Shinji Kitamura[東京 13日 ロイター] -午後3時のドル/円は、前日ニューヨーク市場の終盤からドル安/円高の140円後半で取引されている。来週17─18日の米連邦公開市場委員会(FO...
午後3時のドル/円は、前日ニューヨーク市場の終盤からドル安/円高の140円後半で取引されている。来週17─18日の米連邦公開市場委員会(FOMC)で0.5%の大幅利下げが行われる可能性があるとの見方が再び広がり、ドルは一時140.64円まで下落し、昨年12月以来9カ月ぶり安値を更新した。
ドルは朝方から上値の重い展開が続いた。ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)とフィナンシャル・タイムズ(FT)が、米国の9月利下げ幅について「予断を許さない」などと伝えたことが、売りの手がかりとなった。午後には自民党総裁選の候補者9人が共同会見を行った。円相場に目立った反応はなかったが「市場に直接影響を与えるような政策が出てくるか注目している」(外銀関係者)との声が出ていた。 きょうの会見で、候補者のひとりである石破茂元幹事長は、成長と分配の好循環が持続しないのは構造的な問題があると提起した上で「産業の国内回帰はサプライチェーンの維持(という観点)からも、考えていかねばならない」との考えを示した。午前9時現在 141.50/141.51 1.1079/1.1080 156.78/156.79
ニューズウィーク Newsweek Newsweek Japan ニュース News 国際 ワールド 世界 経済
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
午後3時のドルはじり高142円後半、売買交錯し上下動Shinji Kitamura[東京 12日 ロイター] -午後3時のドル/円は、前日ニューヨーク市場の終盤からドル高/円安の142円後半で取引されている。日中は明確な手がかりに欠け、実需や短期筋の売...
続きを読む »
午後3時のドルは小動き143円前半、米イベント後の変動警戒Shinji Kitamura[東京 10日 ロイター] -午後3時のドル/円は、前日ニューヨーク市場の終盤と変わらずの143円前半で取引されている。日中は手掛かり難から小動きとなった。市場では、米大...
続きを読む »
アングル:国内勢が過去最大の対外投資、拭いきれぬ円の先安観Shinji Kitamura[東京 9日 ロイター] - 8月の円高局面で、日本の機関投資家が過去最大の対外証券投資に動いていたことが、外為市場で話題となっている。新NISA(少額投資非課税...
続きを読む »
午後3時のドルは142円半ばへじり安、米雇用統計控え思惑先行Shinji Kitamura[東京 6日 ロイター] - 午後3時のドル/円は、前日ニューヨーク市場の終盤からドル安/円高の142円半ばで取引されている。米金利の低下とともにドルが売られるな...
続きを読む »
午後3時のドルは143円台を上下、米指標発表後の変動警戒Shinji Kitamura[東京 5日 ロイター] - 午後3時のドル/円は、前日ニューヨーク市場の終盤からドル安/円高の143円前半で取引されている。前日海外で下落したドルを買い戻す動き...
続きを読む »
午後3時のドルは146円台で売買交錯、米休場で小康Shinji Kitamura[東京 2日 ロイター] - 午後3時のドル/円は、前週末ニューヨーク市場の終盤と変わらずの146円前半で取引されている。きょうは米国市場が休場で、見送りムードが...
続きを読む »