台湾の頼清徳総統は11月30日、就任後初の外遊で立ち寄った米ハワイ州での演説で「平和はかけがえのないものであり、戦争に勝者はいない。私たちは戦争を防ぐために戦わなければならない」と英語で訴えた。日本に...
台湾の 頼清徳 総統は11月30日、就任後初の外遊で立ち寄った米ハワイ州での演説で「平和はかけがえのないものであり、戦争に勝者はいない。私たちは戦争を防ぐために戦わなければならない」と英語で訴えた。ホノルルで撮影(2024年 ロイター/Office of Hawaii Governor)
台湾の頼清徳総統は11月30日、就任後初の外遊で立ち寄った米ハワイ州での演説で「平和はかけがえのないものであり、戦争に勝者はいない。私たちは戦争を防ぐために戦わなければならない」と英語で訴えた。日本による真珠湾攻撃の犠牲者を慰霊する「アリゾナ記念館」を訪問し、献花した後の演説は台湾のテレビ局で生中継された。中国国務院台湾事務弁公室は、中国外務省が頼氏の訪米に「厳重な抗議」をしたとして「わが国は米国と台湾の公式な交流に断固反対し、いかなる名目や理由であれ台湾地域の指導者が米国に『立ち寄る』ことに断固反対する」との声明を出した。中国は米国に対しても苦情を申し立てたと発表。同時に、頼氏の出発数時間前に米国が台湾への武器売却の可能性を発表したことにも「断固とした対抗措置」を取ると主張した。安全保障情報筋はロイターに対し、今回の外遊を受けて中国が台湾周辺で新たな軍事演習を始める可能性があると語った。中国は今年に入り、台湾周辺で大規模な軍事演習を2回実施している。
ニューズウィーク Newsweek Newsweek Japan ニュース News 国際 ワールド 世界 経済 台湾 米中関係 米国訪問 頼清徳
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
台湾総統「戦争に勝者なし」と訴え 初外遊で訪問の米ハワイ州で台湾の頼清徳総統は11月30日、就任後初の外遊で立ち寄った米ハワイ州での演説で「平和はかけがえのないものであり、戦争に勝者はいない。私たちは戦争を防ぐために戦わなければならない」と英語で訴えた。日本による真珠湾攻撃の犠牲者を慰霊する「アリゾナ記念館」を訪問し、献花した後の演説は台湾のテレビ局で生中継された。
続きを読む »
拉致問題解決を求める国民大集会、百田氏は「政府の怠慢」を痛烈に批判北朝鮮による拉致問題の解決を求める国民大集会が23日、東京都内で開かれ、日本保守党の百田尚樹代表が登壇。平成14年に被害者5人が帰国して以降、特段の成果がないまま膠着状態が続いていることについて、「政府の怠慢。命がけで取り組んでいるとは思えない」と訴え、石破茂政権に奮起を促しました。
続きを読む »
[社説]自公国の政策協議は小手先に流れるな目先の国会対策や党利党略のために、税制など重要政策の修正を軽々しく決めるべきではない。自民、公明両党と国民民主党が2025年度予算編成などに向けて始める政策協議のことである。国民民主は衆院選で「手取りを増やす」と訴え、公示前の4倍の28議席に躍進した。所得税の控除額を103万円から178万円に増額する減税を主張。ガソリン税を一時的に引き下げる「トリガー条項」の凍結解除も掲げた。自民は政府が1
続きを読む »
岐阜県知事選、和田玲子氏が出馬表明 国保料引き下げや医療福祉重視訴え来年1月の岐阜県知事選への立候補を表明した産業カウンセラーの和田玲子氏(64)は16日、岐阜市内で会見し、「県民の命や暮らしを守る県政に転換する」と訴え、国民健康保険料の引き下げや雇用の確保、選...
続きを読む »
台湾総統、ハワイとグアム訪問へ 中国政府の怒り招く台湾の頼清徳(ライチントー)総統は近く行う太平洋地域の外遊中、ハワイと米領グアムを訪問する見通しだ。中国はこの動きを非難しており、対応として台湾周辺で新たな軍事演習を展開する可能性がある。
続きを読む »
台湾総統、ハワイで平和と安全保障の演説台湾の頼清徳総統は、就任後初の外遊で米国のハワイ州を訪問し、平和と安全保障についての演説を行った。中国はこの訪問に対し抗議を表明した。
続きを読む »