Noriyuki Hirata[東京 15日 ロイター] - 午前の東京株式市場で日経平均は、前営業日比626円65銭高の4万0232円45銭と続伸した。国内連休中の米株高と為替の円安基調が支援...
[東京 15日 ロイター] - 午前の東京株式市場で日経平均は、前営業日比626円65銭高の4万0232円45銭と続伸した。国内連休中の米株高と為替の円安基調が支援した。自民党総裁選時の「高市トレード」でつけた直近高値を上回り、約3カ月ぶりに4万円の大台を回復した。
日経平均は一時651円高の4万0257円34銭に上昇した。自民総裁選後の下落から戻り歩調にあった中で、高市トレード時の高値3万9829円の手前でこの数日、足踏みが続いていたが「上値の重い価格帯を上抜けてきた」(しんきんアセットマネジメント投信の藤原直樹シニアファンド・マネージャー)との声が聞かれた。ショートカバーが誘発された側面もあるとみられ、上昇に弾みがついた。 米国では銀行決算が好調な滑り出しとなり、米景気の底堅さが意識されている。加えて、過度な米利下げ期待が後退してきたことは、日本株には「為替(の円安)を通じてプラスの面もある」(藤原氏)と好感されている。銀行や保険といった金融株が値上がり率上位となったほか、米半導体株高を受けて国内の関連株もしっかりとなり、日経平均を押し上げた。TOPIXは1.14%高の2737.00ポイントで午前の取引を終了した。東証プライム市場の売買代金は2兆1331億4900万円だった。東証33業種では、値上がりは保険や銀行、電気機器など27業種、値下がりは石油・石炭製品や鉱業、電気・ガスなど6業種だった。
傘下のアーム・ホールディングス株が堅調なソフトバンクグループが大幅高。東京海上ホールディングスは堅調だった。決算を手掛かりにした個別物色は活発で、ジンズホールディングスはストップ高を付け年初来高値を更新した。一方、原油安を受けてINPEXは軟調。中国の政策期待が一服する中、資生堂はさえなかった。
ニューズウィーク Newsweek Newsweek Japan ニュース News 国際 ワールド 世界 経済
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
〔マーケットアイ〕株式:前場の日経平均は続伸、「高市トレード」高値を上回り4万円回復<11:45> 前場の日経平均は続伸、「高市トレード」高値を上回り4万円回復
続きを読む »
午前の日経平均は反落、「高市トレード」巻き戻し 下値では押し目買いも<11:55> 前場の日経平均は反落、「高市トレード」巻き戻し 下値では押し目買いも
続きを読む »
アングル:石破新総裁に金融市場の洗礼、円高に株急落 一過性か期待と不安自民党の石破茂新総裁の誕生に金融市場は、株安・円高・金利上昇で反応した。財政刺激・金融緩和を主張する高市早苗経済安保相の勝利を事前に織り込んでいた反動が強く出た格好だ。目先はこうした「高市トレード」の巻き戻しがいつ収まるのかが焦点だ。
続きを読む »
日経平均は大幅反落、一時2000円超安 「高市トレード」巻き戻しでHiroko Hamada[東京 30日 ロイター] - 東京株式市場で日経平均は、前営業日比1910円01銭安の3万7919円55銭と大幅反落して取引を終えた。前週末の株式市場では、自民党総...
続きを読む »
午前の日経平均は続伸、ファストリが押し上げ 全般は売り買い拮抗[東京 11日 ロイター] - 午前の東京株式市場で日経平均は、前営業日比231円93銭高の3万9612円82銭と続伸した。指数寄与度の高いファーストリテイリングが好決算を受けて大幅高となり、...
続きを読む »
午前の日経平均は続伸、ファストリが押し上げ 全般は売り買い拮抗<11:45> 前場の日経平均は続伸、ファストリが押し上げ 全般は売り買い拮抗
続きを読む »