岸田首相は、自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件について「私が身を引くことでけじめをつけ、総裁選に向かいたい」と責任を取る考えを示した。 2021年10月の発… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
社会学者の古市憲寿氏(39)が15日、フジテレビの情報番組「めざまし8(エイト)」(月~金曜前8・00)に出演。岸田文雄首相(67)が14日、官邸で記者会見し、再選を目指していた9月の自民党総裁選に立候補しないと表明したことに言及した。2021年10月の発足から3年での退陣。ポスト岸田へ早くも動きが活発化し、石破茂元幹事長(67)は14日、訪問先の台湾で出馬意欲を重ねて表明。小泉進次郎元環境相(43)の動向にも注目が集まるなどしている。
MCの谷原章介が「今回の一報を聞いてどう思いました?」と聞くと、古市氏は「結局、岸田首相って何をしたい方なのかなってことが分かんなかった」と言い、「昨日の会見にしても本当なら悔しいはずじゃないですか。だって政治家になって首相になって、ついに自分が長年やりたかったことがある種できる立場になった。外交なのか、憲法改正なのか、いろいろあったと思うんですけれども、そういう悔しさではなくて、むしろ怒りみたいなものを感じて、本当だったらもう悔しくて仕方ないはずなのに、悔しさじゃないんだなっていう」と話した。 そして、「だからこの人、結局、やりたいことが本当はなかったのかなって見えちゃったんですよ。もちろん実績としてはねえ、いろんな細かいことたくさんあると思うんですけど、信念みたいなことが政治家としてないという点が、国民から見て支持率が低かった理由の1つなのかなと思っちゃいましたね」と自身の受け止めを話した。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
テスラ株に潮目の変化、現実直視で一時13%安-アナリスト厳しい見方米テスラの4-6月(第2四半期)決算発表前、投資家は同社の電気自動車(EV)事業が安定し、目を見張るような自動運転車が間近に迫っていることを示唆するようなヒントを求めていた。結局、そのどちらも得られなかった。
続きを読む »
古市憲寿氏 パリ五輪日本選手団の公式スーツに「格好悪い」「前回、ブランドで談合事件とかいろいろ」番組では、ユニクロが、スウェーデン代表選手団着用の公式ウエアを提供することや、フランスの柔道代表選手が着用するスーツを、日本人ファッションデザイナーの高田賢… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »
古市憲寿氏 超大物作詞家、大学理事長と食事会 安倍晋三元首相のかつての言葉も明かす「今となっては…」「仲良しメンバーでの食事会。林真理子さん、秋元康さんたちと」とつづると、作詞家で音楽プロデューサーの秋元氏、日本大学の林理事長らとのショットをアップ。 「… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »
古市憲寿氏、パリ金メダリストの珠玉エピソード紹介も「グッとこない…」劇団ひとりに論破される社会学者の古市憲寿氏(39)が3日放送のテレビ朝日系「中居正広の土曜日な会」(土曜午前11時30分)に出演し、パリオリンピック(五輪)の名場面をめぐる金メダリ… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
続きを読む »
古市憲寿氏 スケボー堀米とのプライベートでの会話を明らかに 衝撃告白と名言にスタジオ騒然社会学者の古市憲寿氏が3日、テレビ朝日系「中居正広の土曜日な会」にコメンテーターとして出演。日本時間30日に行われたパリ五輪・スケートボード男子ストリート決勝を制し、東京五輪に続く連覇を達成した堀米雄斗選手とプライベートで交わした会話を明か...
続きを読む »
結局、年金は減るか増えるか 財政検証から考える安心老後5年に1度の年金の財政検証が発表されました。財政検証に含まれた多くのデータを基に、個人が豊かな老後を迎えるために何が必要かを読み解きます。実は年金額は将来増えるかもしれない理由、100歳まで生きたときの年齢別の総受給額、収入と年金の関係、実質賃金と株価が逆に動く理由、マクロ経済スライドの行方などの意外な事実を浮き彫りにしたうえで、老後の安心に向けて今からなすべきことを考えていきましょう。
続きを読む »