米テスラの4-6月(第2四半期)決算発表前、投資家は同社の電気自動車(EV)事業が安定し、目を見張るような自動運転車が間近に迫っていることを示唆するようなヒントを求めていた。結局、そのどちらも得られなかった。
の4-6月(第2四半期)決算発表前、投資家は同社の電気自動車(EV)事業が安定し、目を見張るような自動運転車が間近に迫っていることを示唆するようなヒントを求めていた。結局、そのどちらも得られなかった。 結果的に大きな失望を招き、テスラの株価は24日に一時約13%下落した。複数のアナリストが目標株価を下方修正し、少なくとも3人が投資判断も引き下げた。
投資家の信頼感を高めるどころか、テスラの四半期決算はまたしても利益がウォール街のアナリスト予想を下回った。イーロン・マスク最高経営責任者(CEO)はテスラが自律走行車のリーダーになる方法について、従来と変わらない説明を繰り返した。一方で事前に報道されていた通り、自動運転タクシー「ロボタクシー」の発表を当初予定より2カ月遅れの10月に延期したことも明らかにした。 バークレイズのアナリスト、ダン・レビー氏は「投資家はテスラの第2四半期決算に総じて困惑し、確信も持てなかった」と指摘。「決算発表から得られた重要な点は、当面の焦点がファンダメンタルズに戻ったということだ」と語った。 テスラ株は4月の安値から7月初旬の直近高値まで約85%の上昇を演じた。その背景には、大手ハイテク各社が人工知能(AI)の飛躍的進歩から恩恵を受けるだろうという幅広い楽観があった。アナリストの業績予想は切り下がっていたにもかかわらず、同期間の株価上昇でテスラの時価総額は3800億ドル(約58兆5000億円)余り膨張。こうした不協和音は、4-6月決算でさらに浮き彫りとなった。
ジョーンズトレーディングのチーフ市場ストラテジスト、マイケル・オルーク氏は「現実との乖離(かいり)は何が起きてもおかしくないことを意味する」と指摘。「決算を受けてテスラ株が売られたのは理解できるが、決算前になぜ株価がこの水準にあったのか理解するのは難しい」と述べた。 しかし、4-6月決算は、需要低迷で苦戦を強いられているEV事業に対する懸念を払拭するには至らなかった。投資家の注目指標である自動車部門の粗利益率は(規制クレジット除く)は4-6月期は14.6%で、1-3月期の16.4%から低下した。 キャンターフィッツジェラルド、CFRA、ニュー・ストリート・リサーチの3社はテスラ株の投資判断を引き下げた。 10月のロボタクシー発表さえ、一部アナリストの間では懐疑的に見られている。マスク氏のトランプ氏への賭け、テスラの盾に-スペースXにも有利に
Well Spent Personal Finance Cojp
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
ダウ45ドル安、ナイキ20%安 仏株5カ月ぶり安値 円160円台後半【早読み世界市場】 - |QUICK Money World▶米国株 S&P500小幅反落。トランプ・メディア急落。ダウ45ドル(0.1%)安。S&P500は0.4%安。ナスダック総合0.7%安。ナスダック100は0.5%安。ラッセル2000は0.5%高。VIX2%上昇(12台前 […]
続きを読む »
ノーノー阻止の飾磨工・本庄駿晃は敗戦もやりきった表情「これは絶対あかん」執念実る/兵庫飾磨工の1番・本庄駿晃(としあき)捕手(3年)が意地の一打を放った。「絶対にノーヒットノーランで新聞に載るとわかっていたので『これは絶対あかん。俺だけでも(安… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
続きを読む »
米国株式市場=続落、システム障害受け クラウドストライク11%安[ニューヨーク 19日 ロイター] - 米国株式市場は主要株価3指数が続落。世界的なシステム障害に絡む混乱が長引き、すでに不安が強まっている市場では不確実性が高まった。19日に起きた大規模なシ...
続きを読む »
テスラの利益は予想下回る、業績低調続く-ロボタクシー10月発表電気自動車(EV)メーカーの米テスラの4-6月(第2四半期)決算では、利益がウォール街のアナリスト予想を下回った。同社は年初から販売低迷や大規模人員削減で揺れており、低調な業績が続いた。
続きを読む »
テスラ、欧州で地歩失う-4月販売が15カ月ぶり低水準電気自動車メーカー、米テスラは欧州でさえない4-6月(第2四半期)のスタートを切った。イーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は1-3月(第2四半期)に比べ大きく改善するとの見通しを示していた。
続きを読む »