量データを外付けSSDに逃がすのが思いのほか便利だった件(2024) (1/4)SamsungのポータブルSSD「T7」と「USBメモリ Type-C」を用意し、Galaxy Z Fold6とGalaxy Z Flip6から大容量データの転送時間をチェックしてみた。
続きを読む »