原油先物相場4日ぶりに反発、金先物も上昇

経済 ニュース

原油先物相場4日ぶりに反発、金先物も上昇
原油、金、先物相場、関税、貿易摩擦
  • 📰 nikkei_market
  • ⏱ Reading Time:
  • 28 sec. here
  • 3 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 17%
  • Publisher: 63%

7日のニューヨーク・マーカンタイル取引所(NYMEX)で原油先物相場は4日ぶりに反発しました。WTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)で期近の3月物は前日比0.39ドル(0.6%)高の1バレル71.00ドルで取引を終えました。一方、トランプ米政権による関税政策を巡る不透明感が意識され、上値は限られました。ニューヨーク商品取引所(COMEX)で金先物は反発し、4月物は前日比10.9ドル(0.4%)高の1トロイオンス2887.6ドルで取引を終えました。

【NQNニューヨーク=戸部実華】7日のニューヨーク・マーカンタイル取引所(NYMEX)で原油先物相場は4日ぶりに反発した。WTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)で期近の3月物は前日比0.39ドル(0.6%)高の1バレル71.00ドルで取引を終えた。前日に期近物として年初来安値を付けた後で、値ごろ感から買いが入りやすかった。一方、トランプ米政権による関税政策を巡る不透明感が意識され、上値は限られた。

今週の米原油先物相場は前日までに前週末と比べ2.6%下げていた。追加関税による米中貿易摩擦の経済への悪影響が懸念されたほか、週間の米石油在庫統計で原油やガソリン在庫が増えたことなども需給の緩みを意識した売りにつながった。市場では「70ドル付近で値ごろ感に着目した買いが入った」(プライス・フューチャーズ・グループのフィル・フリン氏)との見方があった。原油先物相場は伸び悩む場面もあった。トランプ米大統領が貿易相手国に対する相互関税を7日にも発表することを検討していると共和党議員に話したとロイター通信が報じた。その後、「トランプ大統領は多くの国々に対する相互関税を来週に発表する計画だと話した」と伝えた。関税引き上げで世界経済が悪化すれば、原油需要に響くとの観測は相場の重荷となった。

ニューヨーク金先物相場は反発した。ニューヨーク商品取引所(COMEX)で取引の中心である4月物は前日比10.9ドル(0.4%)高の1トロイオンス2887.6ドルで取引を終えた。一時は2910.6ドルと中心限月として最高値を更新した。関税の影響などマクロ経済環境の先行き不透明感が強く、リスク回避時に買われやすい金先物には買いが優勢となった。もっとも、高値を更新したは伸び悩んだ。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

nikkei_market /  🏆 28. in JP

原油、金、先物相場、関税、貿易摩擦

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

NY商品、原油続落 需給の緩み意識した売り 金は反落NY商品、原油続落 需給の緩み意識した売り 金は反落【NQNニューヨーク=戸部実華】6日のニューヨーク・マーカンタイル取引所(NYMEX)で原油先物相場は3日続落した。WTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)で期近の3月物は前日比0.42ドル(0.6%)安の1バレル70.61ドルで取引を終えた。一時は70.43ドルと期近物として2024年12月下旬以来の安値を付けた。米国の生産が拡大し、需給が緩むとの見方から売りが優勢になった。ただ、米
続きを読む »

NY商品、原油反発 関税で供給停滞を懸念 金は最高値NY商品、原油反発 関税で供給停滞を懸念 金は最高値【NQNニューヨーク=矢内純一】3日のニューヨーク・マーカンタイル取引所(NYMEX)で原油先物相場は反発した。WTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)で期近の3月物は前週末比0.63ドル(0.9%)高の1バレル73.16ドルで取引を終えた。トランプ米政権がカナダとメキシコに対する関税引き上げを決めた。両国からの輸入価格が上がったり、供給が滞ったりすれば、米国内の石油価格にも影響すると
続きを読む »

NY商品、原油小反落 米関税政策への不透明感で 金は反落NY商品、原油小反落 米関税政策への不透明感で 金は反落【NQNニューヨーク=横内理恵】1月31日のニューヨーク・マーカンタイル取引所(NYMEX)で原油先物相場は小反落した。WTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)で期近の3月物は前日比0.20ドル(0.3%)安の1バレル72.53ドルで取引を終えた。トランプ政権は2月1日からカナダとメキシコからの輸入品に関税を課す。石油も対象に含まれる可能性があるとして原油先物が買われる場面があった。た
続きを読む »

NY商品、原油小反発 ユーロ圏景気の悪化懸念和らぐ 金は3カ月ぶり高値NY商品、原油小反発 ユーロ圏景気の悪化懸念和らぐ 金は3カ月ぶり高値【NQNニューヨーク=矢内純一】24日のニューヨーク・マーカンタイル取引所(NYMEX)で原油先物相場は小幅に反発した。WTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)で期近の3月物は前日比0.04ドル(0.1%)高の1バレル74.66ドルで取引を終えた。ユーロ圏景気の悪化懸念が後退し、原油先物に買いが入った。一方、トランプ米大統領が石油輸出国機構(OPEC)に原油価格の引き下げを要求したこと
続きを読む »

NY商品、原油が下落 米増産観測が重荷 金は3カ月ぶり高値NY商品、原油が下落 米増産観測が重荷 金は3カ月ぶり高値【NQNニューヨーク=横内理恵】22日のニューヨーク・マーカンタイル取引所(NYMEX)で原油先物相場は下落した。WTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)でこの日から期近となった3月物は前日比0.39ドル(0.5%)安の1バレル75.44ドルで取引を終えた。トランプ政権下で米国の原油生産が拡大するとの見方から売りが続いた。トランプ米大統領が20日に「国家エネルギー緊急事態宣言」を発
続きを読む »

NY商品、原油反落 利益確定売り、ドル高も重荷 金は続伸NY商品、原油反落 利益確定売り、ドル高も重荷 金は続伸【NQNニューヨーク=矢内純一】8日のニューヨーク・マーカンタイル取引所(NYMEX)で原油先物相場は反落した。WTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)で期近の2月物は前日比0.93ドル(1.3%)安の1バレル73.32ドルで取引を終えた。米国の石油製品在庫が市場予想以上に増えたことが重荷となった。節目の75ドルを超えた後で利益確定の売りも出た。原油先物は一時75.29ドルと期近物
続きを読む »



Render Time: 2025-02-19 04:33:59