反捕鯨団体「シー・シェパード」創設者が拘束され、日本への引き渡しも焦点になっている。海外では美術館の作品にペンキをかけたり、国内では神宮外苑開発反対の落書き…
反捕鯨団体「シー・シェパード」創設者が拘束され、日本への引き渡しも焦点になっている。海外では美術館の作品にペンキをかけたり、国内では神宮外苑開発反対の落書きをしたりするなど「エコテロリズム」と呼ばれる行為も起きている。シー・シェパードは1977年に設立され、アイスランドやノルウェーの捕鯨船に体当たりするなどして何隻も沈没させた。日本の調査捕鯨船にも体当たりをしたり、ワイヤを流してスクリューに巻き付かせたり、信号弾を投げ込んだりした。
筆者の邪推かもしれないが、ソ連崩壊後、行き場を失った多くの共産主義者が環境問題に参入したのではないか。なので、環境運動家は「反資本主義」といったルーツがあり、共産主義者と密接な関係にあったのかもしれない。反資本主義の中で反核、反原発、反公害と親和性があったのだと筆者は考える。
産経 サンケイ 新聞 ニュース 速報 政治 経済 社会 国際 スポーツ エンタメ
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
立憲民主都議も賛成した神宮外苑再開発 正当な議論のちゃぶ台返しはひどすぎる 高橋洋一 日本の解き方東京都知事選で、前参院議員の蓮舫氏が公約の一つとして掲げていたのが、神宮外苑の再開発問題だ。
続きを読む »
立憲民主都議も賛成した神宮外苑再開発 正当な議論のちゃぶ台返しはひどすぎる 高橋洋一 日本の解き方東京都知事選で、前参院議員の蓮舫氏が公約の一つとして掲げていたのが、神宮外苑の再開発問題だ。
続きを読む »
筆者と日経の主張が真逆な理由 円安はプラス、利上げはマイナスが経済理論だ 高橋洋一 日本の解き方夕刊フジの読者の方から編集局あてに、「日経新聞の論調と筆者の論調が正反対だ」という手紙が相次いで届いたという。なぜ本コラムと日経の論調が「真逆」になるのだろ…
続きを読む »
都知事選予測が的中 石丸氏の浮動票は驚くようなことではない 前例に東国原氏 高橋洋一 日本の解き方東京都知事選では、SNSで知名度を上げた前広島県安芸高田市長の石丸伸二氏が、10~30代の支持を集めて2位に入った。こうした手法は、既存の政党や今後の国政選…
続きを読む »
トランプ氏暗殺未遂の波紋 自民党総裁選も安倍路線か、高市氏が俄然有力に 高橋洋一 日本の解き方日本時間の14日朝(米国時間13日)、とんでもないニュースが飛び込んだ。
続きを読む »
トランプ氏暗殺未遂の波紋 自民党総裁選も安倍路線か、高市氏が俄然有力に 高橋洋一 日本の解き方日本時間の14日朝(米国時間13日)、とんでもないニュースが飛び込んだ。
続きを読む »