元阪神の掛布雅之氏と元巨人の監督、原辰徳氏が日本の年末特番に出演し、ソフトバンクの日本シリーズ敗因を分析。原氏は小久保監督の「勝ち方を考える野球」を「慢心」だと指摘した。
元阪神の 掛布雅之 氏(69)と巨人の前監督、 原辰徳 氏(66)が、28日放送のMBSラジオの年末特番「~MBSベースボールパーク番外編~ 掛布雅之 × 原辰徳
THE・野球談義」に出演。今年の日本シリーズに言及した。日本シリーズが話題になると、原氏は「結論から言ってしまうのですが、1、2戦目はソフトバンクが大勝でしたよね。我々(巨人)も含めて日本シリーズでは(ソフトバンクが)十何連勝かしてた」と自身が監督時代もそうだったが、日本シリーズでソフトバンクが無類の強さを誇っていたと回想した。続けて「これは、小久保監督は若いし、あえてちょっとね、厳しめになるかもしれないけど、勝つ野球が監督って一番重要なんですけど、勝ち方を考えた野球をしちゃったんですよね」と指摘。「簡単に言うともう負けるはずがないと。どういう形であってもこのチームには負けない。一言で言うと僕は慢心が入ったと思います」と厳しい口調でソフトバンクの敗因を分析した。そして、第3戦で1番打者を柳田からダウンズに代え、なおかつ二塁でスタメン起用したことに「これはもしかして勝てばね、いいけど…。これでソフトバンクが負けるようなことがあれば、ちょっと違った意味でDeNAに好転するんじゃないかなって」と振り返った。自身も「監督心理として、日本シリーズではそういうことはなかったですけど、ペナントレースでそういうことをね、要するに勝つ野球でなくて、勝ち方を求める野球をする。これはね一番監督として慢心が入るわけですね」と経験したからこそと語った。 その上で「要するに勝つことはもう、目的はそこなんだけど、何て言うかな。これはあんまり100%言ってしまうと失礼になるケースもあるので、もうこの辺でいいと思うんですけど、小久保くんは自分の中で僕が今言った言葉を聞いたら、何か良いこれからの糧、これからの監督人生にプラスになると思う」と金言を授けた。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
原辰徳氏「私の人生の中で燦然と輝いた存在です」…渡辺恒雄氏からの言葉を糧に再任後9度優勝読売新聞グループ本社代表取締役主筆の渡辺恒雄氏が19日午前2時、肺炎のため、都内の病院で死去した。98歳だった。渡辺氏の訃報(ふほう)に接し、原辰徳氏(66)が悲しみのコメントを寄せた。
続きを読む »
「来年できる保証はない」ヤクルト・長岡秀樹は初のタイトル獲得も“慢心”はなし「まだ立場が確立されている選手ではない」(2024年12月20日)|BIGLOBEニュース長岡が契約更改。タイトル獲得も慢心はない(C)TsutomuBEPPU/CoCoKARAnextヤクルトの長岡秀樹が12月20日、都内の球団事務所で契約更改交渉に臨み、510…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
バレーボール男子日本代表 新監督にロラン・ティリ氏 内定ロラン・ティリ氏は、28年ロサンゼルス五輪での表彰台獲得を目指し、パリ五輪で連覇したフランスと日本の距離を「経験の差」と指摘。日本チームの強化方針を示した。
続きを読む »
「.com」ドメイン管理企業が“市場独占”と指摘、米議員が調査要請「.com」ドメインの登録管理企業であるVeriSignが顧客に法外な料金を請求し、独占禁止法に違反しているとの疑いについて、米国上院議員のエリザベス・ウォーレンと同下院議員のジェリー・ナドラーは、ことの真偽を調査するよう政府に要請した。
続きを読む »
〈ホスト規制、最終局面へ〉“色恋営業”禁止もホス狂は「自分が望んだこと」と反発…現役ホストや専門家は「線引きが難しい」「よりカオス化するだけ」と指摘 (2024年12月21日)ホストクラブへの飲食代の支払いのために海外での売春や立ちんぼをする女性が多発し社会問題化していることを受けて、警察庁がホストクラブの“色恋営業”禁止の風営法改正案を2025年の国会に提出すると発表した...
続きを読む »
イチロー氏、データ重視のMLBを「退屈」と指摘イチロー氏と松井秀喜氏は、データ重視のMLBについて話し合った。イチロー氏は、データに頼りすぎて、選手個人の感性やメンタルが軽視されていることを懸念を示した。
続きを読む »