[東京 11日 ロイター] - 午前の東京株式市場で日経平均は、前営業日比231円93銭高の3万9612円82銭と続伸した。指数寄与度の高いファーストリテイリングが好決算を受けて大幅高となり、...
10月11日、日経平均は255円高で寄り付いた後、わずかに上値を伸ばし281円高の3万9662円42銭まで上昇したが、前場を通してもみ合いに終始した。写真はファーストリテイリングが運営するユニクロのロゴ。都内で昨年1月撮影(2024 ロイター/Issei Kato)
[東京 11日 ロイター] - 午前の東京株式市場で日経平均は、前営業日比231円93銭高の3万9612円82銭と続伸した。指数寄与度の高いファーストリテイリングが好決算を受けて大幅高となり、日経平均を押し上げた。あすから3連休となる中、積極的な買いは限定的となり、東証プライム市場は全体的に売り買い拮抗となった。野村証券の神谷和男ストラテジストは「中間決算や日米の選挙、中東情勢など複数の不透明要因があるものの、足元のドル/円は148円台と円安基調が維持されているため、日本株は下値が堅い」と話す。当面は方向感に乏しい展開が続きやすいが、ドル/円が145円から円安水準を維持できる限り、日経平均の下値は堅いという。
東証株価指数(TOPIX)は0.2%高の2718.03ポイントで午前の取引を終了した。東証プライム市場の売買代金は1兆9479億1400万円。東証33業種では、保険、銀行、非鉄金属など17業種が上昇、食料品、ゴム製品、建設など16業種が値下がりした。 個別では、ファーストリテイリングが3.80%上昇し、株式分割考慮後の上場来高値を更新、日経平均を約190円押し上げた。10日に2025年8月期の連結営業利益(国際会計基準)が市場予想を上回る前年比5.8%増の5300億円になる見通しと発表し、好感された。アドバンテスト、東京エレクトロン、フジクラ、中外製薬がしっかり。ソフトバンクグループ、NTTデータグループ、花王は利益確定売りに押されさえなかった。
ニューズウィーク Newsweek Newsweek Japan ニュース News 国際 ワールド 世界 経済
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
午前の日経平均は続伸、ファストリが押し上げ 全般は売り買い拮抗<11:45> 前場の日経平均は続伸、ファストリが押し上げ 全般は売り買い拮抗
続きを読む »
午前の日経平均は続伸、米株高と円安を好感 一時3万8000円台Mayu Sakoda[東京 24日 ロイター] - 午前の東京株式市場で日経平均は、前営業日比251円07銭高の3万7974円98銭と、続伸した。連休中の米株高やドル高/円安基調が支えとなっ...
続きを読む »
午前の日経平均は続伸、堅調な米雇用統計受けた円安が支え[東京 7日 ロイター] - 午前の東京株式市場で日経平均は、前営業日比719円01銭高の3万9354円63銭と、続伸した。米雇用統計の強い結果を受けて為替市場でドル高/円安が進行したことが支...
続きを読む »
午前の日経平均は続伸、3万8000円台 米株高や中国株高を好感[東京 25日 ロイター] - 午前の東京株式市場で日経平均は、前営業日比127円63銭高の3万8068円22銭と、続伸した。前日の米国市場での主要3株価指数の上昇や、景気刺激策を受けた中国株...
続きを読む »
午前の日経平均は続伸、円安が支え 米雇用統計を前に模様眺めも<11:45> 前場の日経平均は続伸、円安が支え 米雇用統計を前に模様眺めも
続きを読む »
午前の日経平均は続伸、FOMC後の円安で輸出株に買い[東京 19日 ロイター] - 午前の東京株式市場で日経平均は、前営業日比904円26銭高の3万7284円43銭と続伸した。米連邦公開市場委員会(FOMC)の大幅利下げ後にドル/円が下落ではな...
続きを読む »