【北陸 あすも局地的な激しい雨や雷雨に注意 12日にかけて警報級の大雨のおそれ】 あす11日(火)にかけて、引き続き梅雨前線が日本海に停滞し、北陸地方では局地的に..
きょうは、山陰沖から日本海を通って東北地方へのびている梅雨前線に向かって、大陸や東シナ海から暖かい空気が流れ込み、北陸地方の多くの観測地点で最高気温が30度を超える真夏日を観測しました。とくに富山市では13時10分に35.
1度を観測し今年初の猛暑日となりました。この暑さにより午後の北陸地方は、大気の状態が不安定になって、局地的に発達した雨雲が次々と発生しました。18時現在では富山県富山市に大雨警報が発表されています。夜のはじめ頃までは、危険なガケなどには近寄らないなど、土砂災害に警戒してください。あすにかけて1時間に30ミリ以上の激しい雨が降るところがある見込みです。これはバケツをひっくり返したように降る雨で、道路が川のようになり、低い土地は浸水するおそれがあります。また、河川や用水路の増水や氾濫に注意・警戒してください。落雷や竜巻などの突風にも注意が必要です。ひょうの降るおそれもありますので、農作物の管理に注意してください。局地的な激しい雨の前触れ
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
近畿から関東甲信、東北にも発達した雨雲や雷雲 どしゃ降りの雨も 竜巻注意情報発表(気象予報士 日直主任)きょう10日は大気の状態が非常に不安定で、九州北部だけでなく、近畿や東海、北陸、関東甲信や東北にも発達した雨雲や雷雲があります。どしゃ降りの雨となっている所も。これらの地方では竜巻注意情報が発表されている所があり、局地的な激しい雨のほか、竜巻にも注意が必要です。
続きを読む »
2週間天気 梅雨前線が北上 大雨の範囲が今後 北陸や東北へ 梅雨明けはいつ?(気象予報士 牧 良幸)この先は、梅雨前線が徐々に北上し、東北や北陸で大雨の恐れがあります。関東から九州にかけては、太平洋高気圧に覆われて晴れる日も多く、梅雨明けも近そうです。また、厳しい暑さも続き、東京でも最高気温が35℃以上の猛暑日の日があるでしょう。熱中症にも警戒してください。
続きを読む »