社会学者の古市憲寿氏が30日、フジテレビ系「めざまし8」(月~金曜午前8時)に出演。週刊文春が中居正広氏の女性トラブルにフジテレビ社員が関与していたと報じた記… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
社会学者の 古市憲寿氏 が30日、 フジテレビ 系「めざまし8」(月~金曜午前8時)に出演。週刊文春が 中居正広 氏の女性トラブルに フジテレビ 社員が関与していたと報じた記事を一部訂正し、謝罪したことなどを受けて「めちゃくちゃ混み合っているんで整理しなくちゃいけなくて」と前置きし、論点を4つに整理した。最初の2点に関して「女性トラブルは、正直言って分からない部分が多い。 フジテレビ の関与は3月末までの第三者委員会の調査結果を待つことがいい」と話した。
「3つめの問題がやっぱり大きいと思う」と強調。「そこの根っこには日枝(久)さんの問題。日枝帝国と呼ばれる体制があると思う。ちゃんと注視していかければいけないと思う。日枝さんの進退は3月末めどに判断という報道がありましたけど、辞めるのかトカゲのしっぽ切りで終わるのか、ちゃんと注視しなければいけない」と続けた。 最後の文春の記事訂正について、「第一報を見てみると、X子さんの知人という方が証言しているということになっている。今回訂正するのなら、X子さんの知人の証言が間違っているのか、それとも週刊誌がよく使う手法でX子さんの知人自体ががそもそもいなかったのか。このあたりを明らかにしないと週刊文春自体の信頼が回復できないと思う」と解説した。
さらに、取材のあり方と、週刊文春の対応についても批判した。「そもそも取材の基本って裏取りじゃないですか。誰かが証言しなければ、それが本当かどうか分からないので、その証言を誰か違う人に当ててみて、本当かどうか確認するのが最低限のルール。それさえもしていなかったのか、それをしたのに間違えたのか。ちゃんと明らかにする必要がある。文章で済む話じゃないと思うんです」と厳しく指摘した。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
選択的夫婦別姓、世論は割れてる?国民を二分する可能性も最新の世論調査で、選択的夫婦別姓導入に賛成の意見が59.4%と反対の32.7%を上回ったものの、調査手法の違いや他の調査結果との比較を踏まえると、議論は白熱する気配だ。問題は、報道では強調されていない将来的な皇位継承への影響も大きく、法制化が進むと、女系天皇容認の動きを後押しする可能性も懸念される。
続きを読む »
文春の記事訂正に批判相次ぐ 立川志らく「10時間会見を」箕輪厚介氏「文春の監視誰がする?」古市憲寿氏「他者に求めるよう説明を」週刊文春電子版は28日、元タレント中居正広氏の女性トラブルにフジテレビ社員が関与していたことを報じる記事の一部を訂正。おわびした。 「本記事(12月26日発売号掲載)では事件当日の会食について『X子さんはフジ編成幹部A氏に誘われた』としてい...
続きを読む »
古市憲寿氏、中居正広さん出演番組終了に「SMAPファンとして悲しすぎる」社会学者の古市憲寿氏が、女性トラブルが報じられているタレント中居正広さん出演のテレビ朝日系「中居正広の土曜日な会」終了について、自身のXアカウントで長文を投稿しました。中居さんと共演した日々を振り返り、番組制作の裏側や中居さんの人柄について語りました。また、中居さんの今回のトラブルについて、真実を探りたいとしながらも、安易な糾弾や擁護はできないと表明しました。最後に、SMAPファンとして、中居さんに自身の言葉で状況を説明してほしいと訴えました。
続きを読む »
古市憲寿氏「フジに出られなくなってもいいから言う」フジ問題で私見述べる社会学者の古市憲寿氏が23日、フジテレビ系「めざまし8」で、「フジに出られなくなってもいいから言う」として、今回のフジテレビの問題について考えを述べた。 番組では、前日に行われた関西テレビの社長会見を中心に、中居正広と女性に関するトラブルに...
続きを読む »
古市憲寿氏「もうフジテレビで出れなくなってもいいから言う。経営陣に1回全部どいてもらわないと…」大多社長の会見は、7日に行われたフジテレビ港浩一社長の会見とは異なり、オープンな形式で開催。テレビカメラ6台、27社48人の報道陣が詰めかける中、2時間10分にわたり… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »
古市憲寿氏、フジサンケイグループの総帥・日枝久代表らの首脳総退陣を迫る社会学者の古市憲寿氏は2025年1月23日のフジテレビ系情報番組「めざまし8」で、「フジテレビに出られなくなってもいいから言う」と、フジサンケイグループの日枝久代表(87)ら経営首脳の総退陣を迫った。「1回全部どいてもらわないと収束しない」古市氏は中居正広さんの女性トラブルをめぐるフジテレビの対応について、「もう、企業の体をなしていないと思うんです。普通の企業ではありえないことが起こっている。もう
続きを読む »