南伸坊の名言「芸術の最尖端は…でできている」【本と名言365】

日本 ニュース ニュース

南伸坊の名言「芸術の最尖端は…でできている」【本と名言365】
日本 最新ニュース,日本 見出し
  • 📰 CasaBRUTUS
  • ⏱ Reading Time:
  • 25 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 13%
  • Publisher: 51%

これまでになかった手法で新しい価値観を提示してきた各界の偉人たちの名言を日替わりで紹介。ゆるっとした線が特徴のイラストレーターであり、画家であり、装丁デザイナーであり、エッセイストでもある南伸坊。政治家からスポーツ選手、国籍や性別問わず有名…

ならば東京藝大へ! と計画を立てるが、高校入試で失敗。工芸高校に滑り込むようにして入学したが、藝大の試験では三度も失敗を重ねた。その結果進んだのが、試験のない美学校であった。美学校とは、「良俗や進歩派に逆行する『悪い本』を出す」現代思潮社という出版社が始めた美術学校で、ポスターにはとあった。今でこそ著名な人たちであるが、カルチャースクールやコミュニティカレッジなどなかった当時はどう思われていたのだろうか。

1969年、南は生徒になることを即決したが、選んだ教場は木村恒久の図案であった。工芸高校時代は授業がつまらなくて、現在の最先端のデザインを知らない先生を半ばバカにしていた南だったが、美学校の授業は違った。先生が何を言っているのか全然わからなかったが、すべての授業が面白かった。そんな楽しい講義を受ける日々を送っていた南が「生涯最高の名講義」だったと述べる授業が、赤瀬川原平の講義だ。宮武骸骨の『滑稽新聞』を見ながら、その奇妙な内容を淡々と読み上げていく。しかし、聞いている方は静かに興奮していた。この言葉は、南が赤瀬川の授業を聞き、自身の体験を思い出しながら述べたものだ。当時世間を騒がせていた、前衛芸術やハプニング、ジョン・ケージのピアノを弾かないコンサートなどを目の当たりにし、そう思うと、赤瀬川の60年代の前衛芸術家としての様々な活動も面白がれる。もとい、赤瀬川本人も大真面目に面白がっていたに違いない。その後の南の活動の根底にある「面白さ、楽しさ」の根源は、もともと本人が持っていたユーモア精神もあるだろうが、折りに触れて出会ってきた人々によって強固になったのだろう。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

CasaBRUTUS /  🏆 109. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

山本理顕の名言「建築空間は単なる手段ではない。」【本と名言365】山本理顕の名言「建築空間は単なる手段ではない。」【本と名言365】これまでになかった手法で、新しい価値観を提示してきた各界の偉人たちの名言を日替わりで紹介。今年、プリツカー賞を受賞した建築家の山本理顕は社会性の高い建築で人々のコミュニティのあり方を再定義しつづけている。その著作で語られる山本の思想を紹介す…
続きを読む »

ヘルマン・ヘッセの名言「木に傾聴することのできる人は、…」【本と名言365】ヘルマン・ヘッセの名言「木に傾聴することのできる人は、…」【本と名言365】これまでになかった手法で新しい価値観を提示してきた各界の偉人たちの名言を日替わりで紹介。『車輪の下』や『デミアン』などで知られるドイツ文学の大家ヘルマン・ヘッセ。その感性を育てたのは、幼少期から親しんだ庭仕事でした。
続きを読む »

隈研吾の名言「 …が、逆にかっこいいのである。」【本と名言365】隈研吾の名言「 …が、逆にかっこいいのである。」【本と名言365】雑誌『カーサ ブルータス』編集部が提供するwebマガジン。デザイン、ファッション、建築、グルメ、旅行、アートなど、毎日を楽しくする「暮らしのデザイン」情報を配信しています。
続きを読む »

フリーダ・カーロの名言「希望の樹よ しっかりと立て!」【本と名言365】フリーダ・カーロの名言「希望の樹よ しっかりと立て!」【本と名言365】これまでになかった手法で新しい価値観を提示してきた各界の偉人たちの名言を日替わりで紹介。20世紀のメキシコを代表する画家、フリーダ・カーロ。鮮やかな色彩と強烈な個性で多くの名作を残した彼女の人生は、悲劇の連続だった。そんな苦難にも挫けず、最…
続きを読む »

柴田文江の名言「…して他人の中に潜り込む。」【本と名言365】柴田文江の名言「…して他人の中に潜り込む。」【本と名言365】雑誌『カーサ ブルータス』編集部が提供するwebマガジン。デザイン、ファッション、建築、グルメ、旅行、アートなど、毎日を楽しくする「暮らしのデザイン」情報を配信しています。
続きを読む »

アルフレッド・ヒッチコックの名言「…はサスペンスなんだよ。」【本と名言365】アルフレッド・ヒッチコックの名言「…はサスペンスなんだよ。」【本と名言365】これまでになかった手法で新しい価値観を提示してきた各界の偉人たちの名言を日替わりで紹介。『サイコ』や『鳥』、『めまい』を代表作に、20世紀の映画史に名を刻んだ映画監督、アルフレッド・ヒッチコック。緻密な演出と斬新な映像術で、後世の映画にも大…
続きを読む »



Render Time: 2025-02-24 19:38:23