北朝鮮に女性指導者が誕生するか、金正恩の跡目 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

日本 ニュース ニュース

北朝鮮に女性指導者が誕生するか、金正恩の跡目 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
日本 最新ニュース,日本 見出し
  • 📰 forbesjapan
  • ⏱ Reading Time:
  • 35 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 17%
  • Publisher: 51%

最近、北朝鮮の女性を巡る動静が注目を集めている。金正恩総書記の妹、金与正氏、妻の李雪主氏、そして娘の金ジュエ氏だ。 →北朝鮮に女性指導者が誕生するか、金正恩の跡目

最近、北朝鮮の女性を巡る動静が注目を集めている。金正恩総書記の妹、金与正氏、妻の李雪主氏、そして娘の金ジュエ氏だ。北朝鮮で過去、虐げられてきた女性の登用には、金正恩氏の意向が強く働いているようだ。2011年末の権力継承以来、常に健康不安に悩まされ、信頼できる部下が限られた環境に置かれてきたからだ。果たして、彼女たちが権力の座に就くことはあるのだろうか。かつて、金日成主席のフランス語通訳だった韓国の高英煥・元国家安保戦略研究院副院長は今後、女性同士の血で血を洗う争いも起きるかも知れないと、分析する。高氏の分析は以下の通りだ。

いつの頃からか、平壌高位層の間では白頭血統である金与正朝鮮労働党副部長、金正恩の妻、李雪主、金正恩の影法師である玄松月党副部長ら「3人の女性が国を統治している」とういうわさが出始めた。これ以外にも最近では、金正恩の「尊貴なお子様」と称される女児1人が追加された。金正恩の2番目の子ども、金ジュエだ。 事実、北朝鮮の党・政・軍の序列2位だった李英浩総参謀長や、あるときは「飛ぶ鳥も落とす」権力を与えられたとされた張成沢元国防副委員長のように、彼女たちも政治の舞台からあっという間に消え去るのではないかという考えも浮かぶ。しかし、前述した3人の女性は永く、金正恩の側近として残る公算が高い。マイク・ポンペオ元米国務長官が自身の回顧録で、金正恩は身長5フィート5インチ(167.5センチ)だとしている。韓国国家情報院は体重が130~140キロ程度だと分析している。ひどい肥満体だ。さらに2020年4月15日、金正恩が錦繡山太陽宮殿に安置された祖父、金日成と父、金正日の遺体に参拝しなかった。金正恩は11年末の権力継承から20年まで、ただの一度も金日成生誕記念日の4月15日に参拝しなかったことはなかった。毎年4月15日に実施してきた北朝鮮軍の将軍たちを昇進させる最高司令官命令文も下達しなかった。

そればかりではない。北朝鮮は2021年1月の第8回党大会で「党第1書記」職を新設した。党規約条項を改定し、「党第1書記は党総書記を代理する」とした。北朝鮮体制の性質上、金正恩の許可がない限り、誰も「金正恩を代理する」という言葉を口にすることはできない。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

forbesjapan /  🏆 120. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

人口動態がビジネスに極めて重要な理由 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)ビジネスリーダーは人口動態に気を配るべきだが、ただ全体的な増減に着目していればよいわけではない。米国では近年、人口が伸び悩んでおり、2022年7月1日までの1年間の増加率は過去100年間で下から3番目の歴史的低水準となった。これをビジネスの...
続きを読む »

「ChatGPTを競争戦略上どう生かすか、なくなる仕事は?」を議論した | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)対話型AI(人工知能)のChatGPT(チャット・ジーピーティー)が話題になっている。ChatGPTで何が変わったのか? そして、なくなる仕事は何か?コンテンツマーケティング事業を主軸として、SEOライティングツールの開発を行うEXIDEA...
続きを読む »

ライフサイエンスに特化した新興VC「ディメンション」の投資戦略 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)一見すると、ヘルスケア分野への投資は大きく落ち込んでいるように見える。CBインサイツによると、2022年のベンチャー投資全体は2021年から35%減少したが、デジタルヘルス分野への投資は50%以上減少した。しかし、バイオ医薬品分野への投資の...
続きを読む »

Z世代を取り込んで売上3倍、TVerの強みに迫る | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)アイドルや俳優、タレントなどテレビに出ている「推し」がいる人は、民放公式動画配信サービス「TVer」を利用したことがあるのではないだろうか。特にZ世代では16~26歳のうち35.6%が推し活を楽しんでいるというデータもあり(日経MJ、202...
続きを読む »

発酵食でカブトムシの幼虫が大きく育つ、昆虫飼料に期待 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)小魚などを発酵させた堆肥を与えることで、カブトムシの幼虫が大きく育つことがわかりました。家畜や養殖魚の飼料として昆虫が注目されていますが、幼虫を大きくすることで昆虫飼料の大量生産が実現するとの期待が高まります。千葉大学大学院園芸学研究科の研...
続きを読む »

全米で最も賃金の伸びが大きい州はどこ? | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)全米50州のうち平均賃金の伸びが最も大きい州はどこか。米労働統計局の全職業を対象とした平均年間賃金に関するデータを用い、2016〜2021年(このデータが入手できる最新の年)に各州でこの賃金がどう変化しているかを調べてみた。さっそく結果をみ...
続きを読む »



Render Time: 2025-02-25 04:25:39