古川聡宇宙飛行士「バトン次につなげたい」 帰国会見

日本 ニュース ニュース

古川聡宇宙飛行士「バトン次につなげたい」 帰国会見
日本 最新ニュース,日本 見出し
  • 📰 nikkei_plus1
  • ⏱ Reading Time:
  • 20 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 11%
  • Publisher: 51%

国際宇宙ステーション(ISS)での長期滞在を終えた古川聡宇宙飛行士が17日、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の東京事務所で記者会見した。ISSでの生活や取り組んだ科学実験について紹介し、「受け継いだバトンを次の宇宙飛行士につなげたい」と振り返った。古川さんは2023年8月からISSに滞在し、24年3月に地球に帰還した。古川さんにとって11年以来となる2回目のISS長期滞在で、宇宙滞在期間は累計

国際宇宙ステーション(ISS)での長期滞在を終えた古川聡宇宙飛行士が17日、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の東京事務所で記者会見した。ISSでの生活や取り組んだ科学実験について紹介し、「受け継いだバトンを次の宇宙飛行士につなげたい」と振り返った。

古川さんは2023年8月からISSに滞在し、24年3月に地球に帰還した。古川さんにとって11年以来となる2回目のISS長期滞在で、宇宙滞在期間は累計約366日となった。地球に帰還後、米航空宇宙局(NASA)ジョンソン宇宙センターでのリハビリを終えて、日本に一時帰国した。前回の長期滞在との違いについては、宇宙食の進化によって「(宇宙空間での)生活の質が良くなっていると感じた」と説明した。今回の長期滞在では初めて宇宙食にうなぎのかば焼きが採用され、古川さんは「とてもおいしく、一人で楽しんで食べてしまった」と笑顔で明かした。 古川さんはJAXAの宇宙飛行士としては最年長となる。25年ごろには、油井亀美也さんと大西卓哉さんがISSでの長期滞在を予定しており、経験やノウハウを継承することに意欲をみせた。今後については「いろいろと考えているが、まだ決まっていない」と述べるにとどめた。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

nikkei_plus1 /  🏆 81. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

若田さん「民間宇宙ステーションの活動に」 JAXA退職若田さん「民間宇宙ステーションの活動に」 JAXA退職宇宙航空研究開発機構(JAXA)を31日付で退職する宇宙飛行士の若田光一さん(60)が29日、東京都内で記者会見した。2030年に国際宇宙ステーション(ISS)が運用を終えることを念頭に「民間によるポストISSの活動に尽力したい」と話した。若田さんは1992年に宇宙飛行士候補に選ばれ、96年に初の宇宙飛行を経験した。以来、日本の有人探査をけん引し、日本人初の任務を次々とこなした。これまでの活動
続きを読む »

今夜「国際宇宙ステーション(ISS) きぼう」を見つけるチャンス 時刻や天気は?(気象予報士 福冨 里香)今夜「国際宇宙ステーション(ISS) きぼう」を見つけるチャンス 時刻や天気は?(気象予報士 福冨 里香)きょう3日(火)18時半頃から、広い範囲で「国際宇宙ステーション(ISS) きぼう」を見つけるチャンスです。空を見上げて、国際宇宙ステーション(ISS)を探してみてはいかがでしょうか?各地の天気や時刻をまとめました。
続きを読む »



Render Time: 2025-02-24 04:03:44